平成26年1月2日
新上総国観音巡礼も6回目となった。 正月でもあるし、南房旅行を兼ねて回ることにした。
今回で結願の予定だ。
先ずは市原で残った31番からとした。
第31番 釈蔵院 この地の名刹である。 ご住職(女性)に親切にご案内いただき、ご接待いただいた。(感謝である)
記念にご本尊様の前で女房と1枚撮らせていただいた。
第3番 圓明院 牛久の札所である。ここの観音様は「琵琶首十一面観世音菩薩」という珍しい観音様であるが今回はお目にかかれなかった。 春のご開帳寺に再訪したいものである。 ここの宝筐印塔は立派なものである。
第5番 歓喜寺 参道石段脇の十二支の飾り物が面白い。
これは戌。 こんなのが12体あります。
第6番 玉泉寺 本尊の阿弥陀如来三尊仏
境内からの眺め。 周囲は農家が点在。
平成26年1月3日
第7番 最明寺 御宿の札所である。 ここが結願寺となった。 結願に相応しい立派なお寺でご住職にもお世話になった。
本堂から観音堂への急な石段。 参道脇には、水仙が咲いていた。
観音堂
観音本尊
せっかく、御宿まできたので「月の砂漠公園」をぶらり。20年振り位だろうか懐かしい。
無事に新上総国観音も結願できた。ありがたいことである。 今年は「葛飾坂東観音」、「秩父観音」そして今回、結願した「新上総国観音」もご開帳である。 体調を万全にしてお詣りしたいものだ。
あぁ今日もいい一日だった。 今年も良い年でありますように。
新上総国観音巡礼も6回目となった。 正月でもあるし、南房旅行を兼ねて回ることにした。
今回で結願の予定だ。
先ずは市原で残った31番からとした。
第31番 釈蔵院 この地の名刹である。 ご住職(女性)に親切にご案内いただき、ご接待いただいた。(感謝である)
記念にご本尊様の前で女房と1枚撮らせていただいた。
第3番 圓明院 牛久の札所である。ここの観音様は「琵琶首十一面観世音菩薩」という珍しい観音様であるが今回はお目にかかれなかった。 春のご開帳寺に再訪したいものである。 ここの宝筐印塔は立派なものである。
第5番 歓喜寺 参道石段脇の十二支の飾り物が面白い。
これは戌。 こんなのが12体あります。
第6番 玉泉寺 本尊の阿弥陀如来三尊仏
境内からの眺め。 周囲は農家が点在。
平成26年1月3日
第7番 最明寺 御宿の札所である。 ここが結願寺となった。 結願に相応しい立派なお寺でご住職にもお世話になった。
本堂から観音堂への急な石段。 参道脇には、水仙が咲いていた。
観音堂
観音本尊
せっかく、御宿まできたので「月の砂漠公園」をぶらり。20年振り位だろうか懐かしい。
無事に新上総国観音も結願できた。ありがたいことである。 今年は「葛飾坂東観音」、「秩父観音」そして今回、結願した「新上総国観音」もご開帳である。 体調を万全にしてお詣りしたいものだ。
あぁ今日もいい一日だった。 今年も良い年でありますように。