7→6→5→4→□
ときたら、
3!
となりそうですが、
4なんですよね。
上村愛子、5大会連続出場もまたもやメダルに及ばず4位。
けど、
メダル取れなくて悔しいとか、残念とか、
そういうネガティブな4位ではなく、
よくここまで上位陣を猛追して、メダル争いに加わったな、
っていうポジティブな感想をもった方が大半ではなかったでしょうかね。
前回と同じ4位でも種類が全然違うもの。
「感動ありがとう!!!」ってほんと思いますね~。
20人で迎えた、12人に絞られる決勝1回目で9位、6人に絞られる決勝2回目で6位、最後に4位。
単純に予選と決勝だけで行っていた前回までの方式と違い、
かなりハラハラする展開ですよね。
上村さんにおいては
個人的には前回大会がピークで、
今回は正直どこまで食らいついていけるかな?っていう
半ば同情的な見方をしてたんですよね。
それでも、やっぱり応援してて欲が出てくるというかね、
最後の6人に残ってくれ~~~って願うようになり。
が、決勝2回目、1人残して6位。
7割くらいやばい雰囲気で
「ここでほんとに上村のオリンピックは終わりなのか??」って
覚悟しつつ
滑走終わってライバル選手が「9位」って表示された時は
めちゃくちゃ興奮したな~~。
ラストは解説者もびっくりの会心の滑走で
終わってみれば、上位陣を追い詰め最後の最後までメダル争いしているという。
オリンピックの大舞台で、
しかも土壇場の大一番で最大限の力を発揮できるっていうことが
いかに素晴らしいことか。
本人のあの清々しい表情が全てですよ。
いろいろ複雑な思いがあると思うんでしょうけど
試合後のあのインタビュー聞いて
順位とかはもはや関係ないというか、応援してる方も救われますよね。
ますます上村選手を好きになっちゃいます(笑)
確かにメダルを取ってほしいというみんなの思いが叶わなかったですけど
悲劇のヒロインというイメージでもないんですよね。
順位も5大会一度も下がってないし、
最後に与えたインパクトはメダルに十分匹敵する内容だったし、
あのビブスのナンバー「12」ですからね。
今回1~3つけてた選手が順当に表彰台なのを見ても
ラスト6位に残ることも、さらに4位になることも大金星レベルです。
今大会で最後の五輪を示唆してますが
日本国民からはずっと最高のイメージで受け継がれていかれると思います。
ある種の「レジェンド」ですよ(笑)
本当は敗者なんで、あまり試合の映像観かえしたくないんですけど、
今大会のはまた観たくなるくらいですからね。
あとは、今大会の個人的楽しみな競技の1つ、
本家「レジェンド」、ジャンプ葛西選手を応援したいです。
上村を超えた7大会連続出場で悲願の表彰台を賭け今度こそ!!
日本国民が抱いている上村選手の鬱憤を
是非葛西選手でリベンジです^^
ときたら、
3!
となりそうですが、
4なんですよね。
上村愛子、5大会連続出場もまたもやメダルに及ばず4位。
けど、
メダル取れなくて悔しいとか、残念とか、
そういうネガティブな4位ではなく、
よくここまで上位陣を猛追して、メダル争いに加わったな、
っていうポジティブな感想をもった方が大半ではなかったでしょうかね。
前回と同じ4位でも種類が全然違うもの。
「感動ありがとう!!!」ってほんと思いますね~。
20人で迎えた、12人に絞られる決勝1回目で9位、6人に絞られる決勝2回目で6位、最後に4位。
単純に予選と決勝だけで行っていた前回までの方式と違い、
かなりハラハラする展開ですよね。
上村さんにおいては
個人的には前回大会がピークで、
今回は正直どこまで食らいついていけるかな?っていう
半ば同情的な見方をしてたんですよね。
それでも、やっぱり応援してて欲が出てくるというかね、
最後の6人に残ってくれ~~~って願うようになり。
が、決勝2回目、1人残して6位。
7割くらいやばい雰囲気で
「ここでほんとに上村のオリンピックは終わりなのか??」って
覚悟しつつ
滑走終わってライバル選手が「9位」って表示された時は
めちゃくちゃ興奮したな~~。
ラストは解説者もびっくりの会心の滑走で
終わってみれば、上位陣を追い詰め最後の最後までメダル争いしているという。
オリンピックの大舞台で、
しかも土壇場の大一番で最大限の力を発揮できるっていうことが
いかに素晴らしいことか。
本人のあの清々しい表情が全てですよ。
いろいろ複雑な思いがあると思うんでしょうけど
試合後のあのインタビュー聞いて
順位とかはもはや関係ないというか、応援してる方も救われますよね。
ますます上村選手を好きになっちゃいます(笑)
確かにメダルを取ってほしいというみんなの思いが叶わなかったですけど
悲劇のヒロインというイメージでもないんですよね。
順位も5大会一度も下がってないし、
最後に与えたインパクトはメダルに十分匹敵する内容だったし、
あのビブスのナンバー「12」ですからね。
今回1~3つけてた選手が順当に表彰台なのを見ても
ラスト6位に残ることも、さらに4位になることも大金星レベルです。
今大会で最後の五輪を示唆してますが
日本国民からはずっと最高のイメージで受け継がれていかれると思います。
ある種の「レジェンド」ですよ(笑)
本当は敗者なんで、あまり試合の映像観かえしたくないんですけど、
今大会のはまた観たくなるくらいですからね。
あとは、今大会の個人的楽しみな競技の1つ、
本家「レジェンド」、ジャンプ葛西選手を応援したいです。
上村を超えた7大会連続出場で悲願の表彰台を賭け今度こそ!!
日本国民が抱いている上村選手の鬱憤を
是非葛西選手でリベンジです^^