面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

前橋やすらぎの湯

2021-11-27 16:14:55 | 日記
前橋やすらぎの湯

三夜沢赤城神社の近くに「粕川温泉元気ランド」という日帰り温泉があるので行ってみたら、あいにくの木曜定休日。
このまま帰るのも寂しいので、50号線沿いにある「スーパ-銭湯・前橋やすらぎの湯」に行くことに。

「スーパ-銭湯・やすらぎの湯」という看板はあちこちで、よく見るので、「極楽湯」みたいな事業展開を展開をしている会社があるのかと調べてみたがよくわからなかった。

「やすらぎの湯」という名称は全国に100店舗はありそう。その中でスーパ-銭湯形式をとっている店舗も全国に点在していて、よくわからない感じ。権利関係とか、どうなっているのだろう?

いずれにしろスーパ-銭湯形式は、いろんな形態のお風呂があって楽しい。個人的にはミストサウナとジェト水流のお風呂が好きかな-。


前橋やすらぎの湯    http://maebashi-yasuragi.com/








にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三夜沢赤城神社

2021-11-24 17:22:36 | 日記
三夜沢赤城神社

赤城山のふもとに「馬の水」という名水があるというので。探したものの、もう一つわからなくて断念。
湧き水がという人もいたし、がっかり。新規開拓も、だんだん苦しくなってきたかも。

急遽、予定を変更して「三夜沢赤城神社」の御神水に切り替える。
61リットル汲んでみた。ここは駐車場から少し遠いので体力を消耗した感じ。

三夜沢赤城神社は赤城神社の総本宮。

ちょうど鳥居の改装か改築を行っていて、ちょっとびっくり。
大きな鳥居なので、工事も大変そう。

じつは総本宮は大洞赤城神社も主張していて、この二つの神社の関係は双方とも歴史が深いだけに微妙なもの。

大洞赤城神社は圧倒的な巨大火山とカルデラ湖のそばに祭られた、「天に最も近い神社」で陽の極みのような存在。

一方の三夜沢赤城神社は深い森の中にあって、幽界に近い「陰の極致」のような存在。

二つが両極で対照的に存在しているような不思議な神社。

治療室「サン光」webページ   http://kenkousanko.web.fc2.com/


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洞赤城神社

2021-11-22 10:54:32 | 日記
大洞赤城神社

午後1時くらいに下山して大洞赤城神社へ。
参拝は3度目。

赤城神社に行くときは快晴の日がおすすめ。
空の青さが大沼の湖面に反射して、境内全体がきれいに見えるから。

波も穏やかなので、気分もいいし。

治療室「サン光」webページ   http://kenkousanko.web.fc2.com/




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名山の赤城山・黒檜山

2021-11-18 10:56:52 | 日記
100名山の赤城山・黒檜山

駒ヶ岳から続いて赤城山・黒檜山へ

単体での赤城山は存在せず、8つの峰の総称が赤城山。
黒檜山はその最高峰で、赤城山のシンボル的存在。

15万年から3万年前にかけて、巨大噴火を繰り返し、山体崩落と陥没を体験しながら現在の形になったとか。

本来なら2500~3000メートル級の山だったらしい。

鎌倉時代にも、水蒸気爆発の記録があって、まだまだ油断できない山なのかも。

駒ヶ岳から黒檜山までは60分くらい。
標高1828メートル。

百名山か-。これで146座目。百名山は30座目くらいかな?

展望のいいところからは先月に登った浅間山とかも見えてうれしい。

治療室「サン光」webページ   http://kenkousanko.web.fc2.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 下野(市)情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1℃の小沼駐車場て車中泊。駒ヶ岳へ

2021-11-16 13:38:58 | 日記
1℃の小沼駐車場て車中泊。駒ヶ岳へ

夜の10時30分に出発して、赤城山・小沼駐車場へ。
到着は午前1時。気温は2℃。
風はつよいけど、星はきれい。星空写真もテ-マの一つだったけど、眠くて断念。

気温は1℃に下がってくる。
冬山用の寝袋でちょうどいいくらい。風邪ひくのが怖いので、マスクしたまま寝てみた。

車中泊はニトリで2990円で買った充電式ランタンがきれいでなかなか楽しめそう。
5時間くらいは照明可能とか。

6時に起床してコ-ヒ-沸かして出発。
天気は快晴。

駒ケ岳は、赤城山山塊でも人気の山。麓の小沼がよく見る。空気が澄んでいて絶景。
紅葉もきれい。標高1685メートル。

治療室「サン光」webページ   http://kenkousanko.web.fc2.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小山情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする