愛馬パドルウィールが出走である。
【出走情報】
中尾秀正調教師「気合いを乗せる意味も込めて11日の追い切りではCWコースで併せて行いました。先行し、最後の直線で併せにかかりましたが、持ったままの手応えでゴール板を通過しました。前走は初めて砂を被った為に、全く力を発揮することなくレースを終えたこともあって、疲れは見られませんでした。幸いにも気持ちが悪い方に向いた感じはなく、この中間は余計なことをするぐらい元気いっぱいでした。好位で競馬をすると、苦しくなったところでバッタリ止めてしまうところがあるので、ジョッキーには出たなりの位置で脚を溜めながら、末脚を活かす競馬をしてもらうつもりです」
【調教】
助 手 4.11 CW良 85.0- 69.3- 53.4- 39.6- 11.6[8]馬なり鋭く
ジャーミネイト(古1000万)馬なりの外0.6秒先行同入
芝で結果の出ない中での前走の初ダート挑戦。
大きな期待をして見守ったけれど、逆に大きく期待を裏切ってくれました
でもね、適性云々に関しては仕方無い。
要はダートがまったく向かなかっただけ。
ここは気持ちを切り替えて芝での走りに期待しようじゃないの。
今回の舞台は昨年夏の七夕賞で経験済み。
その時は8着だったものの、勝ち馬との差はコンマ4秒。
走破時計も1:58.6と悪くは無かった。
今回も同じような走りが出来たらこの面々なら勝ち負けできるんじゃないかな?
前走は3ヶ月ぶりのレースってこともあって馬体重も大幅増。
そこを一度叩かれて、かつ今回は福島まで輸送。
馬体も絞れていることでしょう。
調教でもなかなかの動きをしているようやしね。
鞍上はベテラン柴山ジョッキー。
裏開催担当の地味な存在(失礼
)になってるけれど、逆に言えば今日みたいにG1開催時での裏開催では柴山ジョッキークラスなら上出来。
地方出身騎手ってことでしっかり追ってくれると思うし、案外パドルウィールとは合うんじゃないかな。
久々の激走を期待して応援しまっせ!
頑張れ!パドルウィール!
頼んだぞ!柴山ジョッキー!!
(レース回顧)
16頭立て13番人気で…ドベでした
しかも15着馬から6馬身差…
まずは柴山騎手が9Rで落馬負傷のため吉田隼人騎手に乗り替わり。
ここでもう終わったと言っても過言では無い。
決して吉田隼人騎手がどうとか言う意味では無いよ。
レース当日、しかも直前の乗り替わりってのは作戦も何も立てずに乗るんだからやっぱり大きなマイナス要素ではあるわなって意味。
が、それを差し引いてもアカン。
出たなりの位置で競馬。
ここまでは良いんだよ。
問題は勝負処でもう逆噴射開始。
普通は徐々に進出を始めるべき3コーナー入り口付近でもう後退してんだからお話になりませんわ。
もう馬に走る気が無くなっちゃってるのかな?
だったらもう無理させないでも良い気がするけどな。
7歳だし、もう引退でもいいんじゃないかな。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆

【出走情報】
中尾秀正調教師「気合いを乗せる意味も込めて11日の追い切りではCWコースで併せて行いました。先行し、最後の直線で併せにかかりましたが、持ったままの手応えでゴール板を通過しました。前走は初めて砂を被った為に、全く力を発揮することなくレースを終えたこともあって、疲れは見られませんでした。幸いにも気持ちが悪い方に向いた感じはなく、この中間は余計なことをするぐらい元気いっぱいでした。好位で競馬をすると、苦しくなったところでバッタリ止めてしまうところがあるので、ジョッキーには出たなりの位置で脚を溜めながら、末脚を活かす競馬をしてもらうつもりです」
【調教】
助 手 4.11 CW良 85.0- 69.3- 53.4- 39.6- 11.6[8]馬なり鋭く
ジャーミネイト(古1000万)馬なりの外0.6秒先行同入
芝で結果の出ない中での前走の初ダート挑戦。
大きな期待をして見守ったけれど、逆に大きく期待を裏切ってくれました

でもね、適性云々に関しては仕方無い。
要はダートがまったく向かなかっただけ。
ここは気持ちを切り替えて芝での走りに期待しようじゃないの。
今回の舞台は昨年夏の七夕賞で経験済み。
その時は8着だったものの、勝ち馬との差はコンマ4秒。
走破時計も1:58.6と悪くは無かった。
今回も同じような走りが出来たらこの面々なら勝ち負けできるんじゃないかな?
前走は3ヶ月ぶりのレースってこともあって馬体重も大幅増。
そこを一度叩かれて、かつ今回は福島まで輸送。
馬体も絞れていることでしょう。
調教でもなかなかの動きをしているようやしね。
鞍上はベテラン柴山ジョッキー。
裏開催担当の地味な存在(失礼

地方出身騎手ってことでしっかり追ってくれると思うし、案外パドルウィールとは合うんじゃないかな。
久々の激走を期待して応援しまっせ!
頑張れ!パドルウィール!
頼んだぞ!柴山ジョッキー!!
(レース回顧)
16頭立て13番人気で…ドベでした

しかも15着馬から6馬身差…

まずは柴山騎手が9Rで落馬負傷のため吉田隼人騎手に乗り替わり。
ここでもう終わったと言っても過言では無い。
決して吉田隼人騎手がどうとか言う意味では無いよ。
レース当日、しかも直前の乗り替わりってのは作戦も何も立てずに乗るんだからやっぱり大きなマイナス要素ではあるわなって意味。
が、それを差し引いてもアカン。
出たなりの位置で競馬。
ここまでは良いんだよ。
問題は勝負処でもう逆噴射開始。
普通は徐々に進出を始めるべき3コーナー入り口付近でもう後退してんだからお話になりませんわ。
もう馬に走る気が無くなっちゃってるのかな?
だったらもう無理させないでも良い気がするけどな。
7歳だし、もう引退でもいいんじゃないかな。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆

