goo blog サービス終了のお知らせ 

面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

早めに引っ越しすることにしました。

2025-05-03 14:06:32 | 日記


2025年に「goo blog}のサービス終了ということで、早めに引っ越しすることにしました。


ヤフーブログから引っ越ししてきて何年になるんだろう。


Instagramや、tiktokなど映像の時代で、ブログは人気ないのかな。




ameba ブログ  https://ameblo.jp/sanko3911/


livedoor ブログ  https://sanko3911.livedoor.blog/


はてなブログ  https://yuki3911.hatenablog.com/


ムラゴン ブログ  https://sankoakino.muragon.com/


facebook https://www.facebook.com/akinosuke.kato

よろしくお願いいたします。

「琴の沢湧水」64リットル汲んでみた。

2025-04-28 10:47:24 | 日記
「琴の沢湧水」64リットル汲んでみた。

八王子も田舎に向かうと、深い森の中。

別名は「恩方の湧き水」

この日は、日差しか強くて暑いくらいだったものの、森の中は涼しいくらい。

熊とか出そうな雰囲気。

八王子は名水の里としても有名で、市街地にもたくさんの湧水地があるみたい。




八王子の湧水 -湧水ネックレス-    https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/002/004/004/p006602.html


にほんブログ村 旅行ブログ 山旅・高原の旅へ

行幸湖の桜並木

2025-04-22 14:30:22 | 日記
行幸湖の桜並木


「権現堂桜堤」が全国的に有名だけど、その反対側に存在するのが、「行幸湖の桜並木」。

埼玉県幸手市と茨城県五霞町との境目に位置する、さいたま県が運営する県営公園。知られていない穴場スポットということで行ってみた。


行幸湖は人口に作られた湖というか、調節池。川の氾濫を抑えるのが役目。

利根川と中川の間に5キロに延びる存在。

実際、令和元年東日本台風の折は、氾濫の防止に貢献したという。

一周はのんびり歩いて一時間くらい。

桜並木はトンネルみたいになっていて、歩いていていい気分。

湖にある噴水は、権現堂大噴水、またの名は「スカイウォーター120」。
埼玉県の県施120年の記念事業でつくられたものとか。

ちなみに、「行幸」という不思議な名前は、「明治天皇の行幸」という歴史から命名されたとか。

となりが、権現堂桜堤なので、ついでに散歩してみた。菜の花と桜とコラボは圧巻の美しさ。

それにしても、ものすごい人の行列。みんな桜好きですね―。


治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.han-be.com/




にほんブログ村 旅行ブログ 山旅・高原の旅へ

桜と夜景の名所でもある富士山公園

2025-03-29 13:34:11 | 日記
桜と夜景の名所でもある富士山公園

岩山に駐車場がなかったので、富士山公園に駐車。

東武新鹿沼駅から徒歩10分で行ける大きな公園。

標高230メートル。

快晴ならスカイツリーや富士山も見えるという。


桜の名所であり、夜景のスポットでもあるとか。


花火のビューポイントでもあるみたい。


これで213座。


富士山公園 https://www.nightview.info/detail/fujisan_park/






にほんブログ村 旅行ブログ 山旅・高原の旅へ

名前の通り岩をよじ登り続ける鹿沼・岩山

2025-03-26 15:15:31 | 日記
名前の通り岩をよじ登り続ける鹿沼・岩山

300メートルちょとの山なので、簡単に考えて、ガイドブックも読まずに簡単な気持ちで出発。

やや考えが甘かったみたい。

「3のたるみ」「2のたるみ」「1のたるみ」というアップタウンがあって、頂上にたどり着くまでが大変。しかも、名前の通り岩ばかりで、へばり付く感じ。

楽しいといえば楽しいけど、なかなか大変。

かなり疲れた。


標高は328メートル。

頂上は見晴らしがよく、日光男体山がきれいに見えた。

男体山がきれいに見えると心がわくわく。栃木県のシンボルだね。

下山のハイライトは、「70メートルの長い鎖場」

面白そうだけど、斜面が急で怖そうなので、迂回路へ。
こちらも岩だらけで、楽ではなかったけど。

これで212座。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/


にほんブログ村 健康ブログ マッサージ・指圧へ