goo blog サービス終了のお知らせ 

凡夫の日常(たんたんぴー日記)

たんたんぴー(キジョラン)は綿毛のついた種です。風に吹かれてどこに飛んでいくやら。淡々坦々にも通じる気持ちです。

曹洞宗は朝鮮半島で何をした

2019-03-26 | 日記
韓国聯合ニュースによれば
青森県の雲祥寺住職の一戸彰晃氏が25日、韓国南西部、全羅北道群山市の姜任駿(カン・イムジュン)市長から名誉市民証を授与され、名誉市民になった。
 一戸氏は曹洞宗の僧侶。日本が朝鮮半島を侵略する過程で曹洞宗が加担した罪を反省し悔いる意味で、2012年に同市の東国寺に懺謝(仏教用語で許しを請い謝ること)文を刻んだ石碑を建てるのに尽力した。 
 また旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」を同寺に設置するための費用を集める募金活動を主導したほか、日本で収集した韓国の遺物を群山市に寄贈するなどした。

朝鮮半島で悪事を犯したのなら謝罪すればいい。虚偽の慰安婦像設置プロパガンダに協力し反日行為をするとは。対馬から盗まれた仏像の取返しは無視か。くされ宗教だね。

人生の目的

2019-03-26 | 日記
人生の目的はなにか。人生とは何か、目的とは何か。人生は生まれて死ぬまで。目的とは歩んでいく方向だ。人生の目的とは生きること、生き永らえ子孫をのこすことが最大の目的だ。生き方は自由だ。生き永らえ子孫を残すのは生命体共通の目的だ。人間だけが特殊でない。人間は万物の霊長という生物の中の特別な存在だという思いあがった考えにとらわれると生き方が不自由になる。でも人間は思考する動物でもある。人生考えてくれ。