goo blog サービス終了のお知らせ 

季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

チャボホトトギス

2021年08月22日 | 山野草、花

 

今日の里山の天気予報は曇り、・・・出掛けます。

里山の駐車場に着くと既に満車状態ですが自分は更に上に行きます、今日はどのような行動をしようか?

最初にチャボホトトギス見ながら撮りながら歩きます。運が良ければ他の花々にも出会うでしょう。

途中、小雨と雷に出会いましたが大事に至りませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チャボホトトギス(矮鶏杜鵑草)・・・ユリ科

登山道沿いに黄色のランプを灯すように咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も見る事が出来て良かったと思っています。

人が多く登る登山道沿いは増えていると思いますが、そうで無い所では誘拐されるのか減っているように感じました。

持ち帰っても単に自己満足に過ぎないと思いますが如何でしょうか?

あるがままに毎年咲いてくれていれば満足なんですが

お金儲けの為では、もっての他です。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとえ)
2021-08-22 22:51:38
こんばんは~♪

わぁ!!
大好きなチャボホトトギス!!
たっぷり見せて下さってありがとう(*^-^*)
花一輪、群生、蕾・・・どの姿も素敵です。
ただただうっとり!!
返信する
Unknown (man)
2021-08-23 23:06:25
ひとえさん、こんばんは~
この時季になると会いたくなります。
知っている場所をもう一度訪問したいです。
出掛ければ何がしかの花に出会えますし・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。