興味があるものといえば

名古屋おもてなし武将隊とLIVEとお城と

【名古屋おもてなし武将隊】5/23 熊本城

2011年08月04日 02時44分40秒 | 名古屋おもてなし武将隊

火の国祭りに出陣する前に、前回の熊本レポをしておきたいと思います。
とはいえこの日は私、いわゆる『やっちゃった』んですね。それがずっと胸にひっかかってまして、でもなかなか直接謝る機会に恵まれなくて、ゆえにレポも書きたいけどなかなか書けないという感じでした。

---------------------------------

武将隊(特に清正様)が熊本城入りするというので急遽休みをもぎ取り、いざ熊本城へ。もともと行きたい場所でしたから、行けること自体嬉しいわけです。


まずは城のすぐそばにある清正像へ。写真ゲト♪4体、いや4像目(笑)
城彩苑の前からバスに乗り、ほんのちょっと上っただけで城入り口。歩かない我ら(テヘ♪)
初・熊本城の私、入り口付近ですでにテンションおかしい。広い櫓を見て「キャー♪」櫓を囲む石垣を見て「キャー♪」でもって加藤神社の前に来たとたん、黙る(笑)「・・・(加藤神社だ)」と思ったらすごく感慨深かったんですよ。入り口に生誕450年・没後400年って書かれた幟がいっぱいはためいてたのもあって。


神社の中に入り、ゆっくり境内を周る。やっぱり思い入れのある武将が関係する場所って、いろいろ考えながら見ちゃいます。

そしてお参り。武将隊の面々が素敵な時間を過ごせるようお祈りし、さあ次は熊本城だっ
入り口でまず宮本武蔵を見かける。バガボンドを連想したのは言うまでもない。でも写真は撮らない(^^;)
・・・のに、入り口で武士を見たとたん大盛り上がりでキャーキャー言う武女子2人(笑) もちろん2ショゲット♪
「どこから来たのか?」「江戸です」「武蔵の国じゃな」「ご存知でした?」「江戸は(範囲が)狭いからのぅ」

そうなんです。東京は当時で言うと武蔵の国なんですね。“江戸”は一部分だけ。なので知っていることが嬉しかった。おしむらくは、武将の格好をしても名前がないこと。ゆえに「○○武将が優しかったよ」と言えないのが残念。

チケットを買って、まずは100名城スタンプを押印。ウッフ♪
城内、本丸御殿、首掛け石、地図石、それからなんといっても石垣!などをじっくり見る。特にやっぱり石垣は、ついついはしゃいじゃって大変(笑) キャーキャー言いながら石垣の写真を撮る女ってどうよ?(笑) いやだってかっこいいんだ、黒い石垣!


最後のお楽しみは宇土櫓。メインですから最後に。が、宇土櫓の中から壕を覗いてたら、TVクルーが。まさか武将隊?朝のNHKニュースで「武将隊が来る」ってテロップ流れたけどTV出演あるの?こんなに早く?と思ってたら、武将隊ではなくなにかの番組でした。八嶋智人さんがいて、たぶん旅の番組?撮影中でした。ほぉほぉ。

一通り見終わりはしたけど、まだ武将隊は来ず。どこから入ってくるのかもわからないので、とりあえず休憩タイム。清正様日記の定番「駆けつけし者」に何が入るかとか喋る(笑)

ここで名古屋からの援軍と合流。東京から来たと言って驚かれたのは福岡でも同じでしたA(^^;) 
お互い「休んででも“加藤清正in熊本城”が見たかった」んです。うん、そうだよね。こういう機会ないと思ったもん。

その方たちと少し話をしてたら、とある方が「来たみたいですよ」と教えてくださいました。ありがとうございます

天守閣前で待っていればよかったんですけども、できれば入ってくる姿も見たいわけで。が、すでに到着しているのですから、そうなったらせめて“闇り通路”にいる姿が見たい!! と走り出す私。←もうこの辺であやしかった…(-_-) どんだけ見たかったんだ・・・(>_<;)

○清正様がセンター陣取り、先頭で歩く


○出会いがしら早々、お子様をからかう信長様(やってることはいつもと同じだっつう;)


ここからかなり感情が入った話になるので、一旦筆を置きます。
少しだけフォトレポを。

↓某局の番組撮影中。信長様は後ろで熊本弁を習ってます(笑)


↓清正様は常にセンターです♪


行く前に少しでもUPしたかったんですが、明日にはまた熊本へ援軍に立ちまする。
自分的には「リベンジ・熊本
次にレポするときは、ちゃんと詳細が書けるようにしたいと思います。

ではでは、行ってきます!・・・仕事終わってからだけど(笑)