葛飾坂東観音巡礼(4)

2014-04-07 20:31:00 | 葛飾坂東観音
平成26年4月7日
今日が葛飾坂東の結願の日である。 気持ちを込めて参拝しよう。

昨夜は、栃木県真岡市・井頭温泉の「チャットパレス」というところでご厄介になったのだが、これが実に良い宿だった。 公営で安くて、清潔で、温泉が良くて、食事は絶品だった。 写真は部屋からの朝景色。 いい雰囲気だ。


真岡に来たのだから真岡駅に寄らねばと思った。 SLで有名だ。 駅舎が面白い。


32番 如意輪堂 平成14年に新築されたお堂と伺う。 大変に美しい如意輪観音様である。 あまり綺麗なのでお手伝いの方に伺ったら、なんと前回のご開帳の際、盗難にあって新しく造ったとのこと、心なき者の仕業だ。



33番 円満寺 往時はここが結願寺だったのであろう。 名刹である。 境内も美しい。 観音堂内には立派な観音本尊と百観音が安置されている。


ご開帳用の大きな絵馬。人々の願いが沢山記されていた。


鍋入観音近く。 鍋入観音は前回参拝したのだがこの時観音堂の周りの桜は、まだであった。 満開時に再訪しようと思って、今日再訪した。 実に見事だ。




34番 養生寺 結願の札所だ。 無事に巡礼も結願した。 心を込めて参拝。
小さなお堂であるが、実に立派な十一面観音様である。 往時は、立派な方の信仰が厚かったのであろう。 ほれぼれするお顔立ちである。 お堂の隣は香取神社。


お堂境内には桜の大きな古木があり、これが満開だった。


お堂の周囲は、春の花で美しい。 結願寺らしい良い札所だ。


帰りの昼食は、中華料理屋さん。 ここからの豊田城(公営の施設)


あぁ今日もいい日だった。 無事、結願できてうれしい。 のどかな旅だった。 地方霊場の良さを満喫した旅でもあった。 次はどこを周ろうかと思案中だ。 今年は、阪東、秩父、新上総もご開帳である。 早く、西国三十三も回りたいものだ。

葛飾坂東観音巡礼(3)

2014-04-06 20:56:00 | 葛飾坂東観音
平成26年4月6日
葛飾坂東巡礼も3回目となった。 今回は、1泊2日で残札所を回りたいと出かけた。
先ずは、番外の八町観音である。 花が美しい札所である。 東国花の寺百寺でもある。
境内も整っていて美しい。 牡丹寺との言われる。


番外 永光寺
大きな美しいお寺である。 この地の名刹だ。 境内には沢山のお堂、お花、石像もある。 ご住職様にご案内いただき堂内も見させていただいた。 欄間の飾りが凄い。


21番 遍照院 ここの観音様は馬頭観音である。 葛飾坂東では、ここだけだろう。 堂内でお姿を撮らせていただいた。


22番 宝蔵寺 歴史ある寺。 お堂も立派である。


23番 長性寺 22番のすぐ近くであった。 観音堂は昭和53年のご開帳時に新築されたとのことです。 地域の方がお守りしているようです。


24番 圓能寺 美しい聖観音様が印象的です。


25番 大善寺 ここも廃仏毀釈で廃寺となったようですが観音堂は、しっかり守られご開帳時は地域の方で運営されているようです。 境内は桜が綺麗でした。


ここの飾り物は愉快です。 「蜜姫と珍宝立五郎」でした。 この飾り物は一目見て懐かしくなりました。昨年、猿島坂東を巡礼した時、猿島11番25番 常繁寺にあったものと同じでした。 のどかなものです。 お賽銭を入れると着物の裾が開くのです。


26番 一乗院 整ったお堂です。


27番 真定院 元は真浄院といっていたようです。
お堂を案内する観音旗の数が凄いです。 これだけで地域の方々の熱意が感じられます。 境内では大カラオケ大会も催されていました。 ご開帳は地域の方々にとって一大イベントでもある訳です。


番外 小久保堂 ここの札所で特筆すべきは、この札所が小久保家個人で管理されていることです。 大きな農業を営んでおられますが、何百年もの間、観音様をお守りしてご開帳時寺には、ご家族で接待もしてくださるのです。 頭が下がります。


28番 福智院 この札所も地域の方が管理されています。 


29番 千手堂 関戸観音とも呼ばれ、地域の方の信仰厚い観音様です。 関戸交差点のコンビニのすぐ裏手でした。


30番 普門院 ここも廃仏毀釈で廃寺となりましたが観音堂は守られ、いまでも地域の方の信仰を得ています。 美しいお堂です。


31番 観音寺 この札所だけが栃木県野木の札所です。


昭和30年代と思われる民家の風情の飾り物です。 こんなのもいいなあ。


今回は、泊りの旅なので目いっぱい回りました。 宿は真岡井頭温泉です。

あぁ、今日もいい日だった。 天候も下り坂の予報だったが、まったく問題なし。 日頃の行いかなぁ。 やっぱり観音様のお蔭だろう。 明日は結願の日である。