凡夫の日常(たんたんぴー日記)

たんたんぴー(キジョラン)は綿毛のついた種です。風に吹かれてどこに飛んでいくやら。淡々坦々にも通じる気持ちです。

真冬なのにゴキブリが出た

2016-01-28 | 日記
 暖冬ではあったが沖縄で観測史上初めて雪が降るという40年ぶりの大寒波が日本列島を覆い東京でも最低気温が連日マイナスを記録した。何と先ほど体長3ミリほどのゴキブリの幼虫が床を這っていた。すぐ殺したがここ5年ほどゴキブリの幼虫は夏でも見たことがない。家は古屋で高断熱建物ではないが今年の暖冬で室内は朝の最低でも10℃以下にはならない。それにしてもどこに卵が産みつけられていたのか。忍者ゴキブリには悩まされる。


窓の結露は断熱だけでは逃れられない

2016-01-14 | 日記
 窓ガラスの結露は冬の悩みである。昔は単板ガラス1枚なので前面にびっしり結露し畳まで濡れ畳がカビで黒ずんだ。戸建てに移って結露対策を始めた。ペアガラスは多少ないが結露は防げず。このときはロールカーテンだったのも災いした。次いで厚さは8mmくらい結露防止断熱材をカーテンとの間に置いたらかなり改善。インナーサッシ(内窓)が効果あると聞き設置した。ぐっと改善したがまだまだ。この夏に鉄製雨戸の内側に発泡ウレタンを吹き付けた。朝の部屋の温度が昨年の冬より2~3℃高い。でも、昨今の寒さで結露する。断熱材を外と内のサッシの間に置き、さらに内窓とカーテンの間にも置いてみた。なんと結露している。結露しているのは断熱材を置いた場所だ。空気の流れが悪くなりガラスが冷え結露しやすくなっているようだ。これ以上の結露防止対策はエネルギーを使ってガラスを温めるしかないようだ。

windows10をインストールしたらネットに繋がらない。

2016-01-08 | 日記
 おっかなびっくりでwin7と8を10にアップグレードした。7は動作が遅く半分お蔵入りのノート。ダメもとでやってみた3時間ほどかかった。入れてみると動作が軽い。使い勝手はかなり変わったが、ま、軽くなりいいか。調子に乗って8もアップグレードした。こちらは1時間少しで終了。あれ、インターネットに接続しない。接続されていないというメッセージ。あれれ困った。アンダーバーの右下インターネット接続のアイコンをクリックしたらネットワーク接続済みと書いてある。?接続なのになんで。次を開くと最後にオン、オフスイッチがあってオフになっていた。オンにしてめでたし。
 どこかで設定ボタンを間違えたか。このようなパソコン操作では操作したことを記憶していないことがある。やらかしたか。最初からオフだったか。でも7ではなんともなかった。

電気料金が変。

2016-01-05 | 日記
 東京の12月の平均気温が2℃ほど平年より高かったと報道があった。暖冬だ。で、12月の電気代が昨年より5千円安かった。電気器具の使用状況から妥当な金額である。じゃなぜ減ったか理由が分からない。昨年と電気器具の使い方は同じである。エアコンの使い方だけでは5千円も下がらない。エアコン1台の月間電気使用量は厳冬期で5千円くらいである。そういえば昨年は電気代が高かった。エアコン1台運転だったのに2台運転のときと同じだった。昨年の電気代が異常だったのか。

タンタンピー

2016-01-01 | 日記
 タンタンピーは藪の木に絡む蔓植物で秋になると綿毛をつけた種がびっしり納まった薄緑の袋状の果実ができる。子供のころはタンタンピーと言っていたが謎の植物だった。ネットでタンタンピーを検索しても何も出てこない。タンタンピーとは何かを知ったのは昨年TVの高尾山の自然を紹介する番組のなかで、あっこれだ、これこれと見覚えのあるタンタンピーを見つけた。何十年も頭の片隅にあった植物がキジョランということを知った。誰の頭の中にもないだろうがあれはやはりタンタンピーだ。