興味があるものといえば

名古屋おもてなし武将隊とLIVEとお城と

【名古屋おもてなし武将隊】10/1高知 11時の陣(1)

2011年10月11日 00時23分08秒 | 名古屋おもてなし武将隊

前日お城でのおもてなしを終え、そのまま高知へとやってきた利家様&亀ちゃんが合流。ようやく演武が披露できます♪演武は名古屋おもてなし武将隊の基本ですからね♪

まずは11時の陣。広いステージに飛び出してきた市亀。亀ちゃんなんて本当に飛び出してきた!って感じでした。かっこえ~
↓わかりにくいけど亀ちゃんです(^^;


市「亀ちゃん。高知・・・来ちゃいましたな♪」
亀「ええのぉ~。予報では~雨が降ると言うちょったが~、あのー、あれじゃのぅ、まっこと、晴れてよかった、がぜよー」
市「・・・ヘタクソか!!」


一夜漬けだそうですから許してあげてください(笑) 市蔵きゅんの言うとおり、あとでもて勤さんに習ってくださいw

いつもの練習を始めようとする2人でしたが、「バシッと決めたら拍手をお願いします」の段階で、すぐ拍手をくださった高知の方々。うわ、嬉しい♪
思わず「ありがとうございます♪」と言う市亀が嬉しそうな表情なのが、これまた嬉しい♪
でも練習はするんですけどw 段取りは大事ですもんね(笑)

次は槍使い2人の登場です。これがまた・・・かっこいいんだ

ステージが広いせいか、まずいったん前を向いて壇上に登場し、


それから壇上を回転しながら走り下りて


客席に背を向けるんです。


これがかっこよくないわけがない

そしてマイクの調子もよく、渋い利家様の声も映える。自己紹介口上と槍を向けるポーズが知らない人をも惹きつけます。
清正様もテンション高く。前日は演武の披露がなかったので落ち着いたイメージがあったやもしれませんが、この日はいつもの唸りから。もちろんガツーンと響きました。パワースポット武将の笑いと共に(笑)

槍使いとはいえ2人なので槍演武をどうやるのかと思っていたんですが、これがまた、ビシッ!!と決まってカッコイイ


下が木でできたステージなので、演武もダンスも音がものすごく臨場感を煽ってくれるんですよ。この音や音楽、演武や声で、人がどんどん集まってくるのがわかるんです。見えてないけどわかるんです。ああ、この嬉しさって伝わるでしょうか。

演目第一幕は清正様の巻。今日の顔芸は「坂本センセイをイメージしてみました」←イントネーションも土佐風味w
でもって「ぴっちぴちw」「成長期」「声変わり」でちゃあんと笑いが起きました♪
そりゃ笑うわっ!

第二幕は利家様の巻。き清正様が「利家様!」と声をかけた瞬間に逃げようとするシーンが好きだ( ̄▽ ̄)クスクス

清「お待ちを!
利「なんじゃ!わし急いでおる!
清「いやいや、しばらくゆるりとなさいませ♪
利「あかん、わしカツオのたたきを今食べねば
清「いやいやいや、ナマモノが食べれんではないですか
利「言わんでいいんじゃ、そういうことは!

そっか、利家様生物はダメなのね。おなか壊すもんね(笑)

でもっていつも気になるのが槍。とあるシーンで利家様が清正様に槍を突きつけるんですが、先端恐怖症の清正様は大丈夫なのだろうかと(笑)
ちょっとはずれてるから平気なのかな?

それにしても・・・各々の演技力がかなり高くなったと演武を見るたびに思います。表現力が日々UPしていると本当に思う。瞬間瞬間に替わる皆の表情や動きが凄い。だから次も見たくなる。でもってそれを感じとれる自分が嬉しい♪

↓こんなシーンとか、


↓こんなシーンとか。


演目が終わると一旦壇上にあがります。で、口上を言いながら壇上から降りてくるのがこれまたステキで。槍を突く音や降りたときの足の音、甲冑ダンスの時にダン!ダン!と踏み鳴らす木の音が響いてきて。
終わった後、同行した友達全員が同じことを言っていたくらい、かっこよかったんです


ああもう、名古屋おもてなし武将隊が好きだーーーーー!←叫ばんでも(^^;

演武が終わると観光PR。メイツ平山さんとはち丸くんが出てきて進行し始める・・・んですが、メイツさんはプロじゃないので時々空白の時間ができてしまうんですよね。

メ「観光PR始めます」
利「参ろう
メ「・・・・・まず始めに」

という数秒の空白タイム、利家様思わず一歩前に出て槍をダン!あ、つっこもうとしたわけじゃなく「んんん・・まだかぃっ?」っていう、自然に足が出ちゃったのを槍で止めた、っていう感じ?←伝わらんって
で、利家様がつっこもうとしているんじゃないかと思って止めに入る清正様w こういう細かい笑いがツボに入るw

その2。新しい名所である世界最大のプラネタリウム。内径35mあるんです。

殿下「わしが30人分くらいじゃな」←は???

すかさずつっこむ利&清。

利「お主1mくらいか!」←手でも表現
清「1mちょっとしかないことになりますが
秀「あ、ちゃうちゃうちゃうちゃう、間違えたっ!間違えたぞ!

殿下、素で間違えましたな(笑)
利家様に「1m40くらいはあるじゃろ
清正様に「29人分くらいですな」←微妙すぎて無視されるw



その3。冬のスポーツと言えば?との問いに、殿下が反応。くるくるくるくる回ります♪


利「あ!今殿下からヒントが
清「ヒントが出たよ♪」←(笑)
利「はいわかる者、口々に言うてみぃ、口々に

だものでわかった人たち、口々に「フィギュアスケート~♪」ええ、口々に言いました(笑)

清「一緒に言ったらわからーん!!
利「一斉に言うたらわからんて!!

ちょっとー!利家様が「口々に言え」って言ったんじゃーん(笑)

利「口々に言えって言っといてなんだけども、一斉に言ったらわからんて!!」←ひどっ!(笑)

↓利・清揃って客席にツッコミ(笑)


その4。オススメのなごや飯を聞かれ、前日同様小倉トーストについて熱く語る殿下。←を止めに入るは利家様。

その5。きしめんは全国区だと思っていた利家様。「きしめんを知らないと言われたら、もう名古屋飯については語れん、わしは

その6。「好きなスイーツはなんですか?と聞かれたら“味噌カツ”と答える」清正様。

最後は。暴走するメイツ・平山さん。名古屋と高知でコラボレーションしている食べ物があることに気づいたそうで。
名古屋と高知でコラボしている食べ物?名古屋と高知?なごやとこうち?ナゴヤと?コーチ?・・・。

利「おーいっ!!!おいっ!ちょっと待てぃっ!!

平山さん、腕をあげましたな(笑)

↓メイツ・平山さんのダジャレに爆笑する市蔵きゅんを止めに入る利家様。
 辱めるな、と言っとりましたw


やばい、この調子で続けたら土佐おもてなし勤王党レポまで間に合わん
急がないと土曜日になってまう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿