時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

盆踊り (そで下踊り)

2024-08-27 00:00:07 | 季節の行事

この夜の写真は2年前のものです

めったに神仏の写真は撮らないのですがとても大切に守られているのがわかる感じでした

先日ネットで調べていたら「お地蔵さんのお参りの仕方」というのがあり手を合わせていいお地蔵さんといけないのがあるそうです

昨日いた方がここのお地蔵さんは手を合わせないでお辞儀して鉦を鳴らすだけでいいそうです

一つ賢くなりました

 

暗くなり提灯に灯が入りました

 

出店は地元の人が担当していました

ただ現金ではなく先に渡した金券でないとだめなようです

 

地蔵盆とこちらの盆踊りは別のものですがたまたま同じ日(㋇24日)

になり今に至っているそうです

 

これも2年前の写真ですが男性の踊り手さんが多かったです

そで下踊りは簡単そうでなかなか難しかったです

この袖下踊りだけで一晩踊ります

 

銭塚地蔵さんの提灯を見てから帰りました

後で聞くとコウちゃんもお友達の家に行っていたので色々買って

もらったようです

 

 

                    にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

     ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地蔵盆 (銭塚地蔵) | トップ | コウちゃんを夏休みのスクー... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-08-27 00:17:15
こんばんは。
お地蔵さんの拝み方って
色々あるのですね。
初めて知りました。
盆踊りで賑わっていますね。
返信する
Unknown (姫子)
2024-08-27 04:35:45
お地蔵さんのお参りの仕方って色々作法が有るんですね
知らなかったです
それってどうやって調べるんでしょうね
返信する
盆踊り (mcnj)
2024-08-27 05:47:55
お早うございます。

賑やかな盆踊りですね。
袖下踊りですか。
珍しい踊り方なんでしょうか。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-08-27 06:21:27
盆踊りも行われたのですね~。お地蔵さんのお参りの仕方、2通りあるのは知らなかったです。昔は町内で地蔵盆が有ったのですが、今は役員が高齢化して、自治会が機能していません。
返信する
拝み方の違い (地理佐渡..)
2024-08-27 06:43:28
おはようございます。

お地蔵さん。拝み方に違いがあるというのは
初めて知りました。ネットで確認できるか見
て見ます。 
返信する
ネットにはたくさん出てくる (地理佐渡..)
2024-08-27 06:46:58
再度、お邪魔いたします。
色々出てきました。

お地蔵さま お参りの仕方

などとして検索しましたら色々
出てきました。なるほどなぁと
見入りました。
返信する
そで下踊り (幸せなさち)
2024-08-27 06:51:54
おはようございます
地蔵さんにお参りの仕方
2通りあるのはは知りませんでした
合掌してお辞儀すればいいものと思ってましたが
勉強しました
盆踊りと地蔵祭りが同じ日なんですね
地域の伝統的な行事が続けられてるって
素晴らしいですね
返信する
銭塚地蔵? (花ぐるま)
2024-08-27 08:14:06
もしかして個々のお地蔵様の場所から、銭が出てきたのかなと思いましたが…
綺麗にお地蔵様の写真が撮られています
地蔵盆と言うのですね
私の地域はこういうお祭りはないのですよ
皆新住民が多くて、都内から流れてきたのかな?
いろいろな地域の人が寄り集まったところです
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-08-27 08:30:18
おはようございます。
お地蔵様のお参りの仕方は
いろいろあるのですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-27 08:46:41
盆踊りにもいろいろとあるようです。
一晩中踊るって疲れませんか?
返信する

コメントを投稿

季節の行事」カテゴリの最新記事