『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

カワカミ検診

2010-06-23 00:01:30 | ちょいでか独り言
月曜は朝9時から病院へ行って「尿管結石のその後」的な検診を受けてきました。。

前回は5月の連休後に行って、それ以来。
次の予約入れるとき、いつもは私が休みの木曜だったのに、
過去何度か診てくれた先生が木曜日はいないとかで月曜にねじ込まれるという・・・。
「午後から仕事だから午前中希望」と言ったら「じゃあ朝9時に」と(汗)

週末の疲れが取れぬまま、寝不足で病院へ。
ここ数週間満足に休めてないんですけど・・・。
肉体的には休めてても精神的に休めてない。


採尿後に検診でしたが、
石はどうやら完全に体内には無いとのことで一安心^^

出た石を前回持って行っら分析に出してくれてて、その結果成分は「シュウ酸カルシウム」と。
「予防できない成分の石」だと^^;
まあ、普通に生活習慣で起こるごくオーソドックスな尿管結石というこで
改めて、カロリーの摂り過ぎないよう、適度な運動をするようアドバイスを受けました。

前回、CT撮った時の結果をプリントアウトしてくれたのですが、
「高度の脂肪肝」という文字が・・。

おそろしや~~~^^;

職場の健康診断でも指摘されてたからな・・・。
やはり、これを機に真剣に改善に取り組まないと。

一応、先月あたりから深夜の食事の量を減らすことと、野菜中心の食生活に変換しつつあるんですがね。
今回のは5月上旬のデータだけに、少しは変わってるはず。
あとは、ジムに頻繁に通って肉体改造しないと。

駅登るときの足の疲れ具合と息の切れ具合で「最近ジムサボってる」ってのがわかるんですよね(笑)


で、
尿管結石の件は落ち着いたので、今行ってる総合病院にはもう行く必要なくなり、
近所の専門のクリニックの紹介状を書いてもらい、そこでこれからは定期的に診てもらうよう言われました。

「また石が出来て砕く必要ができたらまた来てね。3~5年くらいはその心配ないけど」とか言われましたが、結石ってそんな長い時間かけてなるもんなんですね~。

となると、私がこの職場にきて4年半くらいたちますが、その仕事はじめた頃からの蓄積だったのかも・・・くそーこの勤務シフトめ・・・。


でね、一難去ってまた一難なんですけど、
先月下旬あたりから、排尿時に激痛が走るんですよね。
一日中じゃなく、朝とか深夜とかトイレ行く時間が空いたときなんですけど。

相談してみたら、
「もしかしたら慢性前立腺炎かも」と。
口調からしてそんな深刻なものじゃないようで、治療法としては抗生物質を2週間くらい飲み続けるという方法もあるみたいですが、弊害もあるとかであまりオススメしないとか。

でも、このまま痛みに耐えるのもアレなんで「他の方法で何とかなりません?」的なことを言ったら「じゃあ3日分取り合えず薬出してみようか」ということになりました。

やっぱ病院で処方してくる薬、いわば「業務用」のは効きますね~~。
とりあえず痛みもおさまってます。


ということで、
今年に入り心身ともに疲労が蓄積されてますから、下半期へ向けて、体調改善が目標ですね。

病院で指示を受けたとおり、1ヶ月以内に今度は違うクリニックに世話になろうかと思います。
一番最初に行った病院へ戻ることも勧められたんですが、
「正直、あまり役にたたなかった」ということを答えたら、違うところを紹介してくれたんで、FA移籍とでもいいましょうかね(笑)

症状も、尿管結石から前立腺炎へ移籍ということで^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GARNET CROW Symphonic Conce... | トップ | いよいよ運命の一戦!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょいでか独り言」カテゴリの最新記事