4月になりました。
とうとうオレも社会人20年目突入であります。
オレが就職した時にオギャアと生まれた赤ちゃんが成人式を迎えるんですよ。
20年と言えばそれくらい長いんですよ。
あと数年もすりゃオレが社会人になった時にまだ生まれてもいなかった方々と一緒に仕事することになるんだな…。
さらにもう少し年数が経てば自分の子供と同じくらいの人たちと仕事することになるんですよ。
嗚呼、月日が経つのはなんて早いんでしょう。
…て、結婚してないので子供は居ませんけどね…。
さて。
新年度に替わる直前、すなわち3月31日ですわ。
4月1日付けで異動する後輩ちゃん(29歳独身)が「ねえ、最後だから言っておこうと思って…。」と。
何ですの?と尋ねたら「察してよ…」と。
え?まさかの告白か!?
…と思ったら、案の定違いまして。
後輩ちゃん「分かんない?実は…例の彼(ジャニーズ系イケメン)から告白されたんですよ~
」と。(ジャニーズ系イケメンの記事はこちら)
後輩ちゃんは常々言っていた。
「こっちから告白したら負けだ」と。
で、告白されたことを受けて「ワタシの勝ち!」と高らかに勝利宣言をしておりましたが、完全に浮かれきったその姿はオレには「彼に完敗」したようにしか見えなかった…。
ま、楽しけりゃいいでしょう。
新天地でいろいろストレスもあるだろう。
彼氏と楽しくデートして、日々の鬱憤を晴らしなさいな。
最後に後輩ちゃんが「ねえ、ワタシと離れるの寂しい?寂しいでしょ!?これからも苦しい時とか寂しい時にはお互い連絡を取り合いましょうね!」と。
そして…。
新年度突入して2日目、すなわち4月2日。
後輩ちゃんから「元気?」と連絡が。
まだ2日(実質1日)しか経ってねー!
ま、そういうキャラだからこそ世代問わず男女問わず好かれるんだと思う。
そのキャラを大事に仕事に恋にがんばれよ!後輩ちゃん!
で、だ。
とうとう始まった新年度。
この時にも少し書きましたが、この4月から環境が大きく変わりまして。
まず、大幅組織変更によりオレが所属した部が解体され、オレも違う部の所属になりました。(勤務地もやる仕事内容も一切変わりませんが…
)
で、所属していた課所も2つに分割されました。
そして旧所属の時からの居残り組はオレともう一人だけで、バカ上司を含め全員交代というある意味斬新な人事異動もありました
更にはバカ上司に替わる新上司がまたすこぶる評判が悪い
実は…。
この新上司になる人物とはオレが新人時代に何度か一緒に仕事してんですよ。
(当時はまさかオレの上司になるなんて思ってもなかったけどね。)
その時の印象は「すごくいい人」だっただけに、やっぱり20年と言う年月は人を変えてしまうのかな…なんて思ったり。
で、4月1日に早速会議をする、と。
「ヤダな…」なんて憂鬱になりつつも、前日に「会議で何か事前準備しておくものありますか?」と恐る恐る確認したら「別に何にもいらんでー
」と、軽~いノリで。
へ!?何だか拍子抜け。
前のバカ上司なんて資料持参は言われなくても作っておくのが当たり前。
その資料にしても内容よりもフォントがどうだの色使いがどうだのグラフがどうだの、まったく内容に関係ないところでウジウジ言われてちっとも会議が進まず。
もちろんその後に業績に関してフルボッコに遭うのがパターンだった…。
それが「何も準備物はいらない」とはコレいかに!?
でも、逆に資料も何も無しの状況でいろいろと突っ込まれたら太刀打ちできない…。
それはそれで逆に怖い…
で、会議スタート。
…つか、雑談スタート。
今期の方針とか、今期すべきこととか、すべて雑談形式。
そして本当に資料不要。
終始ゆる~い空気で会議終了。時間的には4時間半ほどの長丁場やったけども、まったく疲労感も無し。
コレが会議なの!?みたいな、今までとのギャップに逆に戸惑ったり。
「もしかして、この人やっぱいい人!?」みたいに思ったり。
でも、かつての部下だった人に聞くと「その緩い雰囲気に騙されるな」と。
新年度になってまだ3日。もうしばらく油断ならんと言うことやな…。
最後に。
去った後輩ちゃんに代わり、新たにやってきた「野球で例えたら2番バッター」の女子(30代半ば独身)。
見た目は…年相応って感じ。(←失礼!?
)
(後輩ちゃんは29歳ながら童顔で見た目は大学生くらいだったのよ)
何より、後輩ちゃんとはキャラがまるで違う…。
一言で言えば「真面目か!」…みたいな。
まだ最初なんで本性を現して無いのかも知れないが、現時点での印象は真面目。むしろ堅すぎる。
(新上司同様、こちらも後輩ちゃんとのギャップにやや困惑
)
後輩ちゃんが言った「2番バッター」の例え、何となく分かる気がする。
野球なら確実に送りバントを決めるタイプの人間やな…。
そんなこんなで始まった新年度。
新たな人物に囲まれて、この先どうなって行くことやら。
願わくばストレスも無く平穏無事に過ごしたい。
でも、平穏すぎてブログネタが無くなるのも個人的には困るのだが
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
とうとうオレも社会人20年目突入であります。
オレが就職した時にオギャアと生まれた赤ちゃんが成人式を迎えるんですよ。
20年と言えばそれくらい長いんですよ。
あと数年もすりゃオレが社会人になった時にまだ生まれてもいなかった方々と一緒に仕事することになるんだな…。
さらにもう少し年数が経てば自分の子供と同じくらいの人たちと仕事することになるんですよ。
嗚呼、月日が経つのはなんて早いんでしょう。
…て、結婚してないので子供は居ませんけどね…。
さて。
新年度に替わる直前、すなわち3月31日ですわ。
4月1日付けで異動する後輩ちゃん(29歳独身)が「ねえ、最後だから言っておこうと思って…。」と。
何ですの?と尋ねたら「察してよ…」と。
え?まさかの告白か!?
…と思ったら、案の定違いまして。
後輩ちゃん「分かんない?実は…例の彼(ジャニーズ系イケメン)から告白されたんですよ~

後輩ちゃんは常々言っていた。
「こっちから告白したら負けだ」と。
で、告白されたことを受けて「ワタシの勝ち!」と高らかに勝利宣言をしておりましたが、完全に浮かれきったその姿はオレには「彼に完敗」したようにしか見えなかった…。
ま、楽しけりゃいいでしょう。
新天地でいろいろストレスもあるだろう。
彼氏と楽しくデートして、日々の鬱憤を晴らしなさいな。
最後に後輩ちゃんが「ねえ、ワタシと離れるの寂しい?寂しいでしょ!?これからも苦しい時とか寂しい時にはお互い連絡を取り合いましょうね!」と。
そして…。
新年度突入して2日目、すなわち4月2日。
後輩ちゃんから「元気?」と連絡が。
まだ2日(実質1日)しか経ってねー!
ま、そういうキャラだからこそ世代問わず男女問わず好かれるんだと思う。
そのキャラを大事に仕事に恋にがんばれよ!後輩ちゃん!
で、だ。
とうとう始まった新年度。
この時にも少し書きましたが、この4月から環境が大きく変わりまして。
まず、大幅組織変更によりオレが所属した部が解体され、オレも違う部の所属になりました。(勤務地もやる仕事内容も一切変わりませんが…

で、所属していた課所も2つに分割されました。
そして旧所属の時からの居残り組はオレともう一人だけで、バカ上司を含め全員交代というある意味斬新な人事異動もありました

更にはバカ上司に替わる新上司がまたすこぶる評判が悪い

実は…。
この新上司になる人物とはオレが新人時代に何度か一緒に仕事してんですよ。
(当時はまさかオレの上司になるなんて思ってもなかったけどね。)
その時の印象は「すごくいい人」だっただけに、やっぱり20年と言う年月は人を変えてしまうのかな…なんて思ったり。
で、4月1日に早速会議をする、と。
「ヤダな…」なんて憂鬱になりつつも、前日に「会議で何か事前準備しておくものありますか?」と恐る恐る確認したら「別に何にもいらんでー

へ!?何だか拍子抜け。
前のバカ上司なんて資料持参は言われなくても作っておくのが当たり前。
その資料にしても内容よりもフォントがどうだの色使いがどうだのグラフがどうだの、まったく内容に関係ないところでウジウジ言われてちっとも会議が進まず。
もちろんその後に業績に関してフルボッコに遭うのがパターンだった…。
それが「何も準備物はいらない」とはコレいかに!?
でも、逆に資料も何も無しの状況でいろいろと突っ込まれたら太刀打ちできない…。
それはそれで逆に怖い…

で、会議スタート。
…つか、雑談スタート。
今期の方針とか、今期すべきこととか、すべて雑談形式。
そして本当に資料不要。
終始ゆる~い空気で会議終了。時間的には4時間半ほどの長丁場やったけども、まったく疲労感も無し。
コレが会議なの!?みたいな、今までとのギャップに逆に戸惑ったり。
「もしかして、この人やっぱいい人!?」みたいに思ったり。
でも、かつての部下だった人に聞くと「その緩い雰囲気に騙されるな」と。
新年度になってまだ3日。もうしばらく油断ならんと言うことやな…。
最後に。
去った後輩ちゃんに代わり、新たにやってきた「野球で例えたら2番バッター」の女子(30代半ば独身)。
見た目は…年相応って感じ。(←失礼!?

(後輩ちゃんは29歳ながら童顔で見た目は大学生くらいだったのよ)
何より、後輩ちゃんとはキャラがまるで違う…。
一言で言えば「真面目か!」…みたいな。
まだ最初なんで本性を現して無いのかも知れないが、現時点での印象は真面目。むしろ堅すぎる。
(新上司同様、こちらも後輩ちゃんとのギャップにやや困惑

後輩ちゃんが言った「2番バッター」の例え、何となく分かる気がする。
野球なら確実に送りバントを決めるタイプの人間やな…。
そんなこんなで始まった新年度。
新たな人物に囲まれて、この先どうなって行くことやら。
願わくばストレスも無く平穏無事に過ごしたい。
でも、平穏すぎてブログネタが無くなるのも個人的には困るのだが

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


