goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

ガールズケイリン開幕です!

2012年07月01日 10時56分57秒 | 時事ネタ
ガールズ競輪が48年ぶり復活!7月1日に平塚競輪で開催(夕刊フジ) - goo ニュース

2011年2月26日のブログにオレは女子競輪のコトを書いた。
あれから月日は流れ、そして今日…。

ついに!…

平塚競輪場で!…

ガールズケイリンが開幕です!

オレは競馬一筋やから競輪の経験は無いけども、競輪も競馬も同じ公営ギャンブルや。
こういう新しい試みは成功を祈らずにはおれないね!

だいたい名前が良いやないの。

「ガールズケイリン」

「ガールズ」
その響きはまるでAKB48を連想させるよう…。
うら若き乙女たちが熱きレースを繰り広げる。
スケベ心満載のおっさんたちの心を揺さぶる抜群のネーミングやと思います
実際、選手の顔写真とかガールズケイリンのサイトに出てたけども、ガールズというには…いや、これ以上は申しますまい(←失礼

で。
ルールの方は男性とは少し違うみたい。
危険防止の意味もあるし、ロンドン五輪でケイリンが種目に導入されたこともあって国際ルールに近い形みたいやな。
男性競輪にはお馴染みのオレにはイマイチ良く分からん「ライン」ってのもガールズケイリンには無いみたい。
つまり、国際ルールに近い形の中で、純粋に力と力がぶつかり合うレースになるみたいや。
これならギャンブルとしてではなく、スポーツとしてガールズケイリンを見ることもできそうや。

ただ…。
そうなると気がかりなのが昨年ブログにも書いたけども、以前あった女子競輪が衰退してしまった理由でもある…
①男子と比べれば選手の数が少ない
②選手間での力の差があり過ぎてレースが堅く収まってしまうことが多く、ファンから見てギャンブルとしての魅力が乏しかった

…って懸念が再度浮上しないだろうか?

スポーツとしては面白い(かも知れない)ガールズケイリンも、ギャンブルとしての魅力が乏しければ意味がない。
だって、競輪はギャンブルなんやからね。
ガールズケイリンが男性レースの合間に行われるエキシビジョンみたいなものなら話は別やろうけど、男性と同じくファンはお金を賭ける対象なんやから。
これが面白くなければ…

ファンはお金賭けない→売上下がる→ガールズケイリンのレース削減→女子選手は稼げない→選手が減る→ギャンブルとしての魅力が無い→ファンはお金賭けない→売上下がる…→そのうち廃止

…と、以前廃止になった時とまったく同じパターンになってしまうわな

そうならない為にも、今日を皮切りにデビューする女子1期生たちの役目は大きいと思うし、彼女らをサポートする主催者やら関係者もかなりの努力が必要やろね。
幸い今は昔と違ってメディアも発達してるから、ガールズケイリンの魅力を発信しやすい環境にあると言える。
初日の今日は注目度も一番高いやろし、上手く宣伝したってや!
そして…。
2期生、3期生、そしてその後もどんどん女性選手が続く為にも頑張れ!今日デビューの1期生たち!

追伸。
偶然今日はスカパー無料開放デー。
オレも今日くらいは公営ギャンブルファンとして、応援の意味でも平塚競輪の中継を見てみよう。
ちなみにガールズケイリンは今日の平塚競輪の6Rと7Rですよ


平塚競輪
http://www.shonanbank.com/index.php

ガールズケイリン
http://www.girlskeirin.com/

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。

↓↓↓便利でお得な法人ETCカードの情報はコチラ↓↓↓