goo blog サービス終了のお知らせ 

ネギの畝上げ

2025-08-31 00:00:00 | ネギ類
昨年暑い夏にネギの根元を触ってネギが弱ってしまったので
今年は暑い間は触らず追肥もしていなかったので
ここで追肥と畝上げをして・・・
これからしっかり太らせておいしいネギに仕上げようと・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの除草

2025-08-08 12:00:00 | ネギ類
ネギの除草を・・・
畑を始めたころ先輩から「ネギは草を取らないと溶けてしまうよ」とおそわったことがあります。
昨年は暑い時期に根元を耕耘して畝上げをしたところ
暑さに負けてしまったので今年は除草だけにして・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ定植

2025-06-28 14:00:00 | ネギ類
台風の影響で一雨あって土が湿って所で
櫓ネギと下仁田ネギを定植を・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの畝上げ

2025-06-04 13:00:00 | ネギ類
ネギの畝上げを・・・
ネギは草に負けると教えていただいたのは畑を始めたころ・・・
ネギの白い部分を長~くするには畝上げをしてその都度追肥が必要・・・
九条ネギ、夏ネギ、櫓ネギ、下仁田ネギ、愛知一本ネギとネギだらけになるほど植えて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギ

2025-05-27 12:00:00 | ネギ類
種を播いて苗を育てた下仁田ネギ・・・
苗が大きくなりすぎてきたのに植えつける場所にまだ他の作物が占領しているので予定していた場所ではないところに定植を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫓ネギ

2025-05-08 14:00:00 | ネギ類
櫓ネギに珠芽が付いてきました。
この 珠芽を仮植えしておき10cmくらいになれば定植を・・・
昨年は植え替え時期に熱さがきつくて植え替えができなく
苗を増やすことができませんでした。
今年こそ早めに定植して株を増やさねば・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ

2025-04-17 12:00:00 | ネギ類
畑のあちらこちらに出てきますが我が家ではほとんど利用しないニラ・・・
先日テレビで簡単で美味しいニラ玉の料理方法を見たので試してみると結構簡単で美味しい・・・
なので、ニラの栽培をしようとあちらこちらに生えているニラの葉っぱの太いのを選んで移植を・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ植え変え

2025-04-08 12:00:00 | ネギ類
九条ネギの残りを植え替えて・・・
畑仲間のOさんから頂いた愛知産の一本ネギも植え付けて・・・
後は6月ごろにMさんから冬ネギの苗をいただき植え付け予定・・・
おばさんがハウスで育てて居る下仁田ネギも植え付ける予定・・・
畑がネギ・ネギ・ネギでいっぱいに(W)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギ

2025-03-21 12:00:00 | ネギ類
ハウスに播いた下仁田ネギ・・・
ほそ~~~いかよわい芽が見えてきて・・・
昨年もこの時期に種を播き苗を作り4/11に定植し生育期間が長く1年かかって育てた下仁田ネギ・・・
甘く柔らかくおいしくいただきましたが
残り少なくなってきておりネギ坊主が上がり始めてきています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギ

2025-03-07 12:00:00 | ネギ類
下仁田ネギをハウスに播種・・・
昨年、一昨年は自家採種種を播いたのですが
種が交雑していたようなので今回は購入種を蒔いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする