goo blog サービス終了のお知らせ 

エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

川の氾濫の爪痕

2016年09月20日 09時09分44秒 | 台風被害 復旧工事

昨日の午後、千栄地区の知人宅の裏(千栄103番地)の川の様子を見てきました。 14:40

水はずいぶんと少なくなりました。 川の流れが変わっています。奥の山側に流れていたのがこちら側になっています。

このすぐ近くの上流で千露呂川と沙流川が合流しています。 水も少しずつきれいになってきています。

 下流側 

3年前に整備していた堤防も崩れながされています。

上流側の左側を望遠カメラで覗くと、千栄生活館の備品と思われるパイプ椅子などが埋まっているのが見えました。

近くまで歩いていけるので、近くまで行ってきました。 トタン板や体重計などもありました。

 

浅く埋まっていたのを起してみましたが、泥水が座面のすき間から入っていたり・・・

この下にまだまだいろんな物が埋まっていそうです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする