昨日は学園委員会があり、各委員会では子どもたちが積極的に活動に取り組む姿がありました。
給食委員会は「給食クイズ」を考えています。本日から各教室で見られるようになっています。答えはお子さんに尋ねてみてくださいね。
掲示委員会はクリスマスの掲示について相談中でした。
体育委員会は「彩都ピック」について話し合っていました。昨年の楽しい取り組みを思い出します!
保健委員会は、良い睡眠についての啓発をポスターとPowerPointの2通りで伝えようと企画中。
代表委員会では、「いじめ防止」の取り組みについて話し合っていました。
図書委員会では、さまざまな方法での図書案内について考えていました。たとえば名古屋の本の紹介には、歌を歌うなどの工夫も!
園芸委員会は中庭の花壇を整えていました。
NIT情報技術推進ネットワークの方を講師としてお招きし、5年生から9年生が情報教育講演会をおこないました。「無料Wi-Fiはすべてに位置情報がついています。どこの場所でゲームをしていることまで分かります。」というお話から始まり、みんな「え!」と驚きの声をあげていました。アプリの紹介がある度に「それ知ってる!」と近くの人と盛り上がりましたが、過去のトラブル事例を聞くと「えっ?」「それって!」と、すぐに静かに聞き入っていました。
子どもたちにとっては身近なものになっているようで、真剣に話を聞く姿勢から「これはしっかりと聞いておかなければいけない」という空気を感じました。インターネットやSNS等は便利ですが、個人情報などが特定されてしまうなど危険性もありますので、使い方については十分気を付けていきましょう。
※「彩都の丘だより10月号」でお伝えしておりました保護者のみなさまへのオンデマンド配信ですが、急遽講師が変更となったため調整が困難となりました。よって今回は配信ができないことを、どうぞご理解のほどよろしくお願いします。
お昼休みには5年生から9年生の代表委員が多目的室に集まりました。今回の集まりでは「いじめ防止に向けて、みんなでつながりをもてるオリエンテーションを考えよう」をテーマに話し合いました。年生がさっとすぐに動き、自然な形で5~9年生の交流が始まりました。一貫校ならではの多くの学年のやり取りの姿が素敵でした。