goo blog サービス終了のお知らせ 

あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

熱海 HISTORICA GP 残念ながら・・・

2012-09-29 01:06:46 | Weblog

熱海 HISTORICA GPですが

楽しみにしていた熱海銀座での展示には漏れてしまいました。

なので彩雲号は長浜海浜公園にて終日展示です・・・・・・・・・・・


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海HISTORICA.G.P 29日開催 | トップ | 熱海 HISTORICA G... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旧車イベント (はるりか)
2012-09-29 13:42:11
こんにちわ
お天気にも恵まれ、絶好の熱海日和ですね!
彩雲さんはじめ、本日、熱海に行ける方々とても羨ましいです

昨晩、ずいぶん遅くの帰宅だったのですね
...お疲れさまです
そして朝早く出かけたとのことで、車の運転気をつけてくださいね

また、報告お待ちしています
返信する
Unknown (来週標準)
2012-09-29 14:26:25
こんにちは。
先ほど見に行ってきました。
実際の車を真近で見れたのには感動しました。

それと、銀座に展示されない無いのは残念でした;
返信する
本日、突然失礼しました (wayne)
2012-09-29 18:51:55
本日、会場で声をかけさせて貰った熱海の隣の函南町のものです。

気軽に対応いただきありがとうございました。予想通りの好青年(?)という感じを受けました。

会場全体も予想以上に賑やかで、最初は熱海銀座に行く予定だったのを変更したのですが、かえって沢山の車を見ることが出来て良かったです(彩雲さんは熱海銀座残念だったかと思いますが・・・)。楽しいイベントでしたね。

展示されているコルトも中に置いてあるパンフレット等、熱海への想いが伝わっていました。
自分自身も近いこともあって毎週のように熱海に来ており、とても好きな町です。
古いものがそのまま残っているところがあり、懐かしい感じのする町だと思います。

また、差し入れは車のイベントに合わないものでしたが楽しんでいただければ幸いです。

今後もブログ楽しみにしています。
返信する
長浜海浜公園 (DMR)
2012-09-30 00:24:15
こんばんは!

今日は彩雲さんとコルトに一目会いたくて

長浜海浜公園に行ってきました!

着いてすぐに見つけたコルト。

嬉しくて写真を撮りまくってしまいました!!

しかし、彩雲さんの姿は見えず…

お話したいな~と思っていましたが

またいつかお会いできることがありましたら

楽しみにしております!!

銀座に飾られるコルト…見たかったな~
返信する
帰宅 (彩雲4号)
2012-09-30 21:34:25
はるりかさん
>>絶好の熱海日和~
天気が良すぎて暑く焼けました(笑)

>>報告お待ちしています
大野屋編の続きがまだですが早めに書きたいです。

来週標準さん
お越し頂いたのですね。
ブログを拝見しましたが腕を組んでいる男は
まさに小生です(笑)
コメントを残そうと思いましたが
アメブロのIDを持っていないので書けませんので
失礼致しました。

>>銀座~
商店街に展示されている車達を見て
何故漏れたのか納得しました(笑)

函南のwayneさん
とてもステキなモノを頂いてしまい恐縮です(汗)
いや~、好きなので嬉しかったです♪
ちょっと勿体なくて暫くは置いておきますね。
何かいい事があった時に頂こうと思います。

>>好青年
いや小生はもう中・・

>>会場全体も予想以上に賑やかで
そうでしたね。私も想像以上でした。

>>置いてあるパンフレット等
熱海高原ロープウェイのパンフが部屋から見つからず
直前まで探したのですが断念しました。

>>想いが伝わっていました。
ありがとうございます(涙)

>>とても好きな町です。
いい町ですよね♪

>懐かしい感じのする町だと思います。
そうそう!

DMRさん
いらして頂いたのですね!
不在だった時はたぶんステージにかぶりつきだったのかもしれません。
せっかくお越し頂いたのに失礼致しました(汗)

>>嬉しくて写真を撮りまくってしまいました!!
ありがとうございます。
写真を撮られるのは名誉な事なので嬉しいです。
でも実際はブログで見るとキレイですが
かなり痛んでいるのがお分かりかと思います。

>>またいつかお会いできることがありましたら~
きっとお会い出来る日があると思います。
一番確実なのは福島屋旅館に「展示」されている時だと
思います(笑)
今回のイベントは色々あって面白かったので
来年も多分出させて頂くと思います。

いろいろお話ししませうね!

みなさんありがとうございました。




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事