時戻素

昔の跡,やがてなくなる予定のもの,変化していくもの,自身の旅の跡など・・・

(295) *大阪市布施区

2010年03月16日 05時56分18秒 | 現在の中の過去
東大阪市は布施,河内,枚岡の3市の合併であるが,このうちの旧布施市の地域だけが市外局番が06-67**になっている。そして,隣の大阪市との境界は気がついたら市が変わっていたような感覚になるところが多い。その境界のいくつかを北側から見ていく。

JR徳庵駅。

 徳庵という住所表記は東大阪市にしかなく,駅や線路も東大阪市にある。
 しかし,大阪市鶴見区との境界は線路左側に見える道路になっている。
 その道路の方へ行くと…

 商店街に屋根がついているがこの下の道路が境界であり,向かって左側が大阪市鶴見区今津,向かって右側が東大阪市徳庵になる。
 さらに進んで駅前を通り過ぎたあたり。

 郵便局は徳庵駅前局,銀行は徳庵支店になっているが,住所は大阪市鶴見区になる。この狭い道路の反対側は東大阪市になる。
 この境界もうしばらく続き・・・

 このあたりでも同じ状況になっている。
 この地域では徳庵という東大阪市の地名の印象が強く残った。

 徳庵駅から一駅分京橋側の放出駅。
 その南側に放出南商店街がある。

 放出は鶴見区や城東区の住所表記に見られるが,ここも道路が東大阪市森河内との境になっている。

 向かって左側には大阪市の通学路の表示が,右側には東大阪市の青い住所表記が見られる。
 南側の城東区諏訪まで同じような道路の境界が続く。



 さらに南の方へ行き,布施の商店街の北の端へ。

 ふせなので東大阪市かと思いきや,アーケード入口右手のコンビニの壁には東成区深江南の住所表記がある。
 このアーケード,向かって左が東大阪市,右が大阪市東成区になっている。
 この状態,アーケードを一つ抜けきるまで続く。

 北側に向かって商店街を見ているが,向かって左が東成区,右が東大阪市になっている。ここより南側では両サイド東大阪市足代になっている。
 商店街を南下し,近鉄の高架をくぐり,布施えびすの誘導に従っていく。
 アーケード屋上の案内板があるスポーツジムの角を右へ曲がると布施えびす神社がある。

 商店街にもえびすさんのイラストが描かれるぐらいの布施の代名詞だが・・・

 神社横のこの道路が大阪市生野区小路東との境になっている。
 ここより南側でも市界は複雑になっている。

 布施駅ホームから南側を見てみると…

 幅のある道路がのびている。ここから見える範囲では道路の両側共に東大阪市だ。
 しかし,三ノ瀬公園を過ぎた交差点から先は…

 前の見える区画の途中から,道路の両側共に生野区小路東になる。
 そして,またしばらく行くと…

 まず道路の東側が東大阪市に戻り,写真の地点まで来ると両側ともに東大阪市に戻る。東大阪市内の移動にこの道路を使う場合,部分的に生野区を通ることになる。この道路沿いに大阪市信用金庫の支店があるが,所在地は東大阪市になる。
 道路に食い込む部分から路地に入って市界を見る。

 このあたりは区画の途中を市界が通っているところもあり,何を基準に界を決めたのかがよく分からない。市は変わっても町が連続しているので,その存在もなかなか感じづらい。
 現在住所表記内に「布施」という文字はなく,駅名や店名などで見かける地名になっている。大阪市に吸収されることはないだろうが,東大阪市もさらなる合併を検討し,政令指定都市化するとかいう噂もあるので,そのときにはタイトルに示した布施区という形で,住所表記に復活するような気がする。(あくまで推測です。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿