恩師を訪ねる

2012-09-17 19:22:00 | ノンジャンル
2012/9/17
信濃旅行の帰りに中学校の恩師、塩野入先生を訪ねた。先生は長野の東御市にお住まいである。20年近くもお会いしていないのでお顔を見たくなったのだ。



なんといっても先生を有名にしたのは、中学生の学校での喫煙を退治した話で著書「教師が変われば生徒が変わる」もお書きになっている。この事件は私の育った中学の話でないが長野県中で新聞ネタにもなった。
話の概要は、校長として赴任した中学校が大変荒れており、生徒が校内で喫煙をしていたのだが、ただ「煙草を止めよ」と指導するのでなく。教師の管理下に喫煙室を作って、生徒と会話しながら本数を減らし、結果として喫煙がなくなった話である。このことが県の教育委員会の知ることになり、指導方法の是非が問われたのである。 このような本音の生徒との係わりや教師への指導を通じて、荒れた中学を一変させたのである。 
正に建前の指導でなく本音の指導であったのだ。昨今の学校内での「いじめ」の多発のニュースに接すると先生の偉大さがよくわかります。こんな先生でしたから、大好きな先生で今でもお付き合いさせていただいています。

下記は著書の前書きで本の概要がわかります。


小一時間談笑しご健康を祈って失礼した。 帰りには先生が育てた「プラム」をたくさんいただいた。
今度、お会いできるのは何時のことだろうか、お互いに健康であればチャンスもあろう。 先生ありがとうございました。

あぁ、今日は特別にいい日だった。

2012秋の信濃②

2012-09-17 15:13:00 | 旅行
2012年9月17日
朝、五時半起床。 安楽寺、常楽寺、北向観音を散歩した。 時間が時間だけに参拝者はいない。静かな佇まいが素敵であった。 これは、案内板。


宿に戻り朝風呂、朝食後に再度、同じコースを歩いた。
安楽寺の八角三重塔(国宝)。 以前にも参拝したが、あらためて、この塔の美しさに惹かれた。


常楽寺、ここは、本堂裏の重文の多宝塔が見逃せない。
これは本堂。 見るもの多し。


温泉地を後に、前山寺へ向かう途中の田園地帯。
背景は独鈷山です。


稲の収穫時で気持ちが休まる風景が一杯でした。


前山寺の三重塔、この塔も実に美しい姿である。


参拝時、前山寺本堂の屋根修理が行われていました。 珍しい風景なのでしばらく職人さんの連携プレーに見入っていました。


別所から上田へ、女房が上田城を見たことがないというので寄りました。


上田を後にして東御市へ、ここには中学の恩師がお住まいなので訪問。(別掲)


2012秋の信濃①

2012-09-16 15:01:00 | 旅行
2012年9月16日
今年の残暑は異常だ。多少の涼を求めての信州小旅行をした。
今回は、松本の牛伏寺に寄りたかったので中央道経由にした。
八ヶ岳PAからの八ヶ岳である。


最初の目的地は松本市郊外の牛伏寺である。

昨年の秋に、20年かけて回った信濃33観音を結願したのだが、その中で20番の長安寺(岩井堂)は無住であったため、ご朱印は、いただいていないままである。ご朱印は、27番の牛伏寺でいただけるので、今回、当寺を再度参拝することにした訳である。 正に名刹である。信濃では、厄除けの寺としての方が有名である。

松本から長野道で姥捨まで
姥捨の棚田である。ここは「田毎の月」で有名なスャbトである。丁度、刈入れのシーズンで「日本の秋」を感じた。(お奨めャCントです)




姥捨を後にして別所へ、別所温泉が今宵の宿である。
信濃観音の結願のお礼他、様々な祈りをこめて「北向観音」の参拝。何度も参拝したお寺であるが、いつ訪れても風情がある。


夕食後、夜の散歩がてら、また観音様参り。 境内の地蔵様も良い風情である。


あぁ、今日もいい日だった。 故郷、信濃を満喫した。