goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

真実は一つ!聞く耳持たぬなら態度で示せ

2017年11月25日 07時53分52秒 | 時事ネタ
【歴史戦】サンフランシスコ市、慰安婦像の寄贈受け入れ 市長が文書に署名
【歴史戦】慰安婦像「要請みじんたりとも受け入れてもらえず」吉村大阪市長 姉妹都市提携「解消が明確な意思表示になる」
【浪速風】慰安婦像の「種をまいた」朝日は口をつぐむのか 歴史歪め日本貶める行為、黙認できぬ(11月24日)


サンフランシスコ市に慰安婦像が建ったんですってよ。
いや、厳密に言えば私有地に建っていたものが市に寄贈され、正式に公共物となったんですってよ。

で、このサンフランシスコ市と姉妹都市の大阪市の吉村市長がサンフランシスコ市議会で像の受け入れが決まった時に、サンフランシスコ市長に再三面会の要請をするもスルー。
さらに、面会が無理ならと手紙で拒否権発動で受け入れないよう要請もスルー。
そして最終的にサンフランシスコ市長が寄贈の受け入れにサインしたんですってよ。

もしもサンフランシスコ市が像の寄贈を受け入れたら姉妹都市を解消すると言ってた吉村市長。
これはもうほぼ間違いなく解消は決定的でしょうな!
…とは簡単にはいかないようで。
大阪市議会で維新の会は過半数を持っていない。
姉妹都市解消の議決がスンナリ通らない可能性もあるようで。

そもそも姉妹都市とはなんぞや?

姉妹都市(しまいとし、アメリカ英語: Sister Cities)は、文化交流や親善を目的とした地方同士の関係を指す。(wikipediaより)

ふーん。
だったらオレも解消は止む無しだと思うな。
正しい歴史を知ろうともせず、一方的に片方の言い分だけを鵜呑みにするような都市の連中と何が文化交流だ。何が親善だ。
こういう都市とは別に交流の必要も無かろうて。

今問題になっている従軍慰安婦問題。
そもそも慰安婦とは当時合法であった売春婦であり立派な職業の一つ。
当然日本だけでなく、世界各国の軍隊も利用していたんだよ。
キチンと給料も支払われていたし(しかも日本軍の将校よりも高給取り)、街で遊んだり家に帰省したり、当然結婚の自由もあった。
何度も言うが日本軍が慰安婦を利用していた事実を否定しているんじゃないんだよ。
日本軍が慰安婦を集めるのに朝鮮半島で10代の少女を強制連行して性奴隷の如く扱ったような事実は無い!と言っているのだよ。


なのに、だ。
朝日新聞が吉田清治なる人物の「大東亜戦争(太平洋戦争)の最中、軍令で朝鮮人女性を強制連行(「慰安婦狩り」)し日本軍の慰安婦にした」との記述をもとに今で言うフェイクニュースをばら撒き続けた結果、この記事が朝日新聞に載るまで韓国で誰一人従軍慰安婦なんぞ言ってなかったのに、どんどん「ウリもウリも」と現れ、話に尾ひれ背ひれがついていつのまにかその数朝鮮人だけで20万人も居たことに。
しかもそのほぼ全員が日本軍による強制連行&性奴隷だったかのごとく世界に広まった。
いや、韓国人によって広められた。
銅像の説明にもそう書かれているしね。

これまで何度も撤回のチャンスはあったと思う。
が、日本人の性格というか気質なんだろうね。
事実とは異なることがあると伝家の宝刀「遺憾の意」を発するにとどめてきた。
日本人同士ならこれでいいだろう。
相手の意を汲み取って「もう勘弁してやるか」となるんですよ。
でも世界は違う。
違うことは違うとハッキリ!しっかり!言わないと。

遺憾の意?
そんなこと言われたらこっちも困るなんて言うことは、そういう事実はあったと認めるんだな!と解釈されかねない。
ましてや河野談話や村山談話で形式上認めちゃってるからね。
(そう言うたらもう許すと韓国に騙されてね)
こうして事実で無いことがもう世界に広まってしまっているし。
国連人権委員会のクワラスワミ報告まで出されてしまったしね。

日本政府も外務省も「遺憾の意」しか言えないのなら、これはもう地方都市が頑張るしか無いでしょ。
言葉ではなくハッキリと態度で示しましょ。
何だったら朝鮮戦争時にアメリカ軍も朝鮮人慰安婦を活用してただろうが!とでも言ってやりましょ!
(むしろ今日本軍の性奴隷だったニダ!と言ってるクソババア元慰安婦の中にはどう考えてもそれは朝鮮戦争時では?と思われるのもいくつもあるからね)

そしたら、大阪市に対して左寄りの方々から「冷静になれ」「話合え」と。
そんな左の代表であり、従軍慰安婦問題発端の張本人でもある朝日新聞が吉村市長に「姉妹都市解消は待て」と社説に。
それに対し、吉村市長が反論。↓
朝日社説「ちょっと待ってほしい」→大阪市長「こっちのセリフだ」 米の慰安婦像めぐる場外戦

ほんまそれ。
まさにそれ。

お前が言うな!

て話ですよ。

家を放火魔に燃やされて財産を全て無くして茫然自失になってる家主に放火魔から「まあ冷静になれよ」と言われているようなもんですよ。
アホか!て話ですよ。
この前の維新のあだっちゃんやないけれど、ほんま「朝日新聞、死ね。」ですよ。

話合い?
話合いに応じないのは吉村市長では無くで向う側だ。
言うてもダメなら態度で示せ!
オレは大阪市の吉村市長の考えを断固支持する。
そしてこの吉村市長の態度を政府と外務省にも少しは見習って欲しいもんだ。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。