goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

素人が見たW杯

2006年06月24日 11時56分22秒 | 時事ネタ
中田泣けた、何やってんだ日本/F組 (日刊スポーツ) - goo ニュース

サッカー無関心のオレ。
オフサイドもイマイチ意味分かんね。
そんなオレがドイツW杯の日本代表について思う。

「ブラジルには負けてもFIFAランクでは日本より格下のオーストラリアやクロアチアには勝てる」って、試合前から思ってなかったか?
それが初戦のオーストラリア戦での3失点が物語っている。
自分たちを過信した時点ですでに勝負あった、って感じ。

クロアチア戦だったかの前に、シュート練習ばっかりやってた日本代表。
今頃そんな練習?大丈夫かい?オレはそう思ったよ。
それはええとしても、結局練習の成果出ず。
全試合通してシュート少なくなかったかい?

中田ヒデ。
憎まれ口をたたき、あえて嫌われ役に回った、的な書き方してるメディアもあった。
チーム内では確かにそれでええかもしれん。
でもブラジル戦後のインタビュー。
インタビュアーをバカにしたようなあの態度はいただけません。
インタビュアーはサポーター代表。
そのインタビュアーをバカにすることは、応援したサポーターをバカにしたのに等しい。
ちょっと後味悪いぞ。

ブラジル戦後に抗議の電話したヤツら。
サッカー協会批判。ジーコ監督批判。
そんなことしてどうなんの?だったら自分が監督やったら?
自分ができもしないことで相手を批判するのは愚の骨頂。

なんやかんやで日本のW杯はもうおしまい。
4年後頑張ってくれ。

にほんブログ村 ニュースブログへ

無責任なトップを愚痴る

2006年06月24日 07時27分59秒 | 独り言
我が社は某大手メーカー100%出資の子会社である。
よって我が社の社長や部長はその某メーカーから出向してきた人間である。
平均3年から4年で交代し、親会社や関連会社へと移っていく。

我が社は今年度から非常に業績不振である。
社長や部長は叱咤叱責する。
「このままでいいと思っているのか!」
「現状の打開案を考えろ!」
んなこたぁアンタらに言われんでも分かってるよ。
いろいろ考えはしてるさ。結果が出えへんからこっちも困ってるんやろ。

一番ムカツクんは、トップに立つあんたらが何の打開策も打ってないことや。
冒頭で触れたように、我が社のトップに立つオッサンどもは出向社員や。
3年から4年経てば別会社へ異動することが分かってるからまったく責任感が無い!
口先では業績の上がらない会社を憂えているが、「結局ワシらには関係ない」オーラが見え見え。
このオッサンどもがやってることといえば、業績の上がらない社員や課所長を「見せしめ」のように社員の前で「無能」呼ばわりしてののしることくらい。
こんなことやってたらますます空気が悪くなる。
出向社員とはいえ、今はこの会社の一員やろ。社員一丸となって頑張らなアカン時やのに社員の気持ちを離れさせてしまうようなことしか出来へんとは…。
社員をののしる前に、自分らの無責任さを改めろ。

こんなトップじゃ社員のモチベーションも高まらへんで。
騎手が無能だったら、優秀な競走馬も能力は100%発揮しない。
そして走る気を無くした競走馬はどんなにムチを入れても絶対に全力で走らない。

オレはもうこの会社に愛着は無い。
どうにでもなれ。

にほんブログ村 日記ブログへ