『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

知らぬが仏

2013-06-03 04:02:51 | ちょいでか独り言
近年のIT技術だかの発達で(そもそもITの定義があいまいですが)
いろんな情報を得る機会が増えました。
溢れかえっているともいえます。

携帯の機能もろくに使いこなせていないうちに
あっという間にスマホだタブレットだと・・・

かなり取り残されていってます。。。

で、ブログをやって7年ちょい、ようやく馴染んできたと思ったら、
mixiやらTwitterやらFacebookとこれまた情報ツールが続々と。。。

でもって必死でくらいついていこうとしてるところに
ラインなるこれまた未知なるツールが席巻しているではありませんか。

昭和50年代生まれの人間はついていけてません(笑)

使いこなせてる人って凄いよなと。

自分の携帯番号があるってことに興奮していた時代がだいぶ前に思えてきちゃう。

名刺はじめ
プロフィール関係にあらゆるアカウント載せられてるの見ると、
それだけで一目置きたくなる(笑)

こうして、いろんな情報を駆使し、
必要な時に必要なだけ情報を得て、また情報を共有しあう・・・


なんとも素晴らしい時代だなと

現に、GARNETファンとかさまぁ~ずファンとか
自分の趣味の仲間って21世紀型の情報ツールを経由してのものですから
不思議な縁ですよね。


ただし、便利なだけでなく
ものすごいいらない情報がわんさかしてるのも21世紀型。

若い世代は幼少期からPCだの携帯だのが当たり前の時代ですから、
道徳が追い付いていかない、いわゆるネチケットとかが無いような状況だから
掲示板やらSNSやらで同級生を誹謗中傷したりといういじめとかが出たり、
根も葉もないことを書き込んだり、
ネットでしかコミュニケーション取れないような人間が無差別殺人を起こしたり、
共謀して詐欺をしたり、
はたまた世間になじめず引きこもりを起こしたり。。。


間違った使い方をすると
とんでもなく味気のないツールだし、
単なる犯罪の引き金の温床になってるだけの危険な道具ですよね。

で、インターネットっていわゆる24時間営業でしょ(笑)
それもよくないんですよね。
こうして、一昔前なら熟睡してる時間に、こうしてキーボード叩いてる人間がいるわけだし(笑)
寝る時間帯が遅くなるし、目も悪くなるし、体によろしくない。


何が言いたいかっていうと、

ますます溢れかえっていくこの情報化社会において
情報の取捨選択ってのがいかに重要かってことですよね。

いらないものを捨ててシンプルにしていく「断捨離ブーム」ってのは
情報においても必要なのかなと。

自分でいうのもどうかと思いますが、
私自身非常に感受性が強い人間といいますか、頭の回転がいいといいますか、いろんなものに思いを巡らせちゃう傾向があるんですよね。

長所としては、機転がきいたり、先の先の先あたりまで読んでリスクを回避できるとか、ちょっとのヒントで理解できちゃうって点などがあるんですが、

短所としては、取り越し苦労が多い、余計なことでストレスを抱えるなんてことも。


ある情報を得て、よくも悪くも様々な角度からとらえちゃうから、疲れちゃうんですよね。
いろんな雑学が増えることで引き出しが増えて人間に深みが出るのはいいんですけど、
溢れかえる情報に埋もれて、いらないものだらけが引き出しを占拠してるのもいかがなものかと
最近なんとなく考え始めてます。


先日、個人的に大好きな方(女性)とお話をする機会に恵まれたんですが、
彼女、なんとTVを持っていないと。

自分からすれば「くりびつてんぎょう」なんですが(笑)
情報源もだいぶ減るし、大好きな番組とか観る楽しみが無いのは人生だいぶもったいないことしてないか?と。

その分、早寝早起きでかなり健康的な生活をしてるみたいです。

何より、いらない情報に一喜一憂することもないってことですしね。
いや、自分もそんなにつまらん世間一般の情報につられるほどバカではないんですが、
多からず影響は受けちゃいますからね~。


話を伺っていくうちに
「これもありなスタイルなんだろうな」って思えるように。

本来人間があるべき姿といいますかね、
暗くなれば寝る、明るくなれば起きて活動するっていう自然の摂理に逆らわない生活ってのは
自然に人間が持っている本能とか五感とかが研ぎ澄まされて最高のパフォーマンスを発揮できるのかなと。

物だけでなく情報までも遮断っていうのは
究極の断捨離生活かもしれませんね(笑)


無きゃ無いでなんとかなるはずだし
知らぬが仏とはよく言ったものですよ。


かたや
深夜帯の生活でいっつも寝不足のような生活を送っている自分のような人間には
ここ一番で強いパワーを受けられないってのはある種こういう日頃の行いってのもあるのかなと(苦笑)

やりたいことだらけで1日が24時間じゃ足りないよ~~
って思ってその穴埋めが睡眠不足という形になってしまっている訳で・・。
24時間って数値が変えられない以上、やはりどこかを思い切って削らないといけないなと
彼女のお話し聞いて改めてしみじみと思うわけです。


自分の違うフィールドで活躍してたり、
自分の知らない環境で生きている方ってのは
面白いし、勉強になりますね。


なんて、感心してるうちに長文に・・・
でもって夜が明けちゃう~。
24時間営業のブログ屋さん、一旦閉店しないと(笑)


なんか、今日の記事、現代文の問題みたいな内容だな。
「作者の言いたいことで端的に表現している一文を抜き出しなさい。」
「この文章の主旨を○文字以内で書きなさい」みたいな(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GARNET CROW 『THE ONE』で... | トップ | 美文字ランキング 実践編 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょいでか独り言」カテゴリの最新記事