絹さやの初収穫をしました。
初めての花が開花して20日しかたっていないのにしっかり鞘ができ初収穫です。
草丈も約1m以上になりました。どんどん花がついているので収穫が楽しみです。
4月10日、桜の花が満開になると同時に背丈は小さいながらけなげに花をつけました。
昨年12月8日に友人から苗を頂き、移植しました。(残念ながら写真がありません)
絹さやの初収穫をしました。
初めての花が開花して20日しかたっていないのにしっかり鞘ができ初収穫です。
草丈も約1m以上になりました。どんどん花がついているので収穫が楽しみです。
4月10日、桜の花が満開になると同時に背丈は小さいながらけなげに花をつけました。
昨年12月8日に友人から苗を頂き、移植しました。(残念ながら写真がありません)
ゴールデンウイークが始まりましたが毎日が黄金週間の私はまったくの平常生活です。
今日はきゅうりの苗の本葉が出てきたのでまだまだ小さいですが移植しました。
大きくなることをまったく考えなしに種をまいたので苗がひしめきあっている状況です。
この状態で大きくしてしまうと根が絡み合って移植したらたぶんだめになるだろうと
判断して移植を強行しました。
押しくらまんじゅう 状態の苗です。
乾かないように根元には落ち葉の堆肥をしっかりかけてガードしました。
全体は瓜羽虫予防と風除けのためにしっかりネットで囲いました。
久しぶりの雨で畑もやっとしっとりしてくれました。
種から育てたトマト・ナス・モロッコインゲンの移植作業をしました。
まだ、苗は小さいのですがポットの中では根がいっぱいにはって
毎日の水遣りが大変ですので手抜きをするために早々の移植です。
しかし先日までの暖かさがうそのように低めの気温です。
1株つづにビニールで覆いをすればいいのですがここでもお得意の手抜き作業です。
天井に穴を開けたビニールのトンネルで覆いをして風と寒さから守ります。
両サイドは閉めずにあけた状態で植えつけました。
水ナスです。
中球トマトです。
モロッコインゲンです。
昨日4月9日の天気予報は「雨」とのこと
期待に胸を膨らませて待っていたがこれじゃ濃霧???と変わらないんじゃないの???
でも贅沢いっちゃいけません天からのプレゼント。
降水量0ミリでも、空気が湿っただけでも、野菜はしっかり吸い込んで元気になるー~
今日は一気にアップしちゃいます。
今話題のほうれん草。あと数日で食べごろ!(2月22日播種)
パセリ(1月31日播種)
トマト(2月22日踏み込み温床に播種)
ナス(2月22日踏み込み温床に播種)
かぼちゃ(3月11日播種)
ブルーベリーの花がもうすぐ咲きます
ブルーベリーはネットで囲って鳥にとられないように・・・(蜂さんは入っていいよ。しっかり受粉お願いね)
絹さや(小さいのに花が咲きました)
ソラマメ(枝が伸びる前に花がついた)
レタス移植(2月22日踏み込み温床に播種)
モロッコインゲン(3月31日踏み込み温床に播種)
芽をきりかけました。