goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

プロ野球の慢心

2006年08月19日 16時00分30秒 | 時事ネタ
巨人戦より高校野球、視聴率連日10%超え (日刊スポーツ) - goo ニュース

視聴者は面白いものを見る。
ただそれだけの話やん。

プロ野球選手も自覚せえよ。
金もらってプレーしてるんやで。
野球を見せて金もらってるんやで。
レストラン行って、金払ってマズイ食いモン食わされたらどうする?
「二度と行くか!」と思うやろ。
同じことやで。

オレがプロ野球嫌いなんはテンポが悪いから。
高校野球も同じ9回までのはずやのに、何でプロはあんな試合時間長いん?
プレー時間自体はたぶん大差ないやろ。
おそらく攻守交替のときにダラダラ走って守備についてるからやろ。
バッターボックスに入るときの時間も長い。三振したら走ってベンチに帰れ!チンタラ歩くな!
高校生のときは全力疾走できんのに、なんでプロになったらダラダラする?
慢心?甘え?全力疾走できないほど疲れてる?

あと、「この試合に勝ちたい」という必死さの違いもあるんかな。
高校野球は負けたら終わり。だから勝ちにこだわる。
そんな必死なプレーが見てる方にも伝わってくるもんね。

とにかく、結果が高校野球に負けてるんやからお粗末な話やで。
プロなら試合を見せるんじゃなく「魅せて」くれ。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ