花見のはしご

2008-03-29 17:45:00 | カメラ・ウォーキング

明日は、写真同好会の、お花見撮影会だが、朝起きてどうも気持ちが落ち着かない。
例年見る「東京の花」も見ておきたいとの気持ちがあるからだろう。
急遽、出かけることにした。ここ2~3年は「千鳥が淵」オンリーだったので「新宿御苑」に行くことにした。「満開」であった。人も多い。カメラを構えている方が毎年々々増えている。
世の中、毎日、暗い事件が起きているのが信じられない。皆、いい顔をしている。
先ず、一枚は「ヨウコウ」という桜だ。ピンクのいい色だ。隣に「アメリカ」という品の良いのが並んでいる。


↓マクロでも一枚。


御苑は、小池が多いので池に映る桜も中々である。


しばらく散策して休憩、ここの休憩所の後には、有名な「ハナモモ "源平"」というのがある。
一本の木に、赤と白が同居している珍しいやつだ。撮っては眺め、眺めては撮ってである。


散策も終わり近くになって、「枝垂れ」の良いのに出会った。足元に水仙が数輪ある。脇役に登場させた。


ついでに、もう一枚。御苑一番の八重桜の木である。(さすがに、まだまだだ。去年は、4月15日頃満開  安部総理のご招待の日だった) また、来たくなるなぁ。


御苑で、しばらく撮ったら、もう昼だ。昼飯を食べて、このまま、家に帰ろうかと思ったが「待てよ」である。帰路に「墨田公園」に寄ることにした。本所吾妻橋駅から歩いて5~6分。隅田川の両岸の「ソメイヨシノ」が綺麗だ。遊覧舟も多く風情がある。ここの花見客も、また皆良い顔をしている。下町の花見風情である。


結構歩いた、程よく疲れた。
あぁ、今日もいい日だった、
明日天気にな~れ。


オセロ(白は白く、黒は黒く)

2008-03-02 13:43:00 | カメラ

久し振りに露出のお遊びをしてみた。
最近、カメラ仲間でも露出で悩んでいる人もいるので、12年程前に
露出の勉強をしたことを思い出しながら実験した。
下の写真3枚は、露出の補正をしないで(カメラの出目)撮ったもの。
1枚目は白石のみ、2枚目は黒石のみ、3枚目は白黒交互である。
露出データ(絞り固定でカメラ任せ)も記した。

1枚目はどうだろう。白が灰色がかっているのが分かる。
(ISO100 F10 1/250sec) <測光モードは以下も全て多分割>


2枚目はどうだろう。黒が白っぽく見えるのが分かる。
(ISO100 F10 1/80sec)


3枚目はどうだろう。1枚目、2枚目に比べて白は白、黒は黒となっている。
平均的な反射率が18%グレー値に近いのだろう。
(ISO100 F10 1/200sec)

撮影データを見てこんなに変化するのかとあらためて思う。
反射光式露出計(カメラに内蔵型もこれ)は、世の中の反射率の平均が18%グレーだと決め付けて設計されている。だから、白い物を撮ると灰色に黒いものを撮っても灰色になるのである。
そこで、18%グレーの板で露出を計り、この値で撮ったのが4枚目の写真である。
なんと、露出計の出目は、3枚目の白黒交互と同じであった。(ISO100 F10 1/200sec)
露出計も設計とおりの出来映えだと安心した。



白い花をアップで撮る時、プラス露出補正する必然性があらためて理解できる。
5枚目の写真は18%グレー板。昔、こいつには随分お世話になったが最近は殆ど使っていない。
手抜きが多くなったことと、この原理を理解してから、多少の自信がついたのも事実。

こんな事を教えてくれたのは、会社の大先輩のSさん。最近飲んでいないなぁ。電話してみよう。
あぁ、今日もいい日だった。来週は「河津桜」の花見に行こう。


ブログ・オープン

2008-03-01 09:40:00 | ノンジャンル

 ブログをオープンした。
「日記」という言葉には、アレルギーがある。
夏休みの宿題の「日記」のことなど思い出したくもない。
殆ど、まじめに書いた記憶もない。夏休み終了直前の苦闘は地獄だった。
 ブログというのは、Web Log のことだと聞いた。
長年、コンピュータの仕事をしてきて、ログという言葉の感じは、
「特別な動作の記録」といった感じがぴったりなので、このブログでも、
日記でなく、必要な時の「メモ」といった感じで運営したいと思う。
三日坊主と言われないためにも・・・
 当面、カメラ、写真、パソコン等の「メモ」を残すつもりである。
ボケ防止に役立つといいのだが・・・

オープン記念に「カタクリ」を掲載