マツモトの研究生活。

研究生活を綴ります。
近況報告が多いです。
コメント頂くと狂喜乱舞します。

2009-12-06 16:51:21 | 日想。
ギターを弾くのが楽しくてしょうがなくなってきました。
そんなに時間はとれてなくて、ド素人もいいとこなのですが、
アンプで音を出すとやっぱり気持ち良くなります。なんだかエクスタシィです。(?)
やっぱりギターは俺の人生に必要だった!

童謡『雪(ゆきやこんこ)』のコードを覚えました。わずか3つというお手軽さ(笑)
ゆーきやこんこ、あられやこんこ、と歌いながら楽しくジャカジャカやります。
これを児童館とかで演奏すればもう!子供たちの心は一瞬で鷲づかm
…ちょっと待てよと。
俺のギターは、アコギでは、ない!(汗)

やっぱりエリック・クラプトンへの道はまだまだ遠いです。
Crossroads』のイントロを弾くことが目下の目標。うん、無理…(早)

でも、チャットモンチーの『バスロマンス』は心なしか弾けるようになりました。
Aというコードがたくさん出てくるんですが、
これは指を三本並べるだけなので割と簡単なんです。
それに好きな曲は練習してて楽しい!
序盤のカッティングをまねしてみると、
なんかすげぇギターできる人みたいな音がするので、なんかうれしくなります。
…未だ自己満足の域を出ませんが、
まぁまずは楽しまなくちゃね!(と自分に言い聞かせる)


ギターの先輩から
「コードFができなくて、半分の人間がギターをやめる」
といった内容の話を聞いていて、かなりビビってたんですが、
ギター買ったばかりの頃、
やってみたら意外とすんなりできちゃいまして。
思わず、妹にやってみせて「俺って天才!」と自慢した。
もちろんコード進行がスムーズにいくわけでは決してないですが(汗)、
まぁ、練習すればできるようになるよ、くらいの感じで。
ちょっと安心しとったんです。でも…

コードGがパネェ。

言っておきますがゴキブリの話ではないです!
去年の夏、洗濯物と一緒にゴキブリを下宿に引き込んでしまったことがありましたが、
もう1年も前に退治しました。奈良とは比べ物にならない
京都のゴキブリのあまりの速度に、泣いた。

や、でもこのGの衝撃がやばいです。G-Shockです。
何が嫌かって、薬指と小指をこれでもかってくらい離さないといけないんです。
もともと俺の薬指と小指は「できてんじゃないか?」ってくらい仲が良くてですね、
常に同じ行動を取ろうとするんですよ。片方が動けばもう片方も動く、みたいな。
初心者にとってもまぁまぁ簡単なコード、みたいな書かれ方するんですが、
かなり苦手です。G。ゴキブリも含めて。


いつかライブをしてみたいけど、いつになるんだろう…。
とりあえず向こう2年くらいGで苦戦しそうな感じです。(ぇ)