ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
エゾリスくるみちゃん便り
ふるさと紹介
北海道沙流郡日高町 (旧日高町)
エゾノリュウキンカが咲いています(北海道沙流郡日高町日高地区)
2025年04月30日 10時22分51秒
|
春の花
ひだかくるみちゃんハウス(第一ハウス)の裏の林の下で、ひっそり咲いていますよ
😀
エゾノリュウキンカさん
誰も観てもらえず咲いているので、笹を漕ぎ、林の下に下りて写真を撮ってきました。黄金色に耀いて咲いていました。
みなさん、綺麗よ!!
くるみハウス第一の裏は林で、6月以降は木の葉で遠くの景色が見えなくなります。まだ桜は咲かず、新緑の季節はもう少し先ですね。
林は笹が生い茂っていて、ハウスの花壇や畑まで侵入してくるので、今日、明日は花壇周りの笹刈りしましょう。
コメント
アカゲラさん今日も木穴堀り(北海道沙流郡日高町日高地区)
2025年04月30日 09時54分55秒
|
野鳥
8:30 穴掘りしてました。
出かけた帰り9:45 まだ掘っていました。
お父さんがお家造り担当なのかな?ご苦労様!
今日、明日は雨が振らなそうだから作業が進むかな?
コメント
アカゲラさん子育て準備(北海道沙流郡日高町日高地区)
2025年04月29日 11時59分14秒
|
野鳥
昨年はコムクドリさんが子育てした木に今朝、アカゲラさんの女の子が木の穴をのぞいていました(9:00)
😀
子育てするおうちを探しているようです。
11時過ぎに、カメラを持って、その木を見にいくと・・・
いましたよ、こんどはその彼氏が・・木の穴を掘っていました。
木くずをポイポイと外へ、出していました。
まだ穴の中は小さく、もっと沢山掘らないとだめそうです。
ここに決めたのですね。この木は桜に木です。
なんと、この木にもう4個の穴が開いていますよ。いつも間にか穴の数が、4個にもなっていました。
昨年は下から2番目の穴で、コムクドリさんが子育てしました。
我が家から徒歩1~2分くらいの所です。
その数年前はアカゲラさんも子育てしていました。
昨年、雛が育つ頃、巣から蛇さんが顔を出していて・・雛は無事だったかは分かりません。厳しい自然界です。
これから時々、アカゲラさんの子育て観察させてね。
コメント
道の駅「樹海ロード日高」(北海道沙流郡日高町日高地区)
2025年04月28日 06時43分36秒
|
ひだかの出来事
今年の連休は、天気に恵まれず・・・
今朝6:30 2℃ 晴れ
現在、こんなに今は天気が良いのですが、夜はまた雨予報です。
4日 ↓
4日は曇りのち雨(60%)予報、予報がはずれてお天気にな~れ!
道の駅が賑やかになりそうですね
😀
コメント
春のお花(北海道沙流郡日高町日高地区)
2025年04月25日 21時52分18秒
|
春の花
わが家のまわりに、春のお花が次々と顔を出してきましたよ
😀
昨日のお花さんたちです。
今日は雨、週末もお天気悪そう、せっかくキレイに咲いているのに残念ね。
フキノトウもかたまって咲くと、きれいね
😊
ムラサキツツジさんも咲いていますよ。
写真はイマイチですね
😣
コメント
エゾリス、チャチャの子孫? オジョー
2025年04月24日 22時04分11秒
|
野生動物
この子はオジョーと名付けています。
手、足が茶色です。
以前いた身体が茶色のエゾリスさん、チャチャと名付けていた子の子孫かもしれません。 15:43
顔と手は冬毛が脱いだようです。今日は動くと暑かったでしょ!
女の子で、おっぱいが目立っていたので、子育て中かもしれません。
水芭蕉の花が開花し、散策しているとあちこちで見かけます。
キャンプ場も咲いていましたよ
😀
コメント
goo blogが終了に、残念です
2025年04月20日 09時04分02秒
|
Weblog
ブログが終了になります。
残念です
😢
2009年3月から始めたブログ、90歳過ぎても手が動く限り続けようと思っていたのですが・・
他のブログに引っ越し?
いつもFacebookにシェアしているので、そちらで発信していこうか?
まあ、11月まではこのまま続けます。
コメント
北海道の二か月先の季節(三重・和歌山県)
2025年04月19日 22時55分50秒
|
Weblog
あちらは緑の季節、わが町はまだ茶色の季節です。
伊勢神宮にも行ってきました。
五十鈴川の澄んだ水で手を清めて、神宮に入りました。
あちらは、新緑が眩しい季節です。
ツツジが満開
北海道は函館が今月21日開花予想日で、日高は30日頃の予想日みたいですね。
コメント
世界遺産に行ってきました
2025年04月19日 22時01分41秒
|
Weblog
神社、お寺などは階段が多く、元気で歩けるうちにと伊勢・熊野三山・熊野古道・高野山に行ってきました。
熊野古道の竹林の中に大きくなった竹の子が・・
良い天気に恵まれました。
那智の滝
↓ 高野山(奥の院)
写真規制があり、お寺の建物とかはあまり写真は撮れませんでした。
樹齢800年くらいの大木が、何本もありました。
1200年の歴史を紡ぐ聖地を巡ると、神聖な気持ちになります。
高野山は標高900mくらいなので、まだ八重桜が咲いていました。
コメント
春の花が次々と・・
2025年04月16日 07時16分37秒
|
春の花
7:15 外気温4℃ 雨 最高気温7℃の予報
日高町日高地区も春の花が次々顔を出してきました
😊
我が家の周りのお花さんたち、昨日の写真です。
今年は桜の花の開花も、例年より早そうですね。
これから、忙しくなりますね。
コメント
コウライキジの男性、凛々しい(北海道沙流郡日高町日高地区)
2025年04月15日 08時40分55秒
|
野鳥
8:30 外気温8℃ 曇り 午後は雨予報
コウライキジさんの男性が畑の傍にいました。何、見てるの?
なんと、シッポが長いこと
😲
地上の雪も融け、畑やや花壇の手入れでこれから、忙しくなります。
2日前、ウサギさんに食べられないように、イチゴさんにネットをかけました。
今日は花壇整理
をしましょう!
コメント
カエルさんも子育て中(沙流郡日高町冨岡地区)
2025年04月14日 11時48分45秒
|
野生動物
いつも散策している場所で、最近変わった鳴き声が聞こえると思っていたら・・
カエルさんでしたー。
ゲロゲロでもなく、鳥さかと思っていたら・・卵が沢山浮かんでいるのを3~4日前に見つけ、今日はカエルさんも卵の近くに数匹近くにいました。
よーく見てください。5匹写っていますよ
😁
雪解け水が、小川のように流れ落ち池のようになっている所で、カエルさんたち気持ち良さそうに泳いでいました。
10:00
コメント
シマエナガさんの毛づくろい
2025年04月13日 20時55分00秒
|
野鳥
今日は最高気温17℃と暖かい日でした。動くと暑いくらいでした。
↓ 昨日の15:38の写真です。
シマエナガさんの毛づくろいです
😄
北海道も最近は、暖かくなりました。
もふもふの毛も、そろそろ脱ぎたくなってきたのかもしれませんね。
エゾリスさんも、エゾモモンガもシマエナガさんも冬毛の方が可愛いですよね。
今日、日中午前、午後と二回ほどシマエナガさんと出会った場所に行ってみましたが、残念ながら出会えませんでした。
野生動物さんと出会うためには、根気のいるものです。
元気でいてね
😊
コメント
エゾライチョウの男性と出会う
2025年04月12日 13時03分08秒
|
野鳥
4月3日には、エゾライチョウの女性と出会いましたが、今日は男性と出会いました。 11:13
同じ場所の近くなので、パートナーさんかしら?
3日に出会った女性 ↓ 女性は私に気付き怒った目してます。
男性の方が貫禄があって、アイラインの赤がいい色
😀
私に気付いていないのか、優しい目してますね。
コメント
エゾユキウサギさん、久し振り!(北海道沙流郡日高町日髙地区)
2025年04月11日 18時40分39秒
|
野生動物
保育所の近くに生息しているエゾユキウサギさん、久し振り♡
18:03
近所の方が、昼間にうさちゃんに出会ったと教えてくれたので、さっそく行ってみたら、な、な、なんと待っていてくれたように・・
すぐそこに、いるではないですか
😀
顔と背中の冬毛が抜けてきましたね。
やっと春が来たね。
お一人様でした。家族の方は元気ですか?
わが家の庭に来ていた、うさちゃんは元気かな?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
北海道沙流郡日高町日高地区在住です。(富良野から約60㎞下がった山日高在住です)
リンク集
ファームイン ひだか くるみちゃんハウス(ホームページ)
日高山脈博物館
日高国際スキー場
沙流川オートキャンプ場
国立日高青少年自然の家
学びの森
HOA(北海道アウトドア アドベンチャーズ)
packraft chiroro(パックラフトチロロ)
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
体験プログラム(デジカメフォトラリー)
日高町営プール(北海道沙流郡日高町 山日高)
近所在住のコウライキジさん(北海道沙流郡日高町 山日高)
近所在住のエゾユキウサギさん(北海道沙流郡日高町 山日高)
クルミちゃん(北海道沙流郡日高町 山日高)
奥尻島に行ってきました
お帰りなさい、くるみちゃん(北海道沙流郡日高町 山日高)
くるみちゃんハウスに顔出すエゾリスさん(北海道沙流郡日高町 山日高)
蝶々さんがいっぱい(北海道沙流郡日高町 山日高)
コウライキジの親子(北海道沙流郡日高町 山日高)
>> もっと見る
カテゴリー
秋の花
(64)
ひだかの風景 春
(215)
春の花
(160)
ひだかの風景 夏
(104)
夏の花
(69)
ひだかの風景 秋
(159)
ひだかの風景 冬
(227)
雲海
(29)
台風被害 復旧工事
(75)
米作り
(105)
ひだかくるみちゃんハウスでは
(678)
ちろろルピガーデン
(90)
野生動物
(480)
野鳥
(402)
日高沙流川オートキャンプ場
(31)
国立日高青少年自然の家
(43)
日高国際スキー場
(298)
占冠村
(71)
移住交流
(10)
山菜
(28)
北海道日高高等学校
(51)
日高地域活性化協議会
(84)
ひだかの出来事
(1031)
愛はかなしみとともに
(23)
思うこと
(23)
Weblog
(553)
最新コメント
エゾリスくるみ/
アポイ岳に登って来ました
森 和雄/
アポイ岳に登って来ました
ウォーク更家/
エゾモモンガさんのうたた寝(北海道沙流郡日高町千栄地区)
jun19630301/
今季最後のスキー(マウントレースイ スキー場)
ジューン/
ブログしばらくお休みします
ふーさん/
道の駅のくるみちゃん、帰ってくるかもしれません
まとろーな(日高地域町民)/
道の駅のくるみちゃん、帰ってくるかもしれません
生まれ育った大好きな日高/
くるみちゃん、この町からいなくなる?
TomoG/
どちらのエゾリスさんも、守りたい(北海道日高町日髙地区)
まとろーな(日高地域町民)/
どちらのエゾリスさんも、守りたい(北海道日高町日髙地区)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について