トレーニングおたく兼二次元おたくのブログ

ウエイトトレーニング、二次元中心です。他にも様々な話題をご提供します。

2022年8月第4週のワークアウト

2022年09月03日 | トレーニング報告
8月28日

・スクワット・ホールド

275㎏ 10秒 305㎏ 10秒

325㎏ 8秒

1RMを大きく超えるウェイトで、スクワットのトップポジションを維持する方法です。

第3セットの325㎏は私の体重の3.5倍を超えます。

10秒が目標でしたが、できませんでした。

私の体重ならば400㎏以上でできなければ話になりません。

つまり私はまだまだ弱いということです・・・・・・

1RMを大きく超えるウェイトを扱う為、この種目は毎週行うことはできません。

故に明日は別の方法か、種目事態を変える必要がありますが、どうするかまだ決まっていません。

・トラップバー・デッドリフト

バー+175㎏ 3×3セット

ウェイトを増やしました。

・ボディ・ソー

8×3セット

腹筋の筋肉痛が酷かったので、回数を減らしました。

・ハムストリング・ヒップ・ヒンジ

第1セット 6回 第2セット 6回

第3セット 5回

今回も完遂できませんでした・・・・・・

できるまで続けます。

8月30日

・ベンチプレス

80㎏ 第1セット 6回 第2セット 8回

   第3セット 10回

先日の記事にもありますが、私はこの日に、職場に向かう際に自転車が壊れるという不幸に見舞われ、体力が酷く減ってしまいました。

スイスバー・ベンチプレスをクラスター法で行うのは難しいと判断し、代わりに通常のバーでベンチプレスを軽めに行いました。

80㎏は私には大したことのないウェイトの筈でしたが、久し振りだった所為か、その後数日胸の強い筋肉痛に襲われました・・・・・・

・スイスバー・クロースグリップ・ベンチプレス (グリップ幅は二番目に内側)

89.5㎏ 4×3セット

ウェイトを増やしました。

4×3セットを完遂できたので、次は5×3セットを目指します。

・アンダーハンド・ナローグリップ・シーティッド・ロウ

80㎏ 10×3セット 

疲労が酷かったので、予定を変更してウェイトを減らして軽めに行いました。

・フェイス・プル

18㎏ 10×3セット

・3インチファットバー・カール(グリップ幅は広め)

バーのみ 10回 バー+5㎏ 10回

バー+10㎏ 6回

別の種目に変更しました。

バーが更に太くなりました。

私がこの種目で使った直径3インチのバーは海外で購入したものです。

ウェイトの表記にバーが使われているのは、重さを失念してしまったからです。

次はバー+10㎏で6×3セットの完遂を目指します。

9月2日

・シーティッド・オーバーヘッド・プレス (セーフティピンの高さ15)(エクセントリック時、上側3分の1地点、中間地点で各3秒停止)

50㎏ 4×3セット セット間2分休憩

停止地点が増えたので、1セット4回にしました。

この判断は正しかったようで、第1セットから相当きつく、第3セットの最後はかなり危なかったです・・・・・・

RPEは9を超えてしまっていたでしょう。

やはり50㎏は重過ぎたのでしょうか?

次はエクセントリック時、中間地点、下側3分の1地点で各3秒停止します。

スイスバー・カリフォルニア・プレス(グリップ幅は二番目に外側) (エクセントリック6秒)

47㎏ 第1セット 5回 第2セット 5回

   第3セット 4回(5回目のコンセントリックで失敗)

早くも完遂できませんでした。

完遂できるまで続けます。

・アンダーハンド・ナローグリップ・ラット・プルダウン

100㎏ 9×3セット

9×3セットを完遂できたので、次は10×3セットを目指します。

・エクセントリック・アイソメトリクス・スタンディング・アブホイール・ロールアウト (+15.2cm)(エクセントリック時、上側3分の1地点、中間地点で各3秒停止)

3×3セット

エクセントリック時の停止地点を増やしました。

非常にきつくなり、1セット3回がやっとでした。

次は4×3セットを目指します。


ウェイトリリーサーを使ったワークアウトを行う為に、購入元に、英語で部品が間違っていたの、で正しい部品を送って欲しいとメールを送らなければなりません。

既に購入してから1ヶ月半経ってしまっているので、送ってくれるかどうか心配です。

そもそも、アメリカから日本にわざわざ小さな部品を送ってくれるのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする