goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

これで普通なら世の中みんな優等生

2006年04月29日 12時00分51秒 | 時事ネタ
高2男子生徒を殺人容疑で逮捕 和歌山の写真店主殺害事件 (朝日新聞) - goo ニュース

また高校生か…。世の中どないなってんねん。
ま、それについては今日は述べない。
オレが言いたいんは学校のコメントに対して。

「学校の行事などで積極的に活動する普通の快活な生徒だった」

セイセイセイ、ちょっと待ったりーな。
わざわざ大阪の学校から転校してきてる時点でまず普通やないやろ。
つーのもこの学校、ハッキリ言うてわざわざ転校までして入る学校やないで。
それを親の仕事の都合で引っ越した、とかやなく親元を離れて一人で来ている時点で前の学校では普通の生徒でなかったことは想像に難く無い。
ま、これはオレの勝手な解釈や。
この学校に入りたくて頑張って入った他の生徒には失礼やからこれ以上言わんとくわ。

本題はここからや。
学校行事で積極的に活動するのはエエことや。これだけやったら確かに普通の生徒やで。
授業中イヤホンで音楽聴いてた?
なあ、コメントした教頭先生。アンタんとこの学校は授業中勉強せんと音楽聞いとってもエエの?これが普通の生徒なんか?
まあ百歩譲ってこれは普通としといたるわ。
問題は次や。
怒られてむしゃくしゃしたから放課後誰でもええから殺しに行ったやと?
なあ、これでも普通の生徒なんか?
普通の生徒は腹立っても人は殺しに行かんで。

恐ろしい学校やで。
これで普通やったら世間で言う「不良」生徒はこの学校じゃどんだけワルやねん。
考えただけでも怖くなるわ。

あと、テレビのインタビューでは「生徒には命の大切さを教えたいと思います」とか答えとったな。
あのなあ、なんで高校生に今更「命の大切さ」を教えなアカンの?
小学校に入りたての子供と違うんやで。
「こんな子供に育てない為にも、親への指導を徹底します!」ぐらい言うたれや。

この手の事件があるといつも学校に非があったかのようなこと言うたり、ワイドショーなんかでは特にそんな風に報道されたりする。
今回も100%非が無いかいうたらそうじゃないかもしれん。
でも学校に何もかも責任があるかのようなこと言うから、本来は家庭で教えるべきことまで学校の責任として押し付けるバカ親が増えるんや。

にほんブログ村 ニュースブログへ