ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

テレビ君

2007年03月07日 02時10分02秒 | 日記
地デジに切り替わることで、アナログテレビが大量にゴミとして出されることが、懸念されてるらしい。






私の所に遊びに来てくれてる方、殆ど生まれたときからテレビって有ったよね。


我が実家は、長男の私が生まれたことを記念して、貧乏なくせにテレビ買ったらしい。だから、私は生まれたときからテレビっ子である。


ネットで探したけど確かこんなテレビが我が家に有った。
イメージ 1





○HKと教育○レビと地元民放の3局しか写らなかった。


今じゃテレビが無い家庭探す方が難しいけど、ご近所にはテレビが無い家も有った。


週末のプロレス中継を見たくて、毎週「テレビ見せどごえー」とやってくる近所の兄ちゃんも居た。


段々テレビが家庭に有るのが当たり前に成って、「チャンネル争い」なんて言葉も出来た。


有れば見る。から、見たい番組がある。に変わっていく。



ふた月に一度相撲中継がある。


爺さんは相撲が見たい。


子供の私らは、ウルトラマンとか、仮面ライダーが見たい。


ウルトラマンや仮面ライダーの時代にはご近所どこにでもテレビが有るように成った。



子供が居ない家でも集落全体が仲良しだったから、近所のおばちゃんちに子供だけ上がりこんで「家のじいちゃん、相撲見てるから仮面ライダー見せてくれよー」なんてこともちょくちょく有った。



わけも判らず見てた、札幌オリンピックの笠谷のジャンプ、浅間山荘事件。


ロンパールームやケロヨン。



このテレビが中々丈夫で、ご近所がそろそろカラーテレビに変わっても、元気で頑張っていたなー。


雑誌でわかってたけど、ウルトラマンが赤い模様でカラータイマーが赤く点滅するのを友達の家のカラーテレビで見て感動した。


やがて十数年働いた我が家のテレビも、寄る年波で壊れ、家具調カラーテレビに変わったけどね。
イメージ 2




チャンネル争い。


今なら、自分の部屋のテレビで見るか、ビデオやHDDに録画して後で見ればいいやってことで片付いてしまう問題だな。


テレビ見たくてご近所の子供らが、ご近所の家に上がりこんで、おやつまで貰って食べる。


それも良い時代だったなーと思うのだ。


テレビを見ないときは付属のカバーをかけていた。


テレビ一つを家族のように大事にしていた。


カラーに成ったから、白黒テレビが見られ無くなる。



何てことは無かった。




上手くまとめられないけど、地デジに変わるからテレビ買い換えよう!見たいなの、何かすごく抵抗感じるんだなー
(写真はネットからお借りしました。)


コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする