goo blog サービス終了のお知らせ 

『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

今日くらいは

2008-01-22 03:55:16 | カプ喜利・大喜利
私が参加している某大喜利的投稿サイトですが、

ようやく正式に
第5代カプ喜利王の称号をいただきました!!

詳しくはこちら

メルマガでは、既に先週の木曜に発表になってましたが、
やっぱPCのモノホンのサイトじゃないと実感沸きませんからね。

んでね、お約束の勝利者インタビュー的なコメントを求められたのですが、
字数制限があって、これが非常に難しい

100文字くらいなら簡単なのですが、30字程度でとのこと。
30字なんてちょこっと書いたらすぐきちゃいます。1文字たりとも無駄な文字は入れられない。
逆に1000字とか2000字の方がよっぽど楽。

ただこの作業、川柳や俳句にも通じるんですよね。
決められた文字数に「喜怒哀楽」+「季節感や情景」+「味わい」+「風刺なり掛詞や韻といったうまさ」+「個性」などを圧縮して盛り込む・・・この作業嫌いじゃありませんね。

ネタづくりにも「言葉の大事さ」ってのは通じるのですよね。
1文字に笑うものは1文字に泣くって思うくらい言葉ってのは奥が深い。

大喜利ってのは「面白さ」+「うまさ」+「簡潔さ」が勝負。
同じ材料使っても料理法によって味が変わってくるからほんと難しい。そこが腕の見せ所なんですけどね


投稿者としては、このコメントも試されてるのか??みたいな。
どうせコメントするならいろんなモノ詰め込んでオリジナリティあふれるのにしたいしね。
変にハードルを上げてしまうという・・・(笑)
一応、推敲を重ねた結果がこのコメント。時間も無かったし80点くらい(笑)

投稿的なものでは正直なところ初タイトルです。
(ちっちゃいタイトルはそこそこありますが)

我が人生、肝心なところで必ずあと一歩届かず・・・
何度苦汁をなめてきたか・・・。
今回も最後嫌な過去がよぎったのですが、やっとそのダメダメスパイラルからの脱却となりました。
少しは運が向いてきたんでしょうかね


次なる目標は、前人未到の連覇!!!と行きたいところですが、そんな甘い世界じゃない。
5代目王者ですが、歴代の王者は全て違う顔ぶれ。
返り咲きすらないのですから、いかに厳しいかということ。
特に今回は、予選通過1ネタのみで優秀賞ってのが何度もあって運が良すぎた感もありますし。

おそらく、現状維持では無理なんでもう1段ギアを上げてトライしないと届きませんね。
2008年に変わったし、こういう変化によっても「流れ」ってのは変わるものですから。
実際もう、既に第1戦はポイントとれませんでしたしね。


しかも、他の投稿ネタ見ると、独断ながら「この人出てきたらちょっとこわいな」って強敵になりそうな人が数人いるっしゃるのですよね~
しかも、今回からスタッフの中での最優秀賞枠が出来たんで、かなり混沌としそう・・・。「沙織賞」には縁が無かった私には朗報ですが。


ま、この勝利はもう過去のことと捉えて、謙虚に再スタートといきましょうかね
とはいえ、今日一日くらいは勝利の余韻に浸りたいと思います(笑)

以上、受賞の喜びですが、
こんだけ書くとざっと1200字程度。この様々な感情をたった30字に織り込むのはほんと難しいのです(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナラ勝ち

2008-01-10 04:55:49 | カプ喜利・大喜利
新年一発目の某大喜利的サイトの結果発表ですが、


優秀賞GETいたしました!!

詳しくはこちら


今クール最終戦でしたが、ギリギリ優勝ってことでいいの?

最終戦、私のネタがすべっても2位の方が最優秀賞GETしなければ
逃げ切りってことで、私の優位は揺るがなかったんですが、

危なかったですね~。その「まさか」が起きそうになったし(笑)

つーか、その最優秀作品、なぜか私の名前になってるんですけど・・・違いますから(汗)


せっかく8回裏に大逆転して2点リードしたのに
9回表豊田がこの2点のリード守れず同点、

9回裏2死ランナー無し、カウント2-3からファールで粘って10球目、
二岡がライトスタンド最前列に飛び込むサヨナラホームラン!!!

ってとこでしょうか・・・。

薄氷の勝利でした。。。


このネタ12月25日の12時締め切りだったのに、
この日の午前中まで予選突破無し。ついに12時に・・・。

が、まだすぐには締め切らず
ロスタイム突入。

いくつか慌ててネタ見繕って終了。

数時間後、奇跡的に1ネタ通過してたことが判明。

これが、優勝を決める1ネタになるとは。。。

ロスタイム17分の歓喜!!!

たまたま仕事休みの日でよかった(笑)
ネタ的には全然ツメが甘い!もうあと1ひねりまでいかないにしても0.5ひねりくらいは出せたはずなんですが、時間との戦いの中よく健闘した方です。

つーか、ほんとはもっと自信作あったんですよ。
かなり慎重派な私も、「これは予選通っただろ!」ってのがあったんですが、これが通らなかったのがそもそもの狂い(笑)

結果発表は来週ってことみたいですけど、大丈夫だよな・・・。
ほんとに優勝でいいんですよね?(笑)

なんか、今回から段位制になったようで、知らないうちに四段になってました(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに頂点へ

2007-12-26 23:40:42 | カプ喜利・大喜利
水曜恒例、某大喜利的投稿サイトの優秀作品発表。

ネタ投稿している身としては、「定期試験の答案返却&答え合わせ」みたいな瞬間。

おそるおそる、画面をスクロール。


!!!!!

ついに、最優秀作品に選出!!

詳しくはこちら


今クール過去7作品、通算でも8作全部、優秀作どまりでしたが、
ようやくツボにはまってくれました!


今回も大苦戦。しかもお題の意味が微妙によく分からないんで非常に難しい。
焦点合わせづらかった~~。


忙しくて全然送れず、締め切り数時間前まで予選突破作ゼロ。
おまけに朝5時まで出かけていて、ネタ数個送って力尽きて就寝
そのうちの1個が見事ひっかかってくれました!!

残り1戦、ここで一気に単独トップ浮上
野球でいうと8回裏に大逆転で、最終回は守護神登場・・・という理想的な展開ですが、果たして逃げ切れるか・・・(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう1位

2007-12-19 21:56:01 | カプ喜利・大喜利
今週あっという間に過ぎてしまって、ブログ書いてる暇も無く水曜日。

コメントくださっている方々返事遅れてしまっててすみません。

コメント関係は、せっかく書いてくださっている方々がいらっしゃるので、それに見合ったしっかりした返事を書きたいというポリシーがありますので、いましばらくお待ちを!


さて、
水曜日といえば、週の真ん中で若干モチベーション低下な日ですが、
某大喜利投稿サイトの更新日でもありまして・・・。


んで今週は・・・

優秀作また選んでいただいちゃいました!

詳しくはこちら
今回は時間がなさすぎてまったく勝負にならないと思ってたのですが、神がかりですね~。予選全然通過しないし、また1ネタ勝負ですよ。


残り2戦で、とうとう初の1位(タイ)に!!

これ、最後逆転サヨナラならメイクドラマですがね。


「俺って笑いのセンスあるんじゃね??」

とは、思わないようにしてます。
審査してくださってんの少人数でしょうから、たまたまその方々のツボに入っただけってことで。

ぬか喜びさせておいて、最後はズドンと落とされるってのが、我が人生・・・長嶋巨人のようにはうまくいかず・・・(笑)
あらかじめ、想定しておけば衝撃も和らぎますから(ネガティブ派)

ま、せいぜい悔いの残らぬようにがんばります・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り3戦

2007-12-13 11:26:32 | カプ喜利・大喜利
例の大喜利の投稿サイト
何週連続だっけ?

ま、いいです。

今週も見事選んでいただけました。

詳しくはこちら。

残り3戦・・・。がっちり2位キープ。

こうなったら初タイトルを。

その前に1位に並ばないと。。。

とか上ばかり見てると、下から猛追してきて、気がつけば鹿嶋アントラーズ優勝!ってなことも(笑)

ただな~、この前締め切ったの、全然予選通過しないし・・・。
変な欲が出るとダメですね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週連続!

2007-12-07 16:29:53 | カプ喜利・大喜利
例の大喜利の投稿サイトですが、
気づけば3週連続優秀賞GET!!!

詳しくはこちら

今回もお得意の!?1ネタ勝負ですからね~。
最後の最後まで予選突破できず、大苦戦。

こんだけ続くと奇跡ですよね。
いやはや、どうなってるのでしょうか(笑)
運だけじゃなくてある程度の実力が評価されてるんでしょうかね(と、勝手に解釈)

ただどうがんばっても最優秀は取れないので、
これは選ぶ人とのツボの差、相性ということで割り切ってますけど。

これで単独2位浮上。
今月末で終わる今クール、優勝争いになんとかくらいついております。

単純に受賞回数は5回ですから、これだけみれば文句なし1位なんですけどね~。
あとは、予選突破ネタ個数に対する受賞回数の割合は上位陣ではぶっちぎってるはずなんで、最後の最後で波乱あり!!っていうイメージを勝手に抱いてます(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続4度目

2007-11-28 18:02:25 | カプ喜利・大喜利
現在投稿中の、大喜利サイトですが、
今クール2週連続4度目の優秀作品に選出!

詳しくはこちら

ネタ数は圧倒的に少ないものの、ランキングも2位に浮上!!!


今回は、スタッフからのコメントにも私の名前が挙がっています。
うれしいですね~~~。

が、私以上に猛追してるのが、
先週に引き続き最優秀作品GETのさし美さん。

またまた1.2フィニッシュと相成りましたが、
とうとう‘2撃’で並ばれました(笑)

さし美さん強し!!


今回は予選通過ネタが4つだっけな??
過去最高(といっても他の常連さんには遠く及ばず)でしたんで、
なんかいい予感があったんですけど、期待通りになってくれました。

が、いずれも最優秀はとれず、優秀作筆頭どまり。

1回はこのポジションを抜け出さないと優勝は厳しいかなと。


次回は、予選通過1ネタだから期待できないな~・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の受賞

2007-11-22 19:05:12 | カプ喜利・大喜利
ネタ投稿している某大喜利的サイトで3度目の優秀賞獲得しました。

詳しくはこちら

今回の最終作品が、我がブログのお仲間、さし美さん(このサイト紹介してもらった)でございます。おめでとうございます!!

1.2フィニッシュ的になってよかったですな~。

相変わらず、一次予選の高い壁に阻まれてまして、今回も対象は2作品。
薄氷の勝利が続いています。


これで、3位浮上。

優勝も圏内になってきました。

ここまでくると欲が出てきますね(これがダメな原因)
頭がさえてる時に、地味に投稿してこうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び受賞

2007-11-06 13:30:51 | カプ喜利・大喜利
現在、某大喜利的なサイトでほそぼそとネタ投稿中なんですが、
このたび再び優秀作品に選ばれました

こちら

今クール2度目、通算3度目の優秀作品ですが、
我ながら特筆すべき点は、前回も今回も「対象作品はたったの1ネタ」
すなわち、スタッフの一次予選を通過して初めて選考対象になるわけですが、
1ネタしか通過してないのにそれが優秀作品という実に最高の形ですね。

しかも、今回は締め切り前日まで「一次予選通過ネタ0」の不戦敗状態。
最後の数時間でいくつか送っといたら、ようやく最後の最後に1ネタだけ表舞台登場、全体でも最後の予選突破ネタというギリギリのネタだっただけに嬉しさもも大きいですね。


前回は「ゴルゴ13並」の狙撃率みたいなこと書きましたが(笑)、
2度も起こるとかなりレアな記録ですね。
例えるなら、たった1打席で勝負して結果残す「代打・吉村」(私憧れの“背番号7”!)みたいな(笑)

順位も3位タイですから、まだまだ優勝のチャンスもあり。
じゃんじゃん送っていきたいんですけど、なかなか時間に余裕も無く・・・。

一度「投稿モード」にならないとなかなか浮かばないし、
そうでない時にできたネタって、やっぱりそれなりのものですから。

やはり私には量より質で勝負しかないようです。

またボチボチがんばります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の受賞

2007-10-18 23:59:59 | カプ喜利・大喜利
8月の終わりあたりに、
某大喜利的なサイトにネタを投稿して、優秀賞GETしたってなことがあったのですが(こちら)、

今回2度目の受賞!


すっかり、最近忙しくて、ブログはおろか、ネタ考える時間がなかったんですが、
考えついたたった1ネタでGETというゴルゴ13なみの的中率(笑)


そうそう、このサイト、
最近「予選」を設けてスタッフの審査をクリアしたネタのみアップされるようになったんですが、特にこの頃はマジで厳しくなり、少ない時間をさいて考えたネタがことごとく予選落ち・・・

アップされてるやつが爆笑できるかっていったらそうでもないような・・・みたいなのもあるだけに、こればっかりは相性というかね・・・

今募集中のなんて1ネタも予選クリアできずに終わりそう・・・ってモチベーション下がりつつあったんですが、これを機にまた懲りずにネタ考えてみるとしますか(単純)

詳しくはこちら

やたらと、予選通過できてる方とかいらっしゃいますが、どんだけ送ってるんだ?って素朴に思います・・・。
かと思えば、私みたいに1ネタで受賞してるし・・・ということは私が送ったやつはそんなことごとく予選落ちレベルじゃないはずなんですけどね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優秀賞初受賞

2007-08-30 14:48:02 | カプ喜利・大喜利
久々に、ネタ職人冥利に尽きる瞬間です。

某サイトにて大喜利的なものやっているのですが、
このたびそこで優秀作品に選出されました。


先日、ブログのお仲間さし美さんが大賞的なものをGETされてたんで、
私も挑戦してみたのですが・・・さし美さんには及ばずも、みごと受賞。

順序的におそらく2位だったのではないかと思いますね。
下のほうの受賞作品はスタッフのコメントもないですし。

詳しくはこちら


最初、このサイト拝見したとき、
「うわ~、どうだろこの回答・・・」ってのが少なくなかったんで、
躊躇していたのですが(笑)、最近1次予選が導入されたみたいで、
スタッフのおめがねにかなった作品のみUPされ、よし試してみるかと。

それがね、意外と予選突破難しいんです。
量より質で勝負する私なんで、数少ないネタを1次予選できられると、なかなかショック受けますね~。
はじめ違うネームで投稿してたものの、なかなか予選突破しないんで縁起のいい「背番号7」の封印といて挑戦。ちょっと本気モードになっちゃたりして(笑)

ものすごい選ばれてる方いる中で
私はたった3ネタだけでの勝負ですが、見事受賞。

なんとも効率的です。

上位目指してぼちぼちがんばります。

久々にいい息抜き見つかったかなと、さし美さんに感謝しておきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする