あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

亀山温泉ホテル

2020-04-23 22:53:20 | 

YES、COKE、YES!

このフレーズを聞くと80年代を感じてしまうがもはや懐かしい年代だ。

6、70年代のレトロブームの次に来ている80年代ブーム。

今回はそんな80年代の香りを感じるホテルのご紹介。

書こうと思って埋没してしまっていましたが

訪れたのは2018年7月の事。

いすみ鉄道を訪れる際に何度も脇を通りかかり

その外観から勝手に80年代な空気を感じていた。

いつかは泊まってみたい、と思って2018年の暑い夏に泊まった際のレポートです。

朝も早くから出発しその夜のお宿「亀山温泉ホテル」を横目で見て

いすみ鉄道沿線をドライブ。

国吉駅近くの商店街を散策してから引き返し「亀山温泉ホテル」に到着。

白亜の壁に赤い屋根! いいです!

140コロナ似合います。コルトだと時代が合わないのでコロナで来て間違ってなかった(この頃コルトは事故で入院な訳もありましたが)

この角度で見ると910ブルーバードの低グレード車にも見えます。

玄関から外を見た様子。

タイルやガラスドアの丸い取っ手にも80年代な雰囲気を感じます。

ご丁寧なフロント上の「フロント」サイン。上には600型電話の業務用?

 

 

お部屋の畳はナウくなっています。

部屋から湖ビュー。静かでノンビリできます。

山の中なのでクルマの音もしない。何もせずにノンビリする方に最適です。

テラスでくゆらす煙草はマイルドセブンであって欲しいな(意味不明)

浴室はどこか懐かしくお風呂は黒いお湯が売りでしたが撮影していません。

夕食

食堂で頂きました。おいしかったけど大食いの私達にはちょっと足りなかったかな。

(この後にもお料理は出てきましたが)

廊下の雰囲気や階段も80年代な感じがして良かったのですが

何故か写真を撮り忘れてました(涙)

80年代に青春を過ごした方々には懐かしく思えると思える宿です。

 

再現ドラマとかの撮影に使って頂きたい物件です。

帰りの出発の際にスタッフの方に記念写真を撮ってもらいました。

険しい顔をしているのは日差しが眩しかったからです。

暑かったけど冷房車なのでヘッチャラ(死語の世界だな)

帰りはドライブを楽しみ

海岸脇のクルマ留めが貴重です(某映画に何度か出てくる貴重な海岸)

東京湾フェリーに乗る前に念願の鋸山登山自動車道路に。

「タク上がり」ではなくこのクルマを新車から買った140コロナさんの愛車は

プロパンガスを力にぐいぐいと上がって行きます。

コルトだったらちょっとキツかったかな。

ヤシの木と営業用小型タクシー 

南国ムードです。

 

あれからもう2年。

亀山温泉ホテルも営業自粛が続いているようでして。

再開する日を祈念しております。

ホテルのHPはこちら⇒亀山温泉ホテル(今は休止のお知らせが立ち上がります)

 

今回の旅のお土産…

国吉の酒屋で140コロナさんが見つけた

ニッカデラックスという「ハイニッカウイスキー」

絶版らしくもったいなくて未だに封を開けられません。

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの壁を飾るのは

2020-04-19 22:36:25 | (旧車)

私が今でもお気に入りの部屋に住んで数年が経つが

白い壁に飾っているのは最近まで氷川丸のポスターしかありませんでした。

私はあまり壁に飾り付けるのが好きではない。

何も無い白い空間が好きなのだが半年程前から新たに飾っているのがこちら。

自動車のカタログはあまり集めたりしないが

そのカタログを初めて観た時、素晴らしさに感動すらした。

130セドリック営業用車

もともと低グレードのタクシーが好きだがこの写真には

他のタクシーカタログには無い魅力が溢れているように見える。

スタンダードゆえの飾り気の無いプレーンな車体

バイアスタイヤにお椀キャップ

オーバーライダーの無い営業用車らしい潔いメッキバンパー

どこかのテストコースで写したであろう街なかでは撮れないバンクのある背景

リーフリジッドならではなボディが右に傾斜し

躍動感溢れる走行姿勢

カタログモデルならではな「TAXI」行燈

そして上下の青いカラーは良く観ると都会の首都高速道路

新型を誇らしげる右下の 「NEW CEDRIC」の文字

 

完璧だ・・・さぞ名のあるお方の作品に違いない

 

真っ白な壁も味わったがアクセントを入れる為にこのカタログが手に入ったら

飾ってみたい。

そう願ってから数年後にやっと現物を手に入れて額も買ったが

そのまま飾るのはもったいないのでスキャンしサイズをアップした複写品を

飾っている。

小さなカウンタースペースで飲食をしながらこのポスターを飽きる事なく

眺めている。

しかし

ここに来て20年ほど探し求めてきたこちらを入手出来ました。

黄色ラインがアクセントになっているこの表紙

カタログの内容も知りたくて長年探し求めていたが

やはり前述のセドリック130タクシーにはかなわないか…

いや、たまには生活に変化を付ける為に変えてみるか

楽しい悩みです。

 

それにしても

低グレードの箱型セダンタクシーは何故こんなに私を魅了するのだろう…

チェッカーカラーのクラコンなんて欲しい現代の車のトップです。

買えないけどね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのインチャージ

2020-04-16 23:58:48 | HOTEL

勤務するホテルのヘルスクラブ(スポーツジム)休業も半月で終わるかと思っていたが

来月の7日まで延びてしまい私は前所属のハウスキーピングのまま。

仕事内容も減っていき社内は静まりかえっています。

休憩時に休業中のヘルスクラブに行くと残った先輩スタッフ達が

あの日以来お客様の来なくなった施設を毎日「掃除」している。

 一か月が過ぎ

 何を掃除しているのだろう

 

そんな疑問を抱えていた先日

出社するとハウス課長から

「インチャージ(当直責任者)をしてもらえないか」と

打診された。

ついに来たか。

かつては私もこなしていたが二年半前の話し

責任も仕事内容も今の仕事レベルとまるで違う

清掃業者に指示書を作成しゲストの入電対応、顧客の手配内容を探し

引き継ぎ帳を作成etc…

既に離れてしまった私にそんな簡単に出来る訳がない

しかし上司から命じられて「出来ません」などと言いたくない

懇願するような課長へ「分りました。やってみます」

と答えるしかなかった。

昨日はそのインチャージ業務の初日で同僚に教えてもらいながら

インチャージ席に座っていた。

「まさか再びこの席に座るとはな・・・」

かつて使っていた資料はサーバー整理で削除されており

ロッカーに残していた手書きの

当時のノートを読み返しながら過ぎていった。

そのノートやメモ帳がせめてもの救いだった。

あと数日で独り立ちの当直勤務

そしてこのインチャージ業務を覚えてもヘルスクラブが再開し

元に戻るまでの半月しか役に立たない。

そんな時に頭をよぎるのがヘルス会員の方から聞いた

『困難を嘆かざる事』との言葉。

何故かその時から頭に残っているその言葉を何度も反すうし

電話で話した安全体操さんの「信頼されているからこそです」

同じく私以外に唯一ヘルスクラブからコンシェルジュに出向している

Iさんの「任せられているんですよ」

その言葉を胸に

この困難を乗り切ろうと思っている。

ブログに書いてしまったこの泣き言を職場では口にせずに・・・

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島京急ホテル

2020-04-04 13:27:35 | 

今もっとも注目されている話題といえば

東洋一と謳われた「城ヶ島大橋」の通行料が無料化された事だろう。

城ヶ島大橋、渡橋料が4月1日から無料に

赤木圭一郎さん主演の「霧笛が俺を呼んでいる」にも出てくる城ヶ島大橋。

償却期間はとっくに過ぎているが水産業の為に作った橋だそうで有料のままでした。

無駄なお金は使いたくないが観光地で払うタバコ銭程度のお金を料金所で支払う事。

有料である事が好きでした(煙草銭といっても今はかなり高価となってしまったが)。

昨年に新聞で無償化されるとの記事を読んだのだが合わせて

「城ヶ島京急ホテル」も立て替えられると報じられた。

城ヶ島京急ホテルといえば京浜急行が経営するホテルで

以前は「城ヶ島温泉ホテル」との名前でした。

 

城ヶ島温泉ホテルといえば売りは「コロナ風呂」

 

今はどうなっているのか?

神奈川県民ゆえになかなか訪れる事がない観光地城ヶ島へ

建て替えられてしまう前に泊まりに行こう!

と140コロナさんと泊まってきました。

が、ブログに書くのが面倒で・・・最近そんな事ばっかり・・・

しかし気付いたら城ヶ島大橋が無料化されてしまい書くなら今しかないので

今更書いています。

2019年1月

泊まり勤務が終わり泉岳寺から三崎口まで2100系フル乗車。

終点三崎口に到着。

この先の未成線も気になる存在です。

折り返しでシートが自動で転換される姿を見学し

お迎えのコロナタクシーが待つ駅前に出ると

元はとバスを改造した京急オープンバスもいました。

140コロナ営業用車

本来は乗車料を払わなくてはならないクルマでお出迎えなんて恐縮です(汗

城ヶ島へ渡るのは人生で三度目。一度は小学校の遠足、二度目は免許を取って数年後に雨の中のドライブ以来。

渡る前に停めて料金所をガン見しようとするもそんな雰囲気ではなく写真も撮れませんでした(汗

旧  城ヶ島温泉ホテル

現 城ヶ島京急ホテルに到着です。

コルトよりもコロナ風呂を探しに来たのだからコロナで来館するのが正解!

なんか本当にタクシーで来たみたいだ

外観はあまり変わっていないようです。

(写真は翌日の撮影)

当然の事というのか残念ながら内部はナウく改装されており60年代の空気は

感じられませんでした(普通の方にはそれでよい)

旧ロビー

現在

 

お部屋は清潔感のある和室で島ゆえに景観も良かったです。

夕焼けがキレイでした

(【お願い】夕暮れの海を独身40代の男が二人並んで眺める姿を想像し泣かないで下さい!

憐れむような目で見ないで下さい!嫌なんです、そういう風に思われるの!

寂しくなんかないですから!)

 

このコーナーも現存せず

 

さて、目的のコロナ風呂を探しに行きましたが

当然のようにそんな風呂は改装されており普通のお風呂でした。

でもキレイでお湯も良かったです。

かつても城ヶ島温泉ホテルと「温泉」とついておりましたが

人口ラジウム鉱泉だそうです。

たしか浴室内は撮影禁止だったと思うので画像はありません。

なのでホテルのHPから

食事は部屋食にしてもらいました。

この後にも出てきましたが画像は(酔って)撮り忘れ。

翌日は天気も良く富士山もくっきりと見られました。

朝食は食堂で海を観ながら

江ノ島が裏から見るのも城ヶ島ならではの新鮮さです。

ノンビリ過ごし出発後は島内を散策。レジャーですから。

 

気になる飲み屋を発見し今度は電車で日帰りで来ようと。

城ヶ島京急ホテルはスタッフさんも料理も良く

「また来たい!」と思わせる魅力がありました。

書いていてまた泊まりたくなりました(笑

近場のホテルや旅館への旅も楽しいです。

城ヶ島京急ホテルの公式サイト

    追記:2020年5月27日  営業終了が発表されました。

    城ヶ島京急ホテル営業終了

さて、本来の有料道路の料金所は帰りに動画でなんとか撮影出来ました。

 

今はどうなっているのでしょう?

 

その後、宿泊特典で頂いた油壷マリンパークの入場券で園内に入り

60年代の残照を探して遊んで帰りました。

旧 入場券売り場?

 

元食堂 

 

140コロナタクシーでコロナ風呂を訪れる旅 【終了】

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする