goo blog サービス終了のお知らせ 

『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

選抜高校野球出場予想

2008-01-25 02:23:55 | 野球・スポーツ
あと半日後あたりに第80回記念選抜高校野球大会の出場校が発表されるとかで。
もうそんな時期か~。

今年は80回記念大会なので出場校もいくつか増えて36校みたいですね。
こういう増枠時に出場できる世代はラッキーですね。

我が母校は秋季地区大会初戦に某強豪に1点差負けで終了。
数年前は地区大会準優勝になったんだけど、まさかの落選。
久々に観られると思ったのにショックでしたね~。

我が母校の観戦は夏までおあずけなんで、
せめて選抜出場校の予想でもして楽しむことにしてます(笑)

<◎決定的 ○濃厚 △チャンスあり ×サプライズ>

【北海道】1枠
◎駒大岩見沢  ×北照

例年通り優勝校で決定的。
オレ流出場校・・・・駒大岩見沢

【東北】2枠
◎東北(宮城1位) ○聖光学院(福島1位) △盛岡大付(岩手3位) ×明桜(秋田2位)

決勝進出の2校で問題無し。
決勝で聖光学院が大敗しただけに、準決勝で東北高校と健闘した盛岡大付と比較できそうだが・・・やはり福島県を制した聖光学院でOKかなと。
オレ流出場校・・・東北、聖光学院

【関東(一般枠)】4or5枠(東京2校目と比較)
◎横浜(神奈川1位) ◎慶応(神奈川2位) 
○聖望学園(埼玉2位) ○水戸商(茨城2位) 
△千葉経大付(千葉1位) △花咲徳栄(埼玉1位) 
×山梨学院大付(山梨1位) ×宇都宮南(栃木1位)

関東が神宮枠で準優勝のため1枠増、東京とも比較した結果、一般枠5枠+神宮枠1枠、合計6枠かなと。
順当に秋季大会ベスト4+1校。気がかりなのが4強水戸商が準決勝・横浜戦で2-11のまさかの大敗。一方、8強どまりながら準々決勝で優勝の横浜に3-5の惜敗の千葉経大付が残り1枠か。
オレ流出場校・・・横浜、慶応、聖望学園、水戸商、千葉経大付

【東京】1or2枠(関東5校目と比較)
◎関東一 △国士舘

ここ最近は、東京1枠になりつつあるものの、今回は関東が1枠増となってるだけに東京2枠になるのではないかと思いきや・・・神宮大会で関東一が横浜に大敗してるんでやっぱ1枠で。
オレ流出場校・・・関東一

【北信越】2or3枠(東海2校目と比較)
◎長野日大(長野2位) ◎丸子修学館(長野1位) 
△敦賀気比(福井3位) △高岡第一(富山3位) △富山商(富山1位) △福井商(福井1位)

今大会一番の難航地区。
長野勢での決勝&激戦が多く、東海と比べてもハイレベルのため3枠濃厚かな。
ということで、3校目を選ぼうかというところだが、これまた難航。
いずれも準決勝1点差負け&県大会3位という高岡第一と敦賀気比の熾烈な争いの中、意表ついて準々決勝をいずれも1点差負けの、富山1位富山商・福井1位福井商も十分あるし・・・。どこが出場してもおかしくない中、出場歴浅い高岡第一で。
オレ流出場校・・・長野日大、丸子修学館、高岡第一

【東海(一般枠)】2or3枠(北信越3校目と比較)
◎常葉菊川(静岡1位) ◎中京大中京(愛知3位) △宇治山田商(三重1位)
×市岐阜商(岐阜3位)

北信越が3枠の予想のため、東海一般枠は2枠+神宮枠1枠、計3枠かなと。
一般枠は決勝進出2校で問題なし。
オレ流出場校・・・常葉菊川、中京大中京

【近畿】6枠
◎東洋大姫路(兵庫1位) ◎平安(京都1位) ◎智弁和歌山(和歌山1位) ◎履正社(大阪1位) ○天理(奈良1位) △北大津(滋賀1位) △奈良大付(奈良2位) ×報徳学園(兵庫2位) ×郡山(奈良3位)
4強は問題なし。
残る2校、奈良1位の天理はOKとして、残る1校は、東洋大姫路に健闘した奈良大付か、履正社に延長の末惜敗した北大津か。奈良2校を避けたいとこだが、春夏通じて初出場がかかる奈良大付で。

オレ流出場校・・・東洋大姫路、平安、智弁和歌山、履正社、天理、奈良大付

【中国】3枠
◎下関商(山口2位) ◎八頭(鳥取3位) ○興譲館(岡山1位) △華陵(山口1位) ×総合技術(広島1位)
上位2校は問題なし。
残る1校、大接戦。ここ数年毎年のように善戦しながら涙をのんだ華陵を挙げたいとこだが、今回も21世紀枠での推薦校なのでそちらに譲って、最後の枠は興譲館。
オレ流出場校・・・下関商、八頭、興譲館

【四国】3枠
◎明徳義塾(高知1位) ◎小松島(徳島1位) ○今治西(愛媛1位) △済美(愛媛3位)
上位2校は決定的、4強のうち愛媛同士の戦いになりそうだが、愛媛を制している今治西かなと。
オレ流出場校・・・明徳義塾、小松島、今治西 

【九州】4枠
◎明豊(大分1位) ◎沖縄尚学(沖縄1位) ○城北(熊本1位) ○鹿児島工(鹿児島1位) ×沖学園(福岡1位)
不祥事起こした明豊だが、お咎め無さそう。
4強全て県大会1位、かつ、九州大会の戦績も申し分なしで4強で決定かな。
オレ流出場校・・・明豊、沖縄尚学、城北、鹿児島工

【神宮枠】2枠
〔関東〕○宇都宮南 ○花咲徳栄 ○山梨学院大付
オレ流出場校・・・宇都宮南(地域的考慮&久々出場がかかってる点より)

〔東海〕○宇治山田商 ×三重 ×常葉橘
オレ流出場校・・・宇治山田商(秋季大会の結果より)

【21世紀枠】3枠
〔北海道、東北、関東・東京〕○安房(千葉) △武修館(北海道) △五所川原農林(青森)
歴史、過去の実績、出場歴等々考えて、安房が一歩リードかな??
オレ流出場校・・・安房

〔北信越、東海、近畿〕○成章(愛知) △富山中部(富山) △畝傍(奈良)
過去3度も21世紀枠に推薦されてる成章でいいと思うけど・・・。
オレ流出場校・・・成章

〔中国、四国、九州〕○華陵(山口) △富岡西(徳島) △長崎商(長崎)
これまた21世紀枠常連かつ、山口県1位の華陵高校でいいかなと。
オレ流出場校・・・華陵


【希望枠】1枠
読めない意味不明枠!!!

神宮大会優勝(東海)、神宮大会準優勝(関東)地区以外で、一般枠補欠で
守備率がよさそうなとこ勝手にピックアップ。

△沖学園(福岡)・・・10試合で14失点
△一関学院(岩手)・・・8試合で12失点
△福井商(福井)・・・7試合で11失点

基準がよく分からないけど、完封多いし、出場歴無いし、巨人の久保の母校だし(笑)、沖学園決定ということで・・・。

オレ流出場校・・・沖学園



ふ~~~~!!
ちょいと暇つぶしのつもりでやったら3時間くらいかかってしまった(笑)

完全なる自己満足ワールドです。

答え合わせは12時間後くらいに分かるかな??

ではでは風呂入ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ユニフォーム

2008-01-24 20:44:00 | 野球・スポーツ
昨日はうちの近所でも雪が降りました

我が家は坂の上にあるのでこの時期、坂道が凍ると最悪なことになるんですが
幸い積もらず、今日も晴れたので助かりましたが

どうりで寒いわけだよな~

そりゃ、職場で「おしるこ缶」飲んでる人いるわけだよ(笑)
あの缶飲んでる人、名づけて「缶シルカー」初めて見たよ・・(笑)


今日はせっかく晴れてそこそこ温度も上がっていたものの
強風のため引きこもりデーということで・・・。

TVを観てたわけですが、
あのブーデータレントの細山君が声変わりしててびっくり(笑)
最近観てないうちにまたでかくなってるしね~。子供の成長は早い。


と、まあジジくさいコメントしてる中、
サッカー日本代表の新ユニフォームが発表されました。

熱血サッカーファンじゃないんですが、
日本代表の試合は好きなわけで、(サッカーファンからするとうざいパターンでしょう 笑) 
このユニフォームのモデルチェンジも毎回楽しみなんです。

早速アディダスの公式サイトへ・・・。


び、微妙・・・。

つーか、なんで平山がモデル?


薄いブルーに変わりましたね。
でもって、なんでしょうこの線は。レーザービーム調かな??

イマイチ地味ですね~。ボキャブラ風に言うと「シブ知」だね。
もうちょい「インパク知」風がいいんだけど。

襟のあたりが赤から黄色に変更されたのは大きな違いなんでしょうけど、
もうちょい大胆なデザインを希望してたんですけどね~。

個人的には、現行モデルがここ最近では一番のヒット作だっただけに、ちょい残念。
ドイツW杯出た時、海外メディアからユニフォームかっこいい国ランキング上位に入るほどだったし。「ユニフォームだけは優れてる」みたいな皮肉もありましたけど(笑)


Jリーグのユニフォームはみんなかっこいいのに、代表になると急に地味になりますよね。
ずっとアディダスが作ってるのも変わり映えしない原因なのかもしれませんが。

なんだかんだで、私の知ってる中ではドーハの悲劇時代のユニフォームが歴代最高だったな~なんて思ってます。カズ、ゴン、ラモス、柱谷のイメージがぷんぷんでね。確かプーマ作だったはず。

逆に、そのすぐ次の「炎」がびっちり入ってるヤツ、あれ歴代最悪だったなあ~(笑)アシックスのだったかな?「カズ、三浦カズ」時代のやつ。名波、城、秋田、岡野時代のイメージが強い。

アディダスのはそこそこかっこいいけどそこそこダサい(笑)
毎度、ハズレがないからまあいいですけど。
まあ、今回は機能性もUPしてるみたいなんで、勝ってくれればユニフォームがどうのなんて大した問題じゃないんでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニー黒木引退・・・

2007-12-13 11:51:22 | 野球・スポーツ
ジョニーことロッテの黒木知宏投手が引退表明。

うぅぅ、残念すぎる。。。

野球に対する情熱ってのは人一倍強い人でしたからね~、
技術うんぬんより“投魂”って感じで小笠原と並んで大好きだったんですけど。。。

やはり、気合だけでは故障になるということで(苦笑)

全盛期の球威は期待できないものの、1イニングくらいなら十分いけるはずだと思ったんですけど・・・。ベンチにいるだけで士気があがるはずだし。

今はこういう熱い男は煙たがられるのかな???


巨人がとってくれればな~。

つまんない外人とってつまんない資金無駄にするんだったら、黒木の1人や2人?お安い御用のはずなのに・・・。藤田とったんだったら黒木もでしょ。

クルーンにグライシンガーに、ラミレスもいっちゃうの??

こうなったら、カブレラもやけくそでいったれ(笑)

福留よ、よくぞ巨人を上回るほどのえらそうな条件出してくれた!!
あやうく獲得しちゃうとこだったよ(笑)


原・吉村・篠塚・中畑・斎藤・桑田・槇原
昔は平和な球団だったのにな~。外人なんてクロマティがいれば十分だったのに。

FAで落合入ってきた頃あたりからおかしくなってきたんだよ。

今年日本一になれなかったのは、補強が足りないからじゃないっすよ、ナベさん。
あんたのせいです(笑)

もっと、内に目を向けてあげないと、ほら内海がキレてますよ。外様の方が年俸高いって(笑)

っていいながら、来年「クルーンよくやった!!!」って応援してる自分がいるはずなのですが・・・あぁ哀しい。

ま、ぶっちゃけ、クルーンはいらないけど、
グライシンガーはかなり好感持てます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和レッズとモスバーガー

2007-12-11 03:26:35 | 野球・スポーツ
クラブW杯、浦和レッズ勝ちましたね☆

ここんとこ調子落としてたし、セパハンの監督がやけに自信たっぷりだったんで嫌な予感してたんですが、ホームの後押しもあってか3-1の快勝。


仕事の食事休憩で寄ったモスバーガーで、ワンセグ携帯片手にこの熱戦の前半をさりげなく観てたんですよね。音声はつなげないのでi-podで曲を聴きながら画面だけ食い入るように。

そしたらね、背後に人の気配を感じましてね。

「今どんな感じです??」

イヤホン越しに辛うじて聞き取れたんで、ふと右後ろを振り返るとモスバーガーのバイトの大学生風お兄さん。

「え、あ、まだ0-0ですね~」

「あーそうですか~
満面の微笑み。

かなりのサッカー通か、熱狂的レッズファンなのか、この大一番をリアルタイムで観られないのがかなり悔しい、そんな様子がひしひしと伝わってきました。
できれば俺みたいななんちゃってファンより、彼に代わって見てもらいたいくらい。

「いつまでいらっしゃいます??」
「あー、もうあと10分くらいです(笑)」

あー、残念、とばかり顔をクシャクシャにして去っていきました。

その後も、ゴミ箱の掃除やらトレーの清掃やらのついでに私の背後にフレームインしてきまして試合の行方が気になるご様子。

「どうなりました??」
「えっと、前半20分過ぎくらいみたいですけど、まだ0-0ですね」
試合終了まで見届けたいな~~、と思いつつも休憩時間終了。

この試合の行方が気になるのはもちろん、彼にも見せてあげたいな~、なんて思いつつ後ろ髪を引かれる思いでモスバーガーを後に・・・。

出る間際、「ありがとうございました~~」って遠くで聞こえて、カウンター越しに彼がこっち見てたな~。


数分後職場に戻ってきて、ネットでチェックしたら、「浦和が先制」の文字。

あーーー、モスバーガー去った2,3分後じゃん。
残念だな~。

もうちょい早く点とってればお兄さんに教えてあげられたのにな~。
「永井のゴールでレッズ先制ですよ~」

浦和が勝ってくれてよかった。
さぞかし、自宅で彼も大喜びでしょう。
次はミラン戦の時もモスバーガー行ってみようかな。

っていつだ?13日?
あ、木曜日か、俺休みだ・・・(笑)

人なつっこいナイスなお兄さんに、なんか心があったかくなりました。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の大一番!!【感想編】

2007-12-03 03:19:59 | 野球・スポーツ
星野JAPAN韓国戦日本勝利!!!!!!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
日本 0 2 1 0 0 0 0 1 0 4
韓国 1 0 0 1 0 0 0 1 0 3


【日本】: 成瀬、川上、岩瀬、上原


しんどい!実にしんどい!!
もちろん、選手や監督が厳しいんですが、観てる方も体力消耗する激戦。

誰がすごいっていうのじゃないね、全員がすごい。

強いて言うなら、強力リリーフ陣ですね。

川上がリリーフで待機していることがいかに大きいか。
監督にとっても安心だし、先発の成瀬にとっても大胆に思いきっていける。

終盤は、岩瀬、藤川(結局登板なし)、上原とスタンバイ。

実に頼もしい投手陣です。

その中でも、印象に残るしびれる三振が4つほど。

1・成瀬の4回裏の見逃し三振。
外角低めに最後ニュッっと曲がって入ってきたやつ。

2・川上の5回裏の見逃し三振。
2死一、二塁、フルカウントから絶妙な内角直球見逃し三振。

3・岩瀬の8回裏の見逃し三振。
1点差に追い上げられてなおも2死一、三塁。最悪逆転という場面で渾身の内角ストレート。

4・上原の9回裏の空振り三振。
この2番打者が一番当たってて怖かっただけに、この三振でほぼ勝利確信。巨体の4番5番までまわらず。

こういう国際試合ってやっぱり、国が1つになっていいですよね。
WBCの時も思いましたけど。
普段はライバルチーム同士でしのぎをけずってる選手たちもこの時ばかりは、外国相手に一致団結しよき戦友になる。

ファンも、シーズン中は「あーもう岩瀬出てきたら勝てねえよ~~~ざけんなよ~~」って思ってるのに、今日は「岩瀬、ナイスピッチング!!!!!」って応援してる。

映画版ドラえもんみたいな一致団結感!?(笑)

終わった後のあの星野監督のなんともいえない泣きそうな表情と「選手を褒めてくれ」というセリフ。さすが熱い男、かっこいい。

これで、圧倒的日本が有利になったものの、まだ最後1戦、厳しい台湾戦が。

これで負けると、
2勝1敗で日本・韓国・台湾が並ぶ(韓国がフィリピンに勝つという仮定)

本来なら当該チームで勝ったほうが上という規定があるものの、
3つ巴なんですよね~。
で、そうなると失点率?みたいな計算になって・・・・

そうなると、0-1、1-2で日本が負けた場合でも1位決定のようです。
とはいえ、やっぱりすっきりした形で北京行きを決めてもらいたいです。
明日先発はダルビッシュ。
ま、そうそう点は取られないでしょう。あとは青木が不調に見えたから奮起に期待。

つーか、仕事で観られないのが痛すぎ・・・。



さて、もう一方。
プロレスラー小橋建太、復帰戦。
先ほどTV中継観ました。

こちらもしびれましたね~~~。

試合には負けたものの
「小橋建太が勝ちました~~~!!!腎臓ガンに勝ちました~~~」

っていう実況よかったですね~。

で、勝った三沢のテーマ曲『スパルタンX』がかかる場内、
なんと小橋コール!!!!
このテーマ曲で「コバシコール」とは・・・!!
珍しい・・・というか絶対無いでしょう・・・この光景に泣きそうになりました!!!


秋山にエンドレス水平チョップ、三沢に豪腕ラリアット放ったところ、三沢のエメラルドフロウジョン返したところとか、かなりしびれました(笑)

思ったより肉体的には衰えてなかったものの、正直、打たれ弱くなってましたね~。
これは、徐々に鍛えていけば大丈夫だと思いますがね。

何はともあれ、終始ヒヤヒヤしながら観させてもらいましたが、
またリングに上がった小橋を観られてなんとも幸せな気分になりました。

大好きなレスラージャンボ鶴田が亡くなったのと同じ40歳になった小橋、
体に気をつけてまた熱いファイトを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の大一番!!【予告編】

2007-12-02 18:15:17 | 野球・スポーツ
昨日はもう超超お疲れでした

土曜出勤はただでさえ疲れるのに、その中でも今年指折りの厳しさかも。

通常3時間睡眠くらいのところ、
ちょっと夜更かしが過ぎまして(缶コーヒー『ジョージア』キャンペーン最終日で応募しまくっていたので)、睡眠2時間!!


起きた時から、「今日だめだろ!絶対1日モタん」

って朝からヘロヘロで弱気だったものの、

ジョージア2本飲みつつ、終わってみれば、残業(笑)
人手が少なかったんで引き受けちゃったり・・・。

性格的に極端なのかもしれません。
楽な時はとことん楽に、厳しい時はとことん厳しく。
「どうせ辛いんだったら、もっと辛い目にあっとくか」みたいな、
「ぶらり途中下車の旅」的な“ついで感”?そのノリで寝不足も楽しめちゃうんですよね。


おかげで、昨日は帰宅してから、横になってそのまま寝ちゃいました。
気づけば13時間睡眠!!!!途中1回も目が覚めず・・。


午後1時過ぎだったので、
「アタック25」でも観るか・・・って起きたら、今日やってないでやんの(笑)
マラソンシーズンには年数回つぶれるってパターンでして・・・。
起きるきっかけが、この番組ってのもアレですけど(笑)


せっかくゆっくりできる日に限っていい番組やってないし・・・。

で、ゆっくり新聞でも見ますか・・・。

え???鹿島アントラーズ優勝!?

うっそ~~!
浦和レッズが時間の問題かというところじゃなかったっけ??

というか、アントラーズにまだ優勝のチャンスが残っていたなんて・・・っていう驚きの方が強いかも。

しかもレッズがぶっちぎり最下位の横浜FCに負けること自体が奇跡的だからな~。

天皇杯の敗退といい、ちょっと予兆はあったのかもしれないけどね、
アジアの頂点きわめて、多分疲れが一気にでちゃったのかもね。

でも、トヨタ杯・・・新しい名前なんだっけ?
に出られるんで、またモチベーション保って頑張ってもらいたいです。


さて、
このあと夜、北京五輪に向け負けられない一戦「野球 日本VS韓国」
せっかく日曜なんでフルで観ちゃおうかと思ってます!!!

ここんとこ日曜なのにプロ野球巨人戦の中継無かったり、
観戦する側のモチベーションが下がっていたので、今年の総決算として、今日こそは張り切って応援したいっすね~。 
これ負けたら1位通過だめらしいんで。

先発は成瀬が濃厚とか。
前回の予選時は韓国はイマイチで、結局五輪出場は台湾に譲ってますから、
今回は要注意。
WBCでも日本においしい時負けてますから、なおさら日本戦は意識してあるはずだし。

日本は、小技でゆさぶってほしいな~。多分1発は期待できないんでね。
そうなると、セーフティバントとか、ダブルスチールとか、エンドランとか、
スクイズでもいいや。
あっと言わせるような、パワーよりも技術力で上回って欲しいです。



さて、それが行われてる間、
日本武道館では「小橋建太復帰戦!!」

ガンから復帰の気合のプロレスラー、小橋建太がいよいよカムバック!!

全日本プロレスファンの私は、かつてはよく観戦に行ったものですが、
ノアになってからまだ一度も行ってないんで、いったろか!!!って思ったものの、SOLD OUT。やっぱこの大一番を多くのファンが望んでいたってことでしょう。

深夜即日放送なんで、夜更かしして楽しもうかと思います。
勝ち負けとか、そんなの関係ねー。関係でただただ興奮&感動は間違いない!(by長井なんとか)
(ま、私にとっては全然夜更かしレベルじゃないですけど 笑)

あの入場する時、テーマ曲聴いたら、めっちゃ興奮するだろうな~~~
武道館行きて~~~~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Road to 南アフリカ

2007-11-26 17:19:17 | 野球・スポーツ
久々にサッカーの話題でも。

2010年サッカーW杯大会アジア3次予選の組み合わせ決定!

(各組2位までが最終予選へ)

1組・オーストラリア、中国、イラク、カタール

2組・日本、バーレーン、オマーン、タイ

3組・韓国、北朝鮮、ヨルダン、トルクメニスタン

4組・サウジアラビア、ウズベキスタン、レバノン、シンガポール

5組・イラン、クウェート、UAE、シリア


日本はまだマシなところでしょうね。
とはいえ、バーレーンっていつかのアジア杯で台風の目だったし、侮れず。
けど、1組は激ヤバな組ですね(笑)
どの国もチャンスありそうな。“新規参入”のオーストラリアも前途多難。
前回確か同じく3次予選でまさかの敗退だった中国も今回も危ないですね。

ただ、日本もオシム監督の後任はどうなるのか、
このゴタゴタがある中での試合だからね~、要注意。

また岡田監督がやるのかな~。
意表ついて「フラット3」のトルシエとかだったりして。
いや、もっとさかのぼって「ゾーンプレス」の加茂さんだったら面白いですけど。
で、カズ召集しちゃったりして・・・。

一番いいのはオシム監督続投なんですけどね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンとゴルフ

2007-11-05 03:51:05 | 野球・スポーツ
京都の旅行記は一時中断・・。飽きられてるでしょうし・・けどまだまだ続きますよ(笑)

土日お休みだったので、金曜の深夜からレンタカーで群馬の友人宅へ行ってきました。

で、昨日早朝から某ゴルフ場へ・・・。

9ホールのハーフコースながらゴルフデビューでございます。

予約がいらず、営業時間内なら何周もしても値段同じということもあってか、受付にはゴルファーで大混雑。


でもなんとか受け付けは完了。

あとは出番待ち・・・ってとこだったんですが、
通常は2人でもまわれるのに、混雑の為4人一組でまわってくれってことで・・・。

「やっべー、どうする?俺たち初心者だし、超上手い人と組んだら迷惑かけそうだし・・」
友人と相談し、とりあえず近くの練習場で汗流して不安を取り除いてからもう1回来ることに・・・。

「あ、すいません・・・ちょっと用事があるんでそれ終わらせてからまた来ます」

軽く不審がられながら脱出(笑)


で、100球ほど打ち込んで再登場。

「あのー、先ほど受け付け済ませた者ですけど・・・」

「あー、用事すみましたか??」

「はい(苦笑)」


1時間ほどの間にお客がまたかなり増えて大盛況・・・。

とりあえず順番待ちのとこに並ばされ、
一緒に回らされる2人って誰だよ~、って2人でそわそわしてるところにパートナー登場(私たちの後すぐに並ばされた人たち)。


一瞬にして緊張もピークに。

・・・・・・・


陰の方へ歩み寄り小声でミーティング。
私「おいおい勘弁してくれよ。超やる気満々な人たちじゃん」
友人「ちょっ、絶対怖いって」

私「なんだよ、よりによってジャイアンとスネ夫じゃねーかよ」
友人「どーする??」


1人が明らかにアスリート体系のがっちり系で茶髪(ジャイアン)。
もう1人のその友達らしき人はいたって普通なものの、ジャイアンと一緒にいるだけでスネ夫決定(笑)

見ず知らずの人と組まされるにも、他のグループはおっちゃんとかおばちゃんとかで「今日はよろしく~~」なんて和やかムードなのに、よりによって見渡す限り一番やばそうな2人となんて・・・。


ただでさえ順番待ちしている人たちの脇で1番ホールのティーショット打たなければならず、超緊張するのに~。


友人「今日、もう俺やんなくてもよくなってきたし」
私「ん~、ここまで来てやめるのもね~」


そうこう迷ってるうちに、どんどん前の組がスタートしていき順番がつまってきてます。


私「ちょっと他のプレーヤーのショット見てくる。それから決める」

数十m先の1番ホールのティーショットを遠目から拝見。

と、そこへおばちゃん登場。
素振りする限り「こりゃ、引っ掛けるスイングだろ」
って予想したものの・・・そこそこナイスショット。

「うわ、普通にうめーよ・・・」

続くおばちゃんプレーヤーも力感ないショットながらも、無難なショット。

と、隣りをちらりと見るとジャイアンも腕組みしながら見てます・・・。

「なんか力皇(プロレスラー)みたいだし・・・(笑)ぴっちりしたアンダーシャツとか着ちゃってるあたり絶対やる気満々だよ・・・」

とぼやきつつ友人のところへ戻り
私「うん。だめだこりゃ。おばちゃんも崩れない。初心者いなさそう」

友人「じゃ、まかせるよ」

おいおい、俺に処理を丸投げかよ(笑)

うーん困ったどうしよう。。。

よしこの手でいくか
私「すいません・・・待ち時間ってあとどれくらいですか?」
係員のオヤジ「あと30分もすれば始まると思うけど」

私「えーっと、ちなみに全コースまわるとどれくらいかかります??」
オヤジ「2時間考えてもらえばいいと思うけどね~」

私「あぁ~そうですかぁ・・・いや実はお昼過ぎから予定があって、それまでには終わらないとまずいんですが、予想以上に混んでたから、微妙になっちゃって・・・今からキャンセルとかできませんか??」

オヤジ「え~、ちょっと支配人に聞いてみて」

早速フロントへ

かくかくしかじか・・・

支配人「あーそう。1回も回る時間ないの??」
私「えー。本当は用事がもっとあとだったんですけど、急にちょっと早まってしまったので」
支配人「さっき何で出て行ったの?」
私「ちょっと仕事の電話が急に入ってしまいまして」

と、不意な質問に一瞬ひるんだものの、何とか勝手なシナリオをイメージしていた為、クリア(笑)

じゃ~、ま~しょうがないね、ということなになり、キャンセル料も取られず取り消し成功。

ちょうど私たちの前にも同じように混雑しているから受付取り消しさせてくれっていうグループがいたんでそれに便乗できたのもよかったですね~。


支配人「せっかく遠いところからわざわざ来てくれたのに申し訳ないですね」
私「いえいえ、いつも週末はこんな混んでるんですか?」

支配人「いや、今日は異常な混雑。いつもはもっとガラガラなんですけどね」
私「空いてれば2人でもまわれたりできるんですか?」

支配人「えーもう、いつもはそうなんですけど。今日はこの混雑ですから4人で一組にさせてもらってるんですけど。12月とかは空いてるからその時にでもまたきてください」

シナリオの構成がよかったのか結局終わってみれば、ゴルフ場側が悪かった的な空気という、いい後味のまま退散。

友人「なんか上手い切り抜け方したな~(笑)俺初対面とか緊張するから絶対ダメだ」

私「言うのは別にいいんだけど、どう切り出していこうかってのがねー、焦ったよー」
2人とも変なプレッシャーから解放され急に気が楽に。

私「でもせっかくレンタカー借りたから、どっか観光地案内してよ」

友人のお勧めで伊香保温泉近くにある「水沢うどん」を食べに行くことに。


(デジカメ持っていったものの、テンパッていたため撮影できず)


どうやら「日本三大うどん」らしいですけどね。
ちょうどお昼前頃だったので、店内は観光バスの人とかでごったがえしていました。
席も案内され、注文もとったのに全然出てくる気配なし。

私「しかし、なんかもう一仕事終えたって感じだよな。」
友人「今頃、ほんとならジャイアンと一緒にプレーしててプレッシャーの中だよな」

2人:笑い

私「こっちがミスショットするたびにジャイアンに『リズム狂う!』とかって舌打ちとかされてそうだし。確実にヤクザだよ」
友人「すげー気まずい空気流れてそうだよね」

私「意外といいやつだったりして」
友人「『どんだけー』とか言う系の人だったり」

2人:爆笑

友人「勝手にひと目みただけでジャイアンだヤクザだオカマだ、言いたい放題だよな」

2人:大爆笑


えー、うどんはそれはそれは有名だけあっておいしゅうございました。
「ざるうどん」(汁につけて食べる)と「釜あげうどん」(お湯の中に入って、汁につけてたべるのは同じ)があって前者はうどんおかわり自由、後者は大盛りという良心的なお店でした。後者をチョイスしましたが、おなかいっぱいでした。

ちなみに私が行ったお店のホームページはこちら


せっかくのおいしいうどんも影が薄くなってしまうほどの、
ゴルフ談義でした。
ある意味記憶に残る幻のデビューでしたね。


帰りの車の中、道路わきの看板を見て
私「あ~、ゴルフ場あるよ。ハーフで4000円だって」
友人「懲りてね~な~」

爆笑

さすが、10年来のつきあいですから、突っ込みも的確(笑)


その後、ゴルフ練習場で、プレッシャーから解放されたぶん余計生き生き打ち込んできました。

「ジャイアン見てるぞ」みたいなヤジもとびつつ(笑)


当初の目的は達成できなかったもののいい旅でした。
また近々、もう1人の友人も含めて本当のデビュー予定です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由契約

2007-10-10 21:57:18 | 野球・スポーツ
ロッテがクライマックスシリーズ、ソフトバンクに勝って、
日ハムへの挑戦権獲得!!

の、裏側では、
ヤクルトの高津と
横浜の種田が自由契約に・・・。

この時期、主力選手除いて、どの選手もひやひやするんだろうな・・・。

ゴチになりますの最後自腹決定の瞬間ばりに
「え?オレ?」でお先真っ暗みたいな(苦笑)


種田は私のラジオネタの代表作ですからね~。
余計に残念です。

深夜2時くらいにラジオから流れてきた自分のネタで大爆笑した思い出があります(笑)
あれから5年・・・(きみまろ風に)


種田レベルならまだまだ活躍の場があると思うんですけどね~。
広島とか楽天とかオリックスあたりまだ内野手薄だからね。
代打の切り札としても面白いし。
違った意味で相手に威圧与えるから面白いし(笑)


で、個人的にはロッテを自由契約になった黒木の動向が気になります。
パリーグの中で小笠原と黒木は1,2を争うほど好きでしたから。

右肩痛がまだ完全には治ってないんでしょうかね・・・。

怪我する前から、「このフォームじゃ肩悪くしそうだな」って思ってたんですマジで。素人目にも体使えてないのがわかるし。私も学生時代、変なフォームで右肩痛になったんでよくわかるんですがね。

気合で投げる人だから、ちょっとくらいのフォームの乱れは気にならないのかもしれないんですが、これで小宮山みたいな理論的フォームだったら
まだバリバリ投げられてるのにな~。

ただ、投球以外にもあの野球にかける意気込みは、
絶対チームにとって必要というか、学べるところ多いと思うんですよね。

ということで、若手の見本としても巨人あたり獲ってほしいんですけど。
もちろん背番号は54で。

今は誰だろ・・・三浦貴か・・・変更できる余地あり(笑)

もし来てくれたら、小笠原、黒木、
かつて大好きだった他チーム選手が一気に集合してくれるんですけどね~。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ちまくり

2007-10-08 14:08:43 | 野球・スポーツ
私には久々の三連休。

こういう機会じゃないと… てなことで高校の友人と遊んできました。

ゴルフ三昧。


先日身内にゴルフクラブセットを譲り受けた者同士で、
ゴルフ漬けな一日を送ってきました。

午前中に道具を持って集合。
私は、先日ネットで5~6本クラブが入る練習用ケースを購入したものの、
友人は車のトランクにむき出し(笑)

さっそく、「ゴルフ5」やら「スポーツオーソリティ」をうろつき、友人のケースGET。

それにとどまらず2人でパターも購入。
お店の中にグリーンがあって試し打ちできるんですが、
1本のパター買うのに、100球くらい打ちまくり(笑)



道具には全然詳しくないんで、打ってみたフィーリングで決定。
自分で買ったクラブってのは愛着度が全然違いますね~。

若干もう疲れながら、地元の練習場へ・・・ようやく本番。



しっかし、きれいに飛ばね~な(笑)

7番アイアンとサンドウェッジでいっぱいいっぱいです。
ようやく、素人特有のスライスは解消されつつあるんですけど、飛距離が出ない。

まぁこれは慣れでしょうけど。

友人のクラブを借りてみたら、結構いい。

私のクラブは相当年季入ってるっぽいんで、ドライバーとか小さいし、芯が小さめ。

隣りのレンジのおっさんとか超うまいし(笑)

下手なおっさんとかいるとほっとします。

慣れてきたら、安いクラブセット買おうかな。
中途半端に1本ずつそろえるなら、まとめて買ったほうが遥かに安いし、愛着も持てるしね。


練習場の人工芝のグリーンで早速パターで練習したんですけど、
さっきのお店のグリーンより傾斜とかきつくてむずいのなんの。

あれ?このパターでよかったのか?
みたいな、マリッジブルーならぬパターブルーに(笑)

とはいえ、もうこの道具を使いこなすしかないんですけど。

パターも面白いんですね~。

なんだかんだで、打ちっぱなし350球+パット100球くらい打って終了。


一晩たって、今、全身筋肉痛。
野球でもマシンジムでも水泳でもない箇所の筋肉使った感じですね。

まあ、翌日筋肉痛が出てるだけありがたいんですけど・・・下手すると3日後くらいにピーク迎える時ありますから。あれ?この疲れは??みたいな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生ドラフトを終え・・・

2007-10-04 17:43:26 | 野球・スポーツ
巨人の5年ぶりの優勝の余韻に浸る間もなく、
昨日高校生ドラフトが行なわれました。


注目は

中田翔(大阪桐蔭)
佐藤由規(仙台育英)
唐川侑己(成田)

のBIG3
の交渉権の行方。



結果は、4球団競合の中田が日ハム。
5球団競合の佐藤がヤクルト。
2球団競合の唐川がロッテ。

西武が不祥事の為1巡目指名できずということで11球団での1巡目指名ですが、
1巡目指名で単独指名が無かったのは、1978年以来らしいです。
それほど、この3人が今年の高校生の中で突出した存在ということです。


気になる巨人は・・・


1巡目  藤村 大介  内野手 熊本工高
2巡目  (選択権なし)
3巡目  中井 大介  外野手 宇治山田商高
4巡目  竹嶋 祐貴  投 手 滑川高





正直誰も知りませんでしたが・・・大介2人って(笑)
もしかして、松坂大輔が、荒木大輔の影響でつけられたみたいに、
元木大介の影響なのか???
時期的にはぴったりなのですが・・・。

だとしたら、オレもおっさんになったな~(笑)


早速、藤村大介選手とやらがどんな選手なのか検索したのですが、
めちゃめちゃ足が速いらしいですね。
だいたいドラフト上位にかかるような野手は「俊足・強打(巧打)・強肩」だったりするんですが、普通の俊足(といっても超一流ですが)の上をいく超超俊足のようです。
ファミスタのピノのレベル。

ドラフト候補選手を長年おっかけている小関順二さんもこの足には驚いてるようで・・・。
詳しくはこちら

育成から支配下になった松本哲也選手よりも快足!!
本人曰く2塁打打った記憶がないとか・・・(ほぼ3塁打になるらしい)

高校通算本塁打0本という、単純明快な俊足巧打タイプです(笑)

ここ数年、巨人は投手陣も若手で揃い始めてきたし、
長打力は問題ないし・・・ってことでこの俊足内野手をとったのは、結構面白いかもしれませんね。

熊本工業みたいな名門は、プロでも活躍できるような育成方法だと思うんでね、数年後の活躍を期待しております。

かつて巨人の1番だった、熊工の先輩、緒方耕一みたいレベルや、現在だと鈴木尚広レベルに達すれば大成功なんですけどね~。

赤星(阪神)、荒木(中日)、青木(ヤクルト)、石井(横浜)、
パリーグだとイチロー(オリックス)とか松井稼(西武)、西岡(ロッテ)などなど
優勝時のメンバーには不動のトップバッターがいるはずなんでね、
常勝巨人の復活にはクリーンナップより、1番バッターの確立が不可欠ってなわけで。まあ完全な小技キャラなら、2番打者も面白いですけど。

そういう意味でも、数年後の藤村選手には期待しちゃいますね。



でもって、
3巡目、中井大介選手
今夏の甲子園、優勝した佐賀北と延長15回引き分け再試合を演じた宇治山田商のエースでもある中井選手ですが、巨人では外野手での獲得。
こちらは強肩豪打でしょうかね。投手経験者はだいたい打者センスもすごい人多いですから(中田翔もしかり)、こちらも数年後の1軍ベンチでみたいです。
意外と右打者の外野って手薄かも。矢野みたいになってほしいですね~。

4巡目、竹嶋投手。・・・正体は謎です(笑)
左投げの本格派らしいです。
巨人だと林レベルに育ってくれれば。


正直、佐藤か唐川みたいな本格派投手が欲しかったですが、
巨人では伸び悩む傾向あるだけに(辻内みたいに)、
他球団で大活躍する光景をみたいもんです。

中田はいいチームに行ったなと思いますね。
現在非常に勢いのあるチームながら、長距離砲が不在。
サード希望ともあってまさに小笠原の後継者にぴったりでしょう。
しかも、ダルビッシュやら森本やら金森などなど、高卒すぐに活躍してる選手が多いだけに1年目から大チャンスですね。

正直、阪神とかオリックスの関西チームじゃなくてよかったです。

清原、ローズ、近鉄の中村紀、
みたいなあの番長的なノリに染まって欲しくないんでね。
北海道のファンじゃ温かそうですしね。
1年目から大活躍して欲しいです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人優勝~~~~~~~~~!!!!

2007-10-03 03:07:33 | 野球・スポーツ
あーーーーーーーーーーーー悔しい!!!!!!


せっかく、書いた記事が完成間近で消えた。


ぬオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!


渾身の巨人優勝おめでとう記事がぁ~~~~~~~~~!!




モチツケ。。。。おちつくんだ。。。



気を取り直して。


もういっちょおまけに悔しいことが。

オレの予想がわずかにはずれた!!!!!



巨人の優勝のパターンを予想したんですが、
サヨナラ勝利で劇的優勝~~~!!、までは想定内で、

肝心な最後の打者を矢野と予想したのですが、
実際はサヨナラのその前の打者だったんですよね~~~。


でね更に悔しいのが、前の記事を書き終わった時、
「矢野のほかにも清水がいた!」ってふと思ったんです。

でもね、そこで最初の記事に無かった選手名を後付けすると、
試合終わった後、あたかも「オレも清水が打つと思ったんだよ~」みたいな小倉智昭さん風な結果論になりそうだったからやめといたんですが、まさかこの2人が最後に続けて活躍するとはね~。



もちろん、この劇的優勝の瞬間は勤務中につき味わえてないんですが、
超暇な時間だったため、PCのヤフー情報で逐一チェックしてたんです。


が、9回裏、小笠原が死球で出塁したところあたりから
急にネットが重くなり始め、ついにパンクして情報断絶。。。


ぬおっ!!どうしよどうしよ。


ヤフーに見切りをつけて、急いでスポーツ報知サイトへチェンジ。

わずかな間に
うひょ~~~、李スンヨプも四球、

二岡がバントで送って、

阿部が敬遠


巨人千載一遇の大チャンス~~~~~~!!!

ここで代打の切り札、矢野~~~~~!!!!!

うーーー、更新が遅すぎて待てん。。。。

あ、そうだ日刊スポーツにも速報サイトあったな。

おーーー出た出た。

ヤフーよりもっとリアルな一球速報じゃん。

ぎゃ~~~~、矢野が早くも追い込まれてる。。。


ん!?つーか、あれ???

1死満塁じゃなく???
2死1、2塁???

い?どういうこと????
意味分からん。


小笠原の代走鈴木の牽制死???

なんじゃそりゃそりゃ


で、気になる矢野の次の球はどうなった???

若干こっちも重い。。。

早く更新しろ~~~~~!!!


うお~~~~~、ピッチャーはじいた
矢野ヘッドスライディング!!!
内野安打!!

きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!

気合の戦士、矢野謙次!


本当なら同点なのに~~~~~。。。

2死満塁で、バッターは途中から出ている清水


あー、なんかサイトの調子が悪いな~~~。
全然更新されないよ~~~。

おいこら。

あー出た出た。


ぎゃーーー、清水も追い込まれてる~~~。


で、次の1球は?

どうなった清水は??

どうなった試合は???

どうなった優勝は?????


更新おっせ~~~~~、

再びヤフー、

再び日刊、

あー、どこも更新されてね~~~



清水  遊安打// (byスポーツ報知)



・・・ということは・・・(上へスクロールしサイトのスコアボード確認)

ヤ 0 0 3 0 1 0 0 0 0  |4
巨 0 0 1 2 0 0 0 0 2x|5




巨人優勝~~~~~~~!!!!!!!



いや~~~~~、ひとりでパソコンの前でガッツポーズ。


映像が観られない、ネットもパンク、試合も追い込まれてる、
そんな中での劇的ビフォアアフターに興奮隠せませんね(笑)



早速、仕事終わって、家へ直行だ~~~!!

てな時に、なんにも知らない上司が
「どうだい?一杯飲んでかない??」てなお誘い。。。

「えー、このあと寄るとこあるんで」きっぱり却下(笑)

「え~、こんな時間から寄るなんてすごいね~」なんて妙に感心されちゃいましたが、それどこじゃないのよ(笑)


帰りの電車内で、ワンセグ携帯で報道ステーション見てたら、
とうとう歓喜の瞬間の映像が出てきました。


おーー、清水の高いバウンドの内野安打、アンツーカーで若干イレギュラー、
名手宮本もちょっと焦ってつかんで1塁悪送球、
サヨナラのランナーも3塁回って


ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー!!

電車が地下の駅ホームに入ってワンセグ映像消滅。


終了~~~~~!!


大事な時に、邪魔が入るという運の無さ。


笑いの神は降臨してきましたがね(笑)


ま、その分、家でじっくりいろんなチャンネルでインタビュー見させていただきましたよ。


おめでとう~~~!!!


明日のスポーツ新聞購入決定だね!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人今日にも優勝!?

2007-10-02 15:56:23 | 野球・スポーツ
巨人が5日間試合が無い間、中日が2敗してくれまして、
とうとうマジック1です!!!

初のM点灯は、数日前の「2」からという珍事だけに、いまいち実感ないんですけど。

ここ数年は辛酸なめ茸になってましたから、うれしいですね。

阪神に広島に1敗ずつ――

私の予想通りの展開になってくれました


あの落合監督の残り5試合くらいで「大丈夫全部勝つから」っていうあのコメントなんなんだろ。
鼓舞させるのはいいですが、ああいう変な自信ある人は苦手です。

「今日のテストオレ自信あるよ~」

とか言うやつクラスに1人は必ずいるのですが、ボコりたいくらい嫌いですね(笑)自分の中での相対的自信という意味なら、勝手にやってろってことで、むしろ微笑ましいんですけど、「クラスで1番になれる!」みたいなクラス内での相対的自信というホラ吹き系は最悪ですね


そういうヤツには勝って、ヤツの言い訳を聞きたくなるという、嫌な性格の私ですが(笑)


今回のペナントレースも、まさにそんな感じになってくれたので、気分爽快
落合監督も、選手時代、監督時代も実績残してきてるだけに、コメントは妙な説得力があるんで怖いんですけど・・・けど、マスコミウケは最悪ですから人気は無し(笑)

そういや、開幕前、「今年が一番強いから大丈夫」ってフクシ君と「優勝できなければ丸坊主」って指きりまでやってましたが(その光景もキモイが)、果たしてどうなるんでしょうかね。



油断は禁物ですが、巨人が2試合で1勝すれば自力優勝で一件落着。

かつての10.8ナゴヤ決戦みたいに、
投手総動員っていう異様な空気での試合を見てみたいですね。
そして、締めは上原。

いや、かつての吉村のサヨナラホームランとか、
江藤の満塁弾→二岡のサヨナラみたいなミラクルな優勝も最高ですね~。
それをやるなら今年は矢野あたりかな(笑)


巨人2連敗、中日3連勝という、超お寒い展開以外ならよしとしないといけないんですが、ついつい5年ぶりの優勝ということで、欲が出てきています(笑)

くれぐれも大どんでん返しのミラクル2位ってのは、勘弁・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんゴル(みんなでゴルフ)

2007-09-28 17:48:32 | 野球・スポーツ
最近、身内からゴルフクラブ一式を譲り受けましてね。
といっても、ゴルフバッグとパターは無いんですけど。

そのことを電話で友人に話したたところ
「えー、俺もちょうどその日に親父から譲り受けたんだけど。え?俺もバッグとパターは無いけど」

まさに、ピンポインツ(笑)


昨年、初めてゴルフの打ちっぱなしに行った時以来、別の友人から
「今度ラウンドしよう」って言われてたんですが、

早速、その友人から久々にメールが来て
「話し聞いたぞ~」ってなことで、早速12月ゴルフ場デビュー企画が浮上してまいりました。


今は、とりあえず練習に行く用のクラブケース(5~6本入るやつ)を購入しようとたくらんでおります。

しかし、ゴルフってのは何かとお金がかかるスポーツですね~。
道具なんて、いくらでも金かけられますしね。

ゴルフ場も何かと「なんとかフィー」とか言って、料金発生するし。


ま~、でもどのゴルフバッグ買おうか、
どのスパイク買おうか、
はたまたどのゴルフ場がいいか、

悩むだけでも楽しいですね~。

また、オレプロデューサー発動しちゃうかも(笑)


その前に、スライスしまくりの打球を改善すべくゴルフの参考書を買わねば・・・。

今の状態ならおそらく、あやや以下ですから(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人優勝へ向けて

2007-09-27 17:54:09 | 野球・スポーツ
今日はお休みで家でゆっくり
最近疲れきっていたので、起きたのが13時過ぎ・・・(やってもうた


さて、プロ野球

先週の私が観戦した横浜戦を3連勝でのりきって、
大一番の中日との3連戦を2勝1敗とし、かなり有利な展開に!

昨日の首位攻防の3連戦、勝ち越した方が優勝ともささやかれている大事な試合だっただけに、昨日の0-4からの大逆転勝利はもうたまらんね~

第3戦
中日 4 0 0 0 0 0 0 0 0 |4
巨人 0 0 2 1 1 2 0 2 X |8

勝利投手 野間口(3勝0敗0S)
敗戦投手 朝倉(12勝7敗0S)
セーブ 上原(4勝3敗32S)
本塁打
[ 中日 ] 森野 16号 1回3ラン
[ 巨人 ] 李 29号 5回ソロ、脇谷 1号 6回2ラン、高橋由 35号 8回2ラン



初回表0-4の時点で「終了~~~」って正直思ったんですよね。
でも2-4に追い上げた時点で、なぜか「勝てる!」って思ったし。
それくらい、0-4からどちらに点入るかで、左右しそうな展開でした。

李の復調も大きいし、脇役脇谷がまさかの勝ち越し弾はじめ大活躍、ヨシノブもやっとウッズにならぶ35号ダメ押し弾。
でもやはり、なんといっても野間口でしょうね~。

先週土曜、私が観戦した試合で完投したのに中3日でロングリリーフ。
しかも、ストレートが速いし、実に頼もしい存在でしたね~
本来なら西村あたりが出番なのに、ちょっとお疲れなのか、イマイチ不調だからね。1点もやれない時に、0点で抑えてくれたのが全てでしょうね。
この勢いだと、来年当たりは豊田みたいなセットアッパーも十分狙えそうです(先発は不安・・・)


しかし、落合監督のコメントがまた、らしいというか・・・。
「(報道陣に)これで終わったような顔をして。先は長いぞ。(決戦に敗れたが)かえってよかったんじゃないか。7連勝するだけだ」

って・・・。これだもんな~。周りから好かれないはずだ(笑)

原監督なら
(予想)「4点差逃げ切れなかったのは実力不足っていうこと。また明日から切り替えて全勝するだけです」


岡田監督なら
(予想)「1回以降打てないのがあかん。毎試合JFKに頼ってられん。」


みたいな、しっかり負けを認めて、前向きとらえるようなコメントだと思うんですよ。けど落合監督は必ず、逆のコメント言いたがる。いわゆる報道陣の質問全否定形。「逆によかったとか」もうほんとやめてほしい

勝ってたら勝ってたで、「この1勝は大きいですね~」って聞かれた時は
「1勝は1勝です」って淡白なコメント言いそうだもんね


一方の阪神は、怒涛の10連勝で首位に浮上した後、まさかの7連敗で優勝消滅。
藤川10連投のところでピーク迎えちゃったかなと。
大事なところで、気が抜けてわけではないけど、ガス欠系ですね。

優勝どころか、クライマックスシリーズ進出の3位も危うくなってきたからね~。
今日から中日戦、たんなる消化試合じゃないのが、巨人にとってはありがたいっすね。これで中日が負けるようだと、かなり巨人有利。

【巨人】残り2試合(横浜1、ヤクルト1)
2-0 .566
1-1 .559
0-2 .552

【中日】残り7試合(阪神2、横浜1、ヤクルト1、広島3)
7-0 .570
6-1 .563
5-2 .556
4-3 .549


さすがの中日も、阪神戦で、広島戦で1つずつくらい落とすでしょう。

けど、巨人は結局最後まで優勝マジックが点灯しないで優勝なのか??

こんな年って過去あるのかな~。

ま、あとは5年ぶり(だっけ?)優勝してくれるのを願うのみです。


東京ドーム観戦のポイントカードのG-POですけど、
あと15ポイントほど足りず、商品のピンバッジ逃したこと判明・・・。
くやしすぎ・・・
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする