
どすん!
いきなりですが…
ダービースタリオンGOLD買ったどー!




…つーわけで、本日のネタはダビスタファン以外に誰が興味あんねん!

さて、そのダビスタですがオレにとってはプレステ版以来になるので何年ぶり!?
とにかく、超久々なんですよ。
そしてオレの競馬の原点もダビスタ。
買わずにおれませんでしたよ。
このダビスタGOLDをやるためだけにNewニンテンドー3DSも買ったもんね!
で、昨日まで通算10時間ほどしか遊んでおりませんが、オレなりの感想を書きたい。
まずはゲーム以外のことで。
今回予約特典として旧データで遊べるダビスタをダウンロードできる権利があったんやけど、それにプラスして…

こういう本が付いて来たんですよ。
お役立ちBOOKとでかい字で書いておりますが、これが編集者には申し訳ないんだけども…まったくの役立たずでして

「え?これってただの説明書じゃね!?」みたいな…。
なので…

早速攻略本も買ってしまいました。
やっぱり繁殖牝馬の血統データが無いと生産はしんどいですわ

で、早速始めたゲームですが…
事前にネットなどでも挙がっておりましたが…
いろいろ不満もありまして。
何を差し置いても1番の不満は…
何で牧場で調教すんの!?
いやいや、現実の競馬の世界でも牧場に調教施設はあるよ。
でも、レース出走前にはトレセンに入厩するでしょうに。
そこで最後の調整はするでしょうに。
つか、それがルールでしょうに!
…でも、ダビスタGOLDの世界ではどうやら外厩制が導入されてるみたいです

ま、お金が貯まって牧場の施設を拡張できればこの不満は解消するのかも。
(つか、それまでに飽きて止めてるかも

そして、牧場で調教してる割には何で放牧できない!?
「かなり疲れが溜まっています」なんて言うくせに、なぜか一歩も厩舎から出してもらえない

若駒がデビュー前に屈腱炎になった時には最初から泣く泣くやり直ししたよ。
そしてレースシーン。
それ自体は問題無いのだが、レース中に画面上に表示される位置取りの図。
何で右回りも左回りも関係なく左から順に先頭を表示してんの!?
確かに、こっちが先頭ですよ~的な


こういう細かいところ、何とかならなかったんかいね。
そして騎手。
JRAではどんどん短期免許で外人騎手が来日してんのに、ダビスタGOLDの世界では鎖国状態。
外人騎手がおりません

なのに、平地免許もあるけれど実質障害レースでしか騎乗してないような騎手も何人か登録されております。
もしかしてこの先障害レースの配信予定でもあるのか!?
無いのなら…意味ね~!
そしてレース。
事前情報では地方交流重賞は一切無し、海外レースは凱旋門賞のみという情報。
まだ10時間ほどしかやってないので海外レースには無縁やけども、地方重賞が無い弊害に早速直面。
デビュー戦、500万条件と2歳時にダート戦で連勝。
本来ならここで園田の兵庫ジュニアグランプリとか、川崎の全日本2歳優駿とか選択できるのが理想(つか、現実の競馬では普通)なんだけども、ダビスタGOLDの世界では無いので3歳春のオープン特別まで出すレースが無い!
芝を使ってみたものの、案の定歯が立たずですわ…

せめて海外レースはドバイと香港くらいは入れようよ~。
そして地方も全重賞とは言わないからせめてG1くらいは入れようよ~。
…てなワケで、たった10時間のプレイですが結構不満も多々。
期待してた分だけガッカリ感も大きいですわ。
でも、まだプレイ時間がたったの10時間。
この先もしかしたら秘密の配信とかあって、プレイヤーを楽しませてくれる何かサプライズイベントがある

ネットで配信できるのが3DSの良いところ!
もしも何の配信も無いのなら…ハードを3DSにした意味ね~!
つーわけで、今日もほのぼのプレイを楽しみたいと思います。
(つか、牧場資金尽きかけなので最初からやり直しの可能性大ですけどね…

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


