外は雨降ってるし超寒い~~です。
休日だったので、美容院行って、
いつも切ってくれる美容師さん(女)といつものごとく雑談して爆笑したりして盛り上がってたんですけど、
帰りに出口で「話しそびれたんですが、今月末で退職することになりまして・・・」
ってなショッキングなニュースを
。
この美容院、1年半くらい行ってるんですが、これで担当者の退職3人目!
ここの店の人、チャラさも無いし、いい人で話しやすいのに加え、ずっと担当してくれるとあまり多くを言わなくても勝手に切ってくれてるんで、非常に楽なんですけど・・・。
やっぱり美容院ってのは入れ替わりが激しい業界なんでしょうかね。
気を取り直して明るい話題でも・・・。
現在私が投稿している某大喜利サイトですが、
この度、1年ぶり2度目の優勝を飾りました。
詳しくはこちら
3ヶ月に1度ごとの大会なんですが、9~12月までの第9回大会の王者に輝きました。
これで、5代目、9代目のカプ喜利王という称号を手にしました。
2度の優勝は史上初という快挙!
主催者側からも「ミスターカプ喜利」というお名前も授かりました
(笑)
じゃあ、これからミスターと呼んで下さい(調子に乗ってみる)
にしても、
最後はかなりヒヤヒヤで、いつ逆転サヨナラ負けくらってもおかしくない状況でしたね~
。
クルーンが土壇場ヒヤヒヤながらも打ちとってゲームセットみたいな。
以前も書いたかもしれませんが、
ネタづくりってその時の心理状態にものすごい左右されるんですよね。
忙しい時だったり、嫌なこととか気がかりなことがあってモヤモヤしてたりで、
ネタづくりに集中できない時って、絶対いいネタの出来ないんですよ。
それは自分でもよくわかる。
「全然いいの思いつかねー!!」ってね。
以前さまぁ~ずのラジオに投稿してた時も、
試験勉強の傍らのネタづくりだったんで、
勉強の方が忙しかったりだと、ネタもひどくて、採用率も悪い。
で、試験直前は全然採用されず(ま、試験直前にネタ作ってるのもどうかと思うが)、
試験後すっきりした後、送ったらやっぱり採用されるんですよね。
で、三村さんにも
「背番号7、最近不調だったけど、復調の兆しだね~」って言われたこともあり、
やっぱ他の人にも分かるんだ~って感じたんですよね
。
話がそれましたが、
この第5回も第9回大会も、開催期間が9~12月で、
仕事的にもちょうどひと段落できる時期だったというのも影響してるんですよね。
現在、仕事が超忙しくて、ネタづくりも集中できないんで、
今後数ヶ月はかなり苦戦しそうな予想です。
まあ、優勝して若干燃え尽きた感じもあるんですけどね
。
次なる大物がいろいろいらっしゃるんで、今回優勝したからと言って全然気を抜けないんですが、
中でも個人的に気になるのが、
「aki」さんという方で・・・。
この方のネタが個人的にすごい好きというか、私のネタのタイプにかなり似たテイストなんです。目の付け所+ヒネリが洗練されてて、投稿され始めた時から「この人かなり伸ばしてくるだろうな~」と思ってたら、今回3位。
次優勝するんじゃないかな?と勝手に予想してます。
で、この人、もしかして逆アレに投稿してた方ですか??
その方ならお会いしたことあるんですけど(笑)
そんな偶然はないか。
ま、とりあえず、2つ目のタイトルありがとう!ということでした。
休日だったので、美容院行って、
いつも切ってくれる美容師さん(女)といつものごとく雑談して爆笑したりして盛り上がってたんですけど、
帰りに出口で「話しそびれたんですが、今月末で退職することになりまして・・・」
ってなショッキングなニュースを

この美容院、1年半くらい行ってるんですが、これで担当者の退職3人目!
ここの店の人、チャラさも無いし、いい人で話しやすいのに加え、ずっと担当してくれるとあまり多くを言わなくても勝手に切ってくれてるんで、非常に楽なんですけど・・・。
やっぱり美容院ってのは入れ替わりが激しい業界なんでしょうかね。
気を取り直して明るい話題でも・・・。
現在私が投稿している某大喜利サイトですが、
この度、1年ぶり2度目の優勝を飾りました。

詳しくはこちら
3ヶ月に1度ごとの大会なんですが、9~12月までの第9回大会の王者に輝きました。
これで、5代目、9代目のカプ喜利王という称号を手にしました。
2度の優勝は史上初という快挙!
主催者側からも「ミスターカプ喜利」というお名前も授かりました

じゃあ、これからミスターと呼んで下さい(調子に乗ってみる)
にしても、
最後はかなりヒヤヒヤで、いつ逆転サヨナラ負けくらってもおかしくない状況でしたね~

クルーンが土壇場ヒヤヒヤながらも打ちとってゲームセットみたいな。
以前も書いたかもしれませんが、
ネタづくりってその時の心理状態にものすごい左右されるんですよね。
忙しい時だったり、嫌なこととか気がかりなことがあってモヤモヤしてたりで、
ネタづくりに集中できない時って、絶対いいネタの出来ないんですよ。
それは自分でもよくわかる。
「全然いいの思いつかねー!!」ってね。
以前さまぁ~ずのラジオに投稿してた時も、
試験勉強の傍らのネタづくりだったんで、
勉強の方が忙しかったりだと、ネタもひどくて、採用率も悪い。
で、試験直前は全然採用されず(ま、試験直前にネタ作ってるのもどうかと思うが)、
試験後すっきりした後、送ったらやっぱり採用されるんですよね。
で、三村さんにも
「背番号7、最近不調だったけど、復調の兆しだね~」って言われたこともあり、
やっぱ他の人にも分かるんだ~って感じたんですよね

話がそれましたが、
この第5回も第9回大会も、開催期間が9~12月で、
仕事的にもちょうどひと段落できる時期だったというのも影響してるんですよね。
現在、仕事が超忙しくて、ネタづくりも集中できないんで、
今後数ヶ月はかなり苦戦しそうな予想です。
まあ、優勝して若干燃え尽きた感じもあるんですけどね

次なる大物がいろいろいらっしゃるんで、今回優勝したからと言って全然気を抜けないんですが、
中でも個人的に気になるのが、
「aki」さんという方で・・・。
この方のネタが個人的にすごい好きというか、私のネタのタイプにかなり似たテイストなんです。目の付け所+ヒネリが洗練されてて、投稿され始めた時から「この人かなり伸ばしてくるだろうな~」と思ってたら、今回3位。
次優勝するんじゃないかな?と勝手に予想してます。
で、この人、もしかして逆アレに投稿してた方ですか??
その方ならお会いしたことあるんですけど(笑)
そんな偶然はないか。
ま、とりあえず、2つ目のタイトルありがとう!ということでした。