goo blog サービス終了のお知らせ 

面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

<span itemprop="headline">山形県・ 羽黒山で「気」のパワーをもらう</span>

2005-08-09 10:09:06 | 未分類
イメージ 1

イメージ 1

山形県・ 羽黒山で「気」のパワーをもらう

20年前から行きたいと思っていて、ようやく8月5・6日で実現できました。
森が深くて、何事かを感じてしまいます。
テーマは「蜂子皇子」羽黒修験道の開祖であり、聖徳太子のいとこであり、お父さんの崇峻天皇は案策されてしまうという、難しい政治的立場の人で、どこかで小説にしてみたい主人公でした。
彼の顔は「狼」に似ているという伝説があり、それが同時に古代日本の「○○大神」の言霊の母体にもなるのでしょう。人の苦しみを取り除くがゆえに「能除太子」とも呼ばれ、古い文献には「姿醜く心強し」と評論される人でした。
殺される寸前だった蜂子皇子を助けてたのは、佛教派の聖徳太子とも言われ、ここに単なる仏教徒でない聖徳太子のスケールの大きな思想が見えるようにも思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。