goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

入社式

2018年04月01日 07時30分00秒 | 独り言
今日は4月1日。
すなわち、新年度です。
進学された皆様、就職された皆様、それぞれが期待と不安を胸に迎える新年度。
…ま、オレくらいのベテラン平社員になると別に新年度だからと言っても何とも思わないけどね。
(今回も異動は無かったし…

さて。
新社会人の皆様、入社式はいつですか?
今日?
明日?
まあ今日は日曜日だから明日が入社式ってところが多いんだろうね。

ちなみに我が社は昨日でした。
4月1日が日曜だから1日前倒し。
1日後ろの2日にしたところで何の影響も無いのにね。
ま、オレには関係ねーしどーでもええけど。

…といつもなら思うんですが、今年は違いました。
そうです。
土曜出勤です。

オレが入社した20数年前は確かに一ヶ月に5回土曜日がある月は最終土曜が出勤だったんですよ。
でも、土日休みがあたり前なこのご時勢、いつの間にかそういう風習は無くなってたんですよ。
そりゃそうだ。
他の会社が休んでるっつーことはですよ、我が社にとっては「営業する先が無い」んですよ。
我が社の販売する商品は企業相手の商品です。
個人向けはありません。
だから土曜出勤してた頃は「することもねーし、机の掃除でもしよ」なんてしながらダラダラと無駄に1日を過ごしてたんですよ。

で、だ。
今年はその土曜出勤が復活。
何で!?

「新入社員のいわば初出勤の日に、手本となるべき先輩である我々が休んでどうするよ!?」

…なんてことを言うバカなヤツが上層部に居たらしいですわ。

知らんがな!
だったら入社式を4月2日にしたらええだけやないの!
勝手に土曜日に設定したのはお前らやろ!?
だったらお前らだけで勝手にやっとけや!!


従業員数約2万人、国内外グループ総数約10万人、全国津々浦々に事業所を置く我が社の入社式は本社のある東京で行われる。

大阪関係あれへんやん!

つーか東京本社以外にどう考えても新入社員と顔を合わせることなんて無い地域にまで出社て、バカじゃね!?
おかげで昨日中山のマイル重賞ダービー卿チャンレンジトロフィーに挑戦し見事重賞初制覇を果たした愛馬の走る姿をライブで見れんかったやないか!!

年度末にも程があるほどの年度末31日の土曜日に出勤。
以前と同じく、やっぱりなーんにもすることも無く無駄に過ごした1日。
あー何か腹立つ…。










































…てなウソの記事をエイプリルフールである今日4月1日に書いてみました。

結婚しましただの、昇格しましただの、引越ししましただの、会社辞めましただののネタは当たり前過ぎる。
かと言って気分を害するような記事は避けたい。
なのでサラリーマンの方なら少しは「わかるー!」と思っていただけるようなネタを考えてみました
(当然昨日は休みだったしね

…ま、自分的にもあんまり面白いとは思わないけどね


ちなみに。
従業員数約2万人、国内外グループ総数約10万人、全国津々浦々に事業所を置く我が社の入社式は本社のある東京で行われる…つーのは本当の話。
でも、組織が無駄にでか過ぎるので、実際いつどこで入社式をやっているのはマジで知りません
知れよ!って話なんやけども、まあ知り合いが入ってくるワケでもなく、男女雇用機会均等法?っつーのが出来てから女性営業も結構な数を採用するようになった我が社ですが、オレの勤務する大阪の田舎地域なんかにゃ女の子が配属なんてされるワケでもない。
品定めじゃないけれど、そういう若さ溢れるフレッシュな方々を見る機会も無いので基本的には入社式的な儀式にはまったく興味はナス。

明日(4月2日)からまた何の変哲も無い日々が始まる…。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ