ちまたは3連休真っ只中ですが、
私、2連休すらなく、土曜も月曜も出勤でございます。
オフシーズンがあけとうとうオンシーズンに入って最初の週末、超おつかれちゃんでした。
仕事も、もう慌しいのなんの。お茶飲む時間もないくらい
。
お約束の土曜の3時間睡眠という寝不足の中、
仕事終わりに大学時代のお仲間と東京ドームへ
「巨人対横浜」野球観戦
に行ってきました。
足の骨折もあり、5月から遠ざかっていたので久々の観戦です。
今回は3人なんで、いつもとはまた違った楽しみ方です

。
日替わりで首位が入れ替わる混沌とするセリーグ、実にいいタイミングで観戦できました。その時期に3席連番で取れるってこと自体、最近は人気薄なんだなーって実感しちゃいましたけど。
試合開始に1人間に合わず、先に2人でドーム内に入って観戦。
今年からドーム内の入退場が自由になったので、着いたら電話くれということだったのですが・・・
初回裏巨人のチャンスって時に、、、着信
(笑)
小笠原の先制タイムリー観られず・・・。
まあ、でも終わってみれば、巨人のワンサイドゲームで快勝!!

横浜 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1
巨人 3 0 0 1 1 1 1 0 X | 7
野間口がまさかの?快投で3安打完投。
打っても、小笠原の3安打、清水の3号ソロ。
清水がスタメンの時点で「ホームラン打ちそう」って根拠のない予感はありましたよ。やっぱ清水が活躍すると盛り上がるね~。あとは矢野が出て欲しかったな~。
巨人にファンとっては、最高、横浜ファンにとってはお金の無駄といってもいいくらいのワンサイドゲームでした。
これで今年の観戦結果、2勝4敗。G-ポイントも64ポイントGET。
完全なワンサイドなだけに、あっという間な展開で21時前に終了。
早く試合が終わったので、お食事タイム。
学生時代と彷彿とさせる大衆居酒屋で(笑)
軽く酔いもまわってきたところで、気づけば0時過ぎ。
えっとここはどこでしたっけ?・・・え?水道橋?みたいな。
はい、終電ナッシング!!
友人1人を巻き込んで、朝まで生カラオケ。
うれしはずかし朝帰りでございます。
早く家帰って寝ればいいものを、何を血迷ったか近所をいろいろ寄り道して、
最後は開店直後のパチンコ店へ。
いつもは閉店間際しか行ったことなく、時間をきにしないで一度やってみたかったんだよね~。
ってことで、打ち始めたんですが、超眠いのなんの(笑)
ってなところで開始1時間で、フィーバー!
その後も止まらず、夕方まで缶コーヒー片手に眠さをこらえて頑張っちゃいました。

巨人も勝って、パチンコも快勝。
連休はなくとも、いい“お仕事”です(笑)
家帰ったら、知らないうちにソファーで爆睡しちゃいましてね(2日間で計3時間睡眠じゃ当然だ)
せっかくの巨人の中継も観られず、李スンヨプの逆転打も観られず・・・(親に起こされましたけど)、楽しみにしていたTBSのDOORSも観られず・・・。
金曜の深夜にDOORSの予告編的な番組やっていて
若手芸人のネタ見せで一番面白かった人が「21世紀枠」みたいな形で特別参戦できるってのがやっていて、深夜にそれ観て大爆笑しちゃいまして(ナイナイと福沢さんの反応とかも面白くて)
誰が出られたのかは本編を観てね~・・・ってことだったんですけど、結局誰出てたのか気になる・・・。
「カンツォーネ!!」っていうシメのフレーズでハイテンションの、
島田夫妻がお気に入りだったんですけどね~。
前で見ていた岡村さんいわく「“カンツォーネ!”の時、オレずっと“ガン見”されて目が合ってた」っていうのが面白かったんですけど。
全然意味不明な時に出てくる「カンツォーネ!」っていうフレーズが後引くんですよね(笑)
私、2連休すらなく、土曜も月曜も出勤でございます。

オフシーズンがあけとうとうオンシーズンに入って最初の週末、超おつかれちゃんでした。
仕事も、もう慌しいのなんの。お茶飲む時間もないくらい

お約束の土曜の3時間睡眠という寝不足の中、
仕事終わりに大学時代のお仲間と東京ドームへ


足の骨折もあり、5月から遠ざかっていたので久々の観戦です。
今回は3人なんで、いつもとはまた違った楽しみ方です



日替わりで首位が入れ替わる混沌とするセリーグ、実にいいタイミングで観戦できました。その時期に3席連番で取れるってこと自体、最近は人気薄なんだなーって実感しちゃいましたけど。
試合開始に1人間に合わず、先に2人でドーム内に入って観戦。
今年からドーム内の入退場が自由になったので、着いたら電話くれということだったのですが・・・
初回裏巨人のチャンスって時に、、、着信

小笠原の先制タイムリー観られず・・・。
まあ、でも終わってみれば、巨人のワンサイドゲームで快勝!!


横浜 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1
巨人 3 0 0 1 1 1 1 0 X | 7
野間口がまさかの?快投で3安打完投。
打っても、小笠原の3安打、清水の3号ソロ。
清水がスタメンの時点で「ホームラン打ちそう」って根拠のない予感はありましたよ。やっぱ清水が活躍すると盛り上がるね~。あとは矢野が出て欲しかったな~。
巨人にファンとっては、最高、横浜ファンにとってはお金の無駄といってもいいくらいのワンサイドゲームでした。
これで今年の観戦結果、2勝4敗。G-ポイントも64ポイントGET。
完全なワンサイドなだけに、あっという間な展開で21時前に終了。
早く試合が終わったので、お食事タイム。
学生時代と彷彿とさせる大衆居酒屋で(笑)
軽く酔いもまわってきたところで、気づけば0時過ぎ。
えっとここはどこでしたっけ?・・・え?水道橋?みたいな。
はい、終電ナッシング!!
友人1人を巻き込んで、朝まで生カラオケ。
うれしはずかし朝帰りでございます。
早く家帰って寝ればいいものを、何を血迷ったか近所をいろいろ寄り道して、
最後は開店直後のパチンコ店へ。
いつもは閉店間際しか行ったことなく、時間をきにしないで一度やってみたかったんだよね~。
ってことで、打ち始めたんですが、超眠いのなんの(笑)
ってなところで開始1時間で、フィーバー!
その後も止まらず、夕方まで缶コーヒー片手に眠さをこらえて頑張っちゃいました。

巨人も勝って、パチンコも快勝。
連休はなくとも、いい“お仕事”です(笑)
家帰ったら、知らないうちにソファーで爆睡しちゃいましてね(2日間で計3時間睡眠じゃ当然だ)
せっかくの巨人の中継も観られず、李スンヨプの逆転打も観られず・・・(親に起こされましたけど)、楽しみにしていたTBSのDOORSも観られず・・・。
金曜の深夜にDOORSの予告編的な番組やっていて
若手芸人のネタ見せで一番面白かった人が「21世紀枠」みたいな形で特別参戦できるってのがやっていて、深夜にそれ観て大爆笑しちゃいまして(ナイナイと福沢さんの反応とかも面白くて)
誰が出られたのかは本編を観てね~・・・ってことだったんですけど、結局誰出てたのか気になる・・・。
「カンツォーネ!!」っていうシメのフレーズでハイテンションの、
島田夫妻がお気に入りだったんですけどね~。
前で見ていた岡村さんいわく「“カンツォーネ!”の時、オレずっと“ガン見”されて目が合ってた」っていうのが面白かったんですけど。
全然意味不明な時に出てくる「カンツォーネ!」っていうフレーズが後引くんですよね(笑)