* かもてきぶろぐ *

わたくし「かもこ」による日々のできごとや、ダイエットについてなどなど。

コンサート

2006年05月23日 | 日記
ファンクラブ限定、「まさしんぐWorldコンサート」に行ってきました。
今年は30回目ということで、会場は横浜アリーナです。すごいぞ。

まだツアーの最中なので、コンサートの内容や感想については控えます。
後日あらためて。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜おさんぽ。

2006年05月23日 | 日記
美術館のあとは横浜へ。

ネットで見つけた「横浜中華街 小翔記」へ。
おいしかったー。味も良いし素材もよさそう。しかも安い。グラスビールがついて(←大事)8品出るコースが1,990円。このお値段で、エビチリもおこげも出る。しかもエビ大きい!(庶民ですから…) ただ、私と母には量が多すぎた。食べられなかった分をお持ち帰りさせてもらいました。
http://r.gnavi.co.jp/a723400/menu4.htm

このコースの名前は「横浜媽祖廟落成記念コース」。お店からすぐのところに今年2月に媽祖廟ができたんだとか。おいしい料理を安くいただいたことだし、お礼(?)にとお参りしてきました。
入ってお参りするのはタダ。まるで花火のような形と大きさのお線香が売っていて、9本で500円。境内に3つの香炉があって、それぞれに3本ずつお供えします。香炉の前で頭を三回下げるお参り。本殿の媽祖像に向かってひざまずいてお参りします。中国っぽいーと不謹慎にも思ってしまいました。
http://www.yokohama-masobyo.jp/jp/index.html

その後は港の見える公園へ。バラ園がちょうど見ごろで綺麗でした。古川庭園にもあった、私の憧れの「晴代」というバラがありました。やぱりきれいー!! これは、バラ製作者が愛する奥様のために作ったという大変綺麗な淡いピンクのバラなのですが、シュートと呼ばれる新芽がでにくいために株が長く育ちにくいという理由で、確か2年ぐらいで販売しなくなってしまったというもの。その幻のバラが今目の前に。ちょんっと切っちゃえば挿し芽が…(やめなさい) 花が終わる頃に通い続ければ、剪定した枝がもらえるだろーか。ああ欲しい。

公園内の「大佛次郎記念館」へ。うちの母が中学生の頃憧れまくったという「鞍馬天狗」の作者さんです。原稿や掲載誌、関連資料などに混じって、彼が集めたという猫の小物がたくさん飾られてました(笑) 1階と2階の間のライトの上にいる猫の像がたまらなく可愛かった。
本人は大変な猫好きで、猫の絵本まで書いています。猫にまつわるエピソードがどれもかわいらしかった。ヨーロッパを滞在中、奥様に送ったという葉書にも「12年生きているというが、シャムが大変大きく」みたいなことが書いてあったり。
そんな彼も、あまり猫が多すぎるのはたまらないからと、15匹を超えたら家を出ると宣言をしていたんだそうです。その甲斐あって飼い猫を15匹までに押さえることができていたそうなのですが(それだって多いよ)、ある日確認のために数を数えてみたら16匹の猫が。俺は家を出ると奥さんに言ったら、奥さんが「あの子はお客様です」と切り替えした、とか。いいご夫婦だなぁ。
この洋館の中は建物が古いせいか、時間がゆっくりしている気分になりました。家の近くにあったら時々のんびりしに行きたい感じ。いいところでした。
http://www.yaf.or.jp/facilities/osaragi/

大佛次郎記念館の勢いのまま、たまたま看板を見かけた「猫の博物館」へ。
…普通に民家でしたヨ! 開いている風に出してある看板につられてチャイムを押してしまったら、実はお休みの日でした。それにもかかわらず、快く入れてくださいました。
生活感がどことなく漂いつつ、たくさんの猫の小物や絵画が。どれもかわいらしい。猫好きには良い場所ですねぇ。ただ、お休みの日だと思うとなんとなく申し訳なくて落ち着かず、一回りみたら失礼させてもらいました。
http://www2.nkansai.ne.jp/users/toyomi/hamaneko.htm

ここで横浜散策はおしまい。洋館などを全部見られなかったので、また改めて行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロダンとカリエール展

2006年05月23日 | 日記
23日は長い一日でした…。

私は美術に関する素養も絵心も、どちらもかけらほども持ち合わせていないのですが、見るのはとてもすきです。すごいねー、くらいの感想しか言えませんが。
今回は、上野の西洋美術館のロダンとカリエール展を見に行ってきました。

大変親交の深かったロダンとカリエールの作品を対比しながら見ていくというもので、こういう形での展示は今回が初めてなんだとか。日本での展示が終わったら、次はフランスでやるらしい。
まず、ロダンが監修したカリエールのデスマスクと手の石膏の展示に始まり、次にお互いが贈りあったといういくつかの作品。それぞれの家の当時の写真のパネルもあり、そこに確かに相手の作品が飾られているのが見てとれる。
二人はお互い影響しあいながら作品を残していった。同じ題材の作品もとても多い。そんな親友カリエールのデスマスクの制作にあたったロダンの気持ちを考えると、切ない気持ちになりました…。

さて。カリエールは前に印象派手展に1、2作品出ていたのを見てとても気に入っていた画家。ネットで調べてもあまり出てこなくて、日本ではメジャーではないのかと思っていたので、今回こうしてたくさんの作品が見られてとても嬉しかったです。
カリエールの絵は、描いている相手への愛や思いが、強く伝わってくるような気がします。特に家族を描いた絵はどれもすばらしいです。気に入った人しか書かなかったそうで、ジャンヌ・ダルクを描く時にもモデルは自分の娘なんだそうです。すごいなー。

で、ロダン。上野の美術館の敷地内にデカい門があるのは知ってました。それが有名な「地獄の門」なんだろうな、ということも。が。それが本物だということは知りませんでした…。そんなの雨ざらしにしちゃってていいの!? ハトのフ○とかついちゃってたよ!! と、腰を抜かしそうになっていたのですが、後で友人に話したところ、地獄の門って世界中に7つあるんだそうです。西洋美術館前の門はその中の一つなんだとか。なるほど、鋳造って便利。
が。この地獄の門、世界で最初の鋳造と言われているものなんだそうです。……屋根、つけようよ、せめて。

作品数も多く、見ごたえがありました。それに、これだけたくさんのカリエール作品を一度に見る機会なんてもうないかもしれません(笑) カリエールの絵に興味を持たれた方はこのチャンスをお見逃しなく。

「ロダンとカリエール展」
http://www.mainichi.co.jp/event/rodin/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカオ99%

2006年05月03日 | 日記
カカオ99%
森永(だと思った)から、カカオの多いチョコが出てました。77%と86%だっけな、あと99%。
99%を食べてみたいと思ったんだけど一枚食べる勇気がなかったので、会社に持って行ってみんなでひとかけずつ食べました。苦いやつですよ、と一言伝えてから渡したんだけど、みんな期待通りの面白い顔をしてくれました。部長は想像以上に苦かったらしく、「俺今涙目だよ…」とぼやいてました。ふふふふふ(部長風に←て誰も知らないから)

苦いは苦いけど食べられないほどではないかんじ。甘いお酒につけたらおいしそう。
自分用には77%を買ったのですが、これはまあ普通。次は86%にしてみよう。とはいえ一日1列も食べないから結構先になるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡に

2006年04月01日 | 日記
きています。
わかりにくいけど、山の下の方の黄色っぽいのは菜の花! 町の至る所で咲いていてとても綺麗です。

2枚目は地元の海から見た玄海島。震源がこんなに近かったのかと思うとあらためてひやっとします。
父の知っている漁師の奥さんが旦那さんと海に出ていて地震にあい、海にいても突き上げるような衝撃に何事かと無線で問い合せたら「大きな地震があった。津波がくる、早く逃げろ」と。にげろといわれても。
まあ幸運なことに津波のない地震だったのですが。
恐かったろう? と聞いたら、旦那さんが大急ぎで船を港に戻してるとき「もし津波がきたとしても、50年も連れ添った女房と一緒に海で死ねるなら本望だ」と言ってくれたから、だそうでした。…のろけかよ!
…今でこそ笑い話ですが、笑い話ですんでよかった。

地震から一年たちましたが、震源に近い方ではまだ屋根にブルーシートをかけている家が多いです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋の桜

2006年03月29日 | 日記
会社のそばの桜です。都内にしてはなかなかの大木で綺麗でした。
下に座り込んでいるのは、お花見ランチ中のクロネコのお兄さん2人。よいですなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共有フォルダのカンタン解除

2006年03月22日 | 日記
覚書です。

共有フォルダのカンタン解除方法。
WinXP Proなど、サーバ系のOSだけかもしれませんが。

【マイコンピュータ→(右クリック)→管理→共有フォルダ→共有】
この中に共有している全フォルダが出てくる。
(…けど、「ADMIN$」「C$」「IPC$」等はそのままでいい。削除しても、PC再起動後に自動作成されるため)

共有を外したいフォルダを右クリック→共有の停止


これなら、隠しフォルダまで出るので簡単に共有が外せます。


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314984
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布その後

2006年01月25日 | 日記
まずはお詫びと訂正を。
お問い合わせで110番はやはりかけてはいけないそうです。困っていたとはいえ大変申し訳ないことをしてしまいました…。
調べたところ、警察に緊急でない相談があるときは、全国共通の短縮ダイヤル「#9110」にかけると、各都道府県の警察総合窓口につながります。
もしくは下記のサイトで直通番号を。

東京の警察署一覧↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/kankatsu.htm

全国の警察本部の相談窓口一覧↓
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm


24日の朝、警察署にバッグを受取りに行ってきました。幸い中身は無事でした! いい人に拾われてよかったー。御礼は不要ですとのことでしたが、なにもしないのはさすがにちょっと…。というわけで、何か品でも送ろうかと思っています。拾い主は若い男性のようなので、王道はやはりエルメスのペアカップでしょうか(笑)
それから、きっと恐ろしいことになっているだろうと継続使用を諦め気味だったお弁当箱は、警察官の方が洗っておいてくださいました。ありがたいです…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110番(長)

2006年01月23日 | 日記
お財布をなくしました。たんまりたまるようにと風水の知識を全て注ぎ込んだお財布を…。
そのことを書いたら「あらやだ、あいかわらずあの子ったら粗忽なんだから!」とみんなに言われてしまうと、粗忽なだけでなく姑息な私は黙っていようと思ったのですが、それに関連した小ネタができたので白状することにします(えー)

お財布はいつもの鞄ではなくたまたまサブバックにつっこみ、それごと最寄駅のお手洗いに置き忘れたものと思われます。サブバックにはお財布のほかにお弁当箱。お財布には少しのお金と免許証、キャッシュカード、クレジットカード、病院の診察券が数枚。
翌朝気がつき、最寄駅の駅員さんに聞いたところ届け出はないというので、とりあえずカードをとめました。そのあと前日最後にお財布を使ったお店に問合せたけど忘れ物はないとのこと。
夜帰宅後、免許証も入っていることだし警察に紛失届を出しておいたほうがいいとの家族の勧めに、では所轄の警察署の電話番号を調べようとしたところ、兄がこんなことを言いました。
「110番でいいんだよ」
えー。110番なんて気楽にかけちゃだめじゃないの?
「大丈夫だって。110番にかけて番号を聞けばいいんだよ」
110番は「もーだめ死ぬ殺される!」って時でないとかけられないと思っていた私は、恐る恐るボタンを押しました。
「はい、110番でーす」
うちの会社に多くいるようなおじさんの声がしました。おそらく年配で小柄で、歯の悪い…。
なかなかうまく言ってることを聞き取ってもらえず戸惑いましたが、とりあえず池袋警察の電番を教えてもらいました。
母にお財布に何もかも入れるなんてとひどく怒られ、家出したいくらいの気分だったその時の私には応対者は癒し系でよかったのですが、これが「もーだめ死ぬ殺される!」な時、こう言っては失礼だけど彼に対応できるんだろうか。
「その時は隣にいるしゃきっとした奴に受話器ごと回すんだろう」と兄。なるほど…。
しかし実際はどうなんだろう。ちと不安…。

さて。池袋警察に電話をかけ、名前から遺失物データを調べてもらったのですが該当なし。そのデータベースは池袋所轄に限られるとのことだったので、私の家の所轄になる赤羽警察の連絡先を教えてもらい問い合わせたところ、お財布の届け出がありました! よかったー!

遺失物の管理をしている会計係は「一般職」になるので、平日8時30分~17時15分しか受付をしていないとのこと。会社遅刻して取りに行かなくては。
なお、遺失物については、中身から連絡先を調査して、持ち主に電話またははがきにてお知らせしてくれるんだそうです。
私は週末に落としちゃったから連絡すぐこなかったのかな。
http://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/osirase/shutoku/shutoku.htm

しかし、どうしてそのデータベースを所轄単位にするんだろう。拾った人がどこの警察にとどけてくれるかなんてわからないのになあ。


余談ですが。
自分の会社でビジネスホンの担当をしている方に。
内線番号及び短縮番号を3ケタにする際、「110」「119」は使用不可にしたほうが良いです。
間違えてかけちゃって、それが続いて怒られたなんて話を時々耳にします。ご参考まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天!

2006年01月08日 | 日記
マラソン大会にきています。谷川真理ハーフマラソンの5キロの部を走ります。目標タイムは30分切ること。無理せずのんびり走ってこようと思います。
スタートは10時半です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする