SCUM’S BLOG
満たされている時は
満たされている事に気付かない
むしろ枯渇すら感じる
 



私はDoCoMoFOMAユーザー。

FOMAユーザーの皆さん、テレビ電話って使ってます?

若い人はどうなのか知らないけれど、私ぐらいの世代になると、ほとんど使っていないのでは無いかと思います。

使っている人の話を、ほとんど聞いた事がありません。

私も実際、使っていなかったです。

っていうか、どんなもんなんだろー?って、試しにやってみた程度で、その後、まともに使っておりませんでした。

使っていなかったというより、使った事がある、と言った方が正しいだろうか。


先日人に誘われ、テレビ電話で会話をしました。

ギクシャクした動きながらも、相手の顔を見ながら会話が出来るってのは、案外楽しいものでした。

普通の電話より、断然楽しい。

表情を見るってのは大切な事なのでしょう。


が、しかし、料金が気になってしかたが無い。

自分の使用料もさる事ながら、料金がかさむからと、相手にかけてもらっている時は、もっと料金が気になってしまう。

ドコモのサイトによると、たとえば契約プラン・タイプLの場合、一般通話が30秒税込み10.5円なのに対して、テレビ電話は30秒18.9円。

1.8倍だ。


たとえば、1人の相手と週に3度、携帯電話で10分ずつ話すとしよう。

この料金プランで計算すると、一ヶ月4週間で、計12回会話をする事になる。

12回×10分で、120分だ。

一般通話なら、120分×10.5円で、1260円。
テレビ電話だと、120分×18.9円で、2268円。

でも、実際はこんなものではないでしょ?

もっと話し込んでしまう事も多いだろうし、他の人にも電話をするだろうし。

悪くしたら、実際会って、一杯飲みながら話した方が安いという事も、往々にしてあるのでは無いかと思う。


金の話をするのはあまり好きでは無いが、ドコモに必要以上にお金を落とす必要は無いし、そんな事を気にしながら何かをするというのも嫌だ。


そこで、WEBカメラを入れてはどうだろう?と思ったのでした。

WEBカメラとメッセンジャーを使ってだったら、機能的にはテレビ電話と変わらないのでは?と。


WEBカメラは、私は使った事が無く、使ってる人の家で見せてもらった事がある程度の知識しかなかったのですが、とりあえず買いに行ってみました。


驚いたのは、WEBカメラが、思っていたよりもはるかに安かった事。

私が見たお店には、2000円~4000円のものしかありませんでした。

そんなもんなの?と思いつつ、とりあえず、さして変わらないなら、安いのを選んで使えないよりは良いだろうと、3780円のやつを買って来ました。


ELECOM USB PCカメラ UCAM-N1D30MSV
ELECOM USB PCカメラ UCAM-N1D30MSV



このリンク先では、値段が11550円ってなってますね。
定価かしら?
これはもったいない(^^;
安いところで買う事をオススメします。


さて、上手に接続できるかしら?と、多少不安だったのですが、簡単でした。

付属の説明書通りの手順をふめば、何も引っかかる事無く使えるようになりました。


メッセンジャーは、msnメッセンジャーにしてみたのですが、こちらもさして難しい設定だとかはありませんでした。
今時、そりゃそうか。


そして肝心の、テレビ電話の変わりにどうかという事。

これも、携帯電話のテレビ電話よりは、良いです。

画像は大きく出来るし、若干荒いといえば荒いけれど、それでも携帯電話のそれとは比較にならないし、音の発信も受信も、携帯電話の小さなマイクとスピーカーを使うわけでは無いですし。

これも、そりゃそうだってカンジですよね。

何より、カメラさえ買ってしまって、あとは環境さえあれば、無料でいくらでもできるってのはすごいなぁと。

どうせ家でやるのならば、携帯電話のテレビ電話を利用するメリットが無いと思いました。


今回私が買ったカメラには、イヤフォンマイクがついておりました。

これは、付けるのが若干わずらわしいけれど、実用性としては良いのではと思います。

普通のマイクとスピーカーだと、どうしてもハウリングが起こりますからね。

一度発した音をマイクが拾い、それをスピーカーが音として出し、それをマイクがまた拾って…っていうね。


今のところ、このカメラの、電話以外での使い方が思いつきませんが(^^;
ま、そんなもんなのかな。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




遅ればせながら、神代植物公園多肉植物展へと行って参りました。

多肉展に関しては、あちこちで紹介されているので、うちでは割愛。


※参考記事
神代植物公園サボテン・多肉植物展 '06春緑町のウェブ屋
続・神代サボ・多肉展 '06春「万象リベンジ」緑町のウェブ屋
神代植物園へ行くの巻てきとースタイル
神代植物園の収穫てきとースタイル
神代植物園へAKI's Garden ~花と緑とお子ちゃまと~
神代植物公園 Part2AKI's Garden ~花と緑とお子ちゃまと~
神代植物公園 Part3AKI's Garden ~花と緑とお子ちゃまと~
神代植物公園 Last(AKI's Garden ~花と緑とお子ちゃまと~



個人的には、大温室にあった、赤みの強いパイナップルが気になりました。
いいなぁ、これ。





さて、今回の多肉展でいくつかの植物を購入し、そういえば、しばらくうちの新規導入とか紹介していなかったけれど、いくつかいるから、これを機に紹介しようかな、と。



まずは今回の多肉展で購入したもの。





ドリミオプシス・マキュラータ Drimiopsis maculata

可愛くて好きな、球根系 w
なんだかわからないけれど、値段も手頃だったので。





ブルゲリー Conophytum burgeri

前々からあこがれていたブルゲリー。
今回、実生苗が買えない値段では無かったので、思い切って購入。
難しいと言われるけれど、なんとかならないかなぁ…と。





イーレンフェルティア Ihlenfeldtia sp.

肌のカンジが綺麗だったので買ってみたもの。
そうしたら売り場のおじさんが大興奮して、なんでも、希少な物で、今回1鉢だけ持ってきたのに、まるで人気が無かったのだとか(笑
私は最初、コノフィツムかな?ぐらいに思っていたのですが、どちらかというとギバエウム (Gibbaeum) に近いものだそうな。
黄色というより、金色といった、ちょっと違う花を咲かせるぞ!と興奮気味におっしゃっていたので、頑張って花を咲かせてみたいと思います(^^





ピクタ Haworthia picta

私にしては珍しく、ピクタは前々から欲しいと感じるハウォルチアだったのだけれど、なかなか良い出会いが無くて。
今回、これいいんじゃねーの?と即決。





万象 Haworthia maughanii

前はまるで興味が無かったのですが、玉扇、臥牛などを育てて、年配層に人気のある物はやっぱり良いな!と思わされ、育ててみたくなった万象。
でも、どれが良いだとかまるでわからないので、とりあえず、どんなのでも良いので欲しかった万象(^^;
適当に選んでみました~(^^;;;



以上。

あとは、いろんなところで、チラホラと買った物。









巴 Crassla hemisphaerica

久しぶりに、葉っぱ物で、「なんだこりゃ!」って、驚かされたもの。
ものすごいフォルム。
ギリギリセーフってカンジ。
葉っぱもので、これだけ地球外生命体色を出せるってのは偉いな、と。
冬型クラッスラの中ではわりと丈夫らしいので、まぁ、頑張って育ててみます。





墨キリン Euphorbia canariensis

地味だけど、好みです w





シンメトリカ Euphorbia symmetrica

今さらの感もあるけれど、シンメトリカ。
オベサといまいち違いがわからない、シンメトリカ。
名前が覚えづらい、シンメトリカ。


なんか、私のための覚書みたいになってしまいましたが、まぁ良いか(^^;

以上。

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




ひょんな事から、「mixi」をやる事になりました。

mixi、私は存在は知っていたのですが、紹介のみでしか入れないという、その閉鎖性が嫌いで、興味がありませんでした。
閉鎖的では意味が無いではないか。

mixiをやってる人に、色々な情報が手に入るよと言われたが、そうした閉塞された空間の情報が、信用できる気がしないってのが、本音だった。

しかしいざやってみると、わりと悪くないのかも、という気もする。

私がインターネットを始めたのは10年以上前。

今のように、誰も彼もインターネットが当たり前、みたいな状況では無かった。

ISDNがすごいねと言われ、ダイヤルアップ接続で、テレホーダイが主流で、動画や音楽どころか、画像を見るのも、すごく時間がかかったりしていた。

間口は狭かったけれど、情報はコアで、たとえば、この内容については、このサイト、みたいな、確立されている感があったものだ。

今は便利になって、間口が広がって、そのかわり、雑多な情報が乱立しすぎて、本当に欲しい情報を探すに、しごく苦労するし、信頼性が薄い。
探すのがかえって手間になっているし、見極める力も必要になる。
ウェブログの登場によって、よりその傾向が顕著になっているのは、いまさらであろう。

とにもかくにも、これはこうした方が良いという、それが信頼できない事が非常に多いし、その何かに特化したものというものが、少ない。

mixiは、その点で、紹介のみで入れるという点で、間口が狭まる事で、そうした意味では情報を探すのが楽になるような気もしなくもないが、いかんせん日記スタイルの乱立するアバウト情報の集合体。
やっぱり、情報を得るための物ではないのだよね。

うん、極端な情報を得る物ための物では無いのだ。
コミュニティーサイトだもんね。

ネットのスタイルも変わったものだ。
ブログをやっている私が言うのも変な話だが、この日記スタイルというのが、より人間を擬似的には感じられるようにはなったとしても、情報を撹乱させているように感じる。
便利だったはずのネットが、より便利になって、それによってわかりにくくなっている気がする。

まぁでも、このmixiみたいなもののおかげで、たとえば遠く離れたイトコが元気なのかがわかるってのは、良いのかなと思う。

mixiやってる人いますか?
名前で探せば、「SCUM」で簡単にひっかかってくるので、よろしく(笑

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )