goo blog サービス終了のお知らせ 

エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

キャンプファイヤー(福島キッズ日高in)

2016年07月26日 09時18分29秒 | ひだかの出来事

東京電力福島第1原発事故の影響を受けている福島県や近隣県の親子「福島キッズアドベンチャー2016in北海道日高」の一行45名が、24日からわが町の国立日高青少年自然の家に宿泊しています。昨夜19時からは国少の野営場でキャンプファイヤー

私も参加し、火を囲みゲームをしたり唄を歌ったりして楽しみました。

今年で4回目でしょうか 町民有志でつくるまちおこし団体「オアシスin日高」(豊田靖史代表)が企画しています。

子供たちはこの火の温かさと日高での体験は、きっと忘れられない思い出になることでしょう。

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹魂まつり二日目 | トップ | 月見草(メマツヨイグサ) »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (たにむらこうせつ)
2016-07-26 21:49:05
大切な活動だと想います。
子供達にも良い思い出になったことでしょう(^-^)
これからも頑張って続けていって下さい!
みんなのブログからきました。
詩を書いています・・・よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひだかの出来事」カテゴリの最新記事