1・2 |
※ 2011年9月5日撮影
野辺山駅前。
駅の方向表示にも,最高点の文字が書かれている。
駅前の公園。
広々とした空間に色々と設置されている。かなり関わりの深そうな道祖神の姿を初めて知る。
駅前に戻り,線路に沿って清里の方へ。
高原野菜の畑。これが小学校のとき,教科書で見た野辺山の姿だった。
線路沿いの道路。
最高点の駅からさらに高いところへ道がのびている。天候が良ければ目の前に八ヶ岳の姿が見えたはずなので残念。
アンテナと農耕機注意の標識。
だいぶ登ってきたところで今来た道を振り返る。
線路脇のコスモス。
しばらく歩くと…
線路と道路が離れていく場所についた。目の前に見えている建物へ近づく。
土産物屋。このすぐ横の線路がJRの最高地点になっていて「最高点」の文字があちらこちらに書かれている。
この看板は国鉄の時代からそのままだろう。もう20年以上か。
土産物屋から線路の反対側へ行くと…
幸せの鐘と最高地点と刻まれた鐘がある。
そのスペースに隣接するホテル。
ここにも最高地点の文字が。
踏切から見た野辺山駅側。
清里駅側。
確かに両側は下り坂になっていた。
同じ道を引き返すのも何か嫌だったので距離は長くなるけれど,清里駅の方へ行くことにした。
ホテル前の道はイノシシがいたことを教えてくれた方がいたので…
予定を変更して国道を進むことにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます