カボチャの育て方をネットでみていたら・・・
「芯を止めて2本仕立てに」とあったのでおばさんも芯を止めてみました。
何時もはカボチャは自然に任せて伸ばし放題・・・
なので蔓がいっぱい出て実はたくさんつけるものの・・・
重さで棚が悲鳴を上げるし、蔓の始末も大仕事・・・
ウリハムシ君が飛び回っているのでまだネットをかぶせたままにしてあり
今年はいかがなりますことやら・・・
カボチャの育て方をネットでみていたら・・・
「芯を止めて2本仕立てに」とあったのでおばさんも芯を止めてみました。
何時もはカボチャは自然に任せて伸ばし放題・・・
なので蔓がいっぱい出て実はたくさんつけるものの・・・
重さで棚が悲鳴を上げるし、蔓の始末も大仕事・・・
ウリハムシ君が飛び回っているのでまだネットをかぶせたままにしてあり
今年はいかがなりますことやら・・・
スイカのネット外したらウリハムシさんが襲来・・・
ペットボトルの捕獲器では追っつかないので補虫網を修理・・・
近づくと飛んで逃げるところを・・・
おばさん、昔取った杵柄???
網を振り回して一網打尽にできるはず(W)
余った苗を植え付けたおまけのキュウリ・・・
根付いてきたようなので支柱を建ててやり
おまけなので支柱もありあわせで、
「もっとしっかりしたのを建ててくれないと」と
キュウリさんからクレームがつくかも?(W)