彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

10.21 学園の様子(第13回運動会)

2023年10月21日 | TOP連絡事項

 

本日、第13回彩都の丘学園運動会をおこないました。絶好の運動会日和となり、大グラウンドには青空が広がっていました。子どもたちは、これまでの練習の成果を保護者のみなさんに見てもらおうと全力で演技や競技等をがんばっていました!
保護者のみなさま、本日はご来校いただき、子どもたちに大きな声援を送っていただきましてありがとうございました。今日は、お子さんから、たくさんのお話を聞いてください。そして一人ひとりのがんばりについて、ぜひお話してくださいませ。  
 
閉会式では1~6年生の団体演技、7~9年生の学年演技へ校長からの講評がありました。コメント全文を掲載いたします。

 1.開会式(教室にて)












2.3年「三冠王つなひき」

3.2年「走れ!かがやけ!ゴールをめざせ!!」

4.1年「チェッコリ玉入れ」



5.3年「Wake up!~めざめろ 3年フルパワー~」

3年生一人ひとりのパワーを187人分集めたら、本当に大きなフルパワーが大グラウンドに爆発しました。実行委員さんのメッセージにあったように、大きく踊り、最後に高く投げられたカラフルなタオルも素敵でした。元気にあふれていて「決めポーズ」も「かけ声」もフルにそろっていました。気持ちをあわせたからですね!見ているわたしたちもwake up して、元気になりました。



6.2年「かがやけ!!みんなのキャラクター」

交流会では8年生が手拍子して見守っていました。空に届くほど、一人ひとりが精一杯に腕を伸ばしていました。全身をつかって、のびのびと演技していました。クラスカラーのフリンジが風になびいていました。様々なジャンプのシーンもたくさんありました。ひとりではできない、175人のウェーブは見ごたえがありました。「はねる」2年生の姿は、とても輝いていました。 



7.1年「1(ワン)ピース~みんなが1つに~」

キラキラと輝くポンポンを持って、ダンスするはじめての運動会でした。みんなでよく練習したことがわかりました。最初は難しかったことも、繰り返すうちに上手にできて、リズムにあわせてみんなで練習することも楽しくなったのだと思いました。よくがんばりましたね。みなさんの元気と笑顔が、見ているこちらにも伝わりました。ひとりではできないけれど、みんなでできることを楽しんだ運動会になりました。



 

8.4年「翔けろ!!疾風の如く!!」


 

9.5年「棒 for it!」



10.6年「100,000mm走」



11.4年「輝け みんなの色」

見どころは「心をひとつにしたウェーブと実行委員が考えたダンス」というコメントがありました。なにより強く感じたことは「呼吸がぴったりそろっている」ということです。呼吸をそろえて、動きをそろえて、曲ともぴったりあっていました。隊形移動も素晴らしいでした。工夫がいっぱいあって、感心しました。スカーフを自由に活用していました。動きがとてもシャープで格好良かったです。みんなの色がキラキラ輝いていました!!




12.5年「ソーラン節でええじゃないか」

「ええじゃないか」は、楽しく、はずむそろったポーズの5年生の姿に目がはなせませんでした。楽しくみんなでがんばる気持ちが伝わりました。次に193人が「低くしっかりと腰を落としている」という気合いの姿からソーランの演技がはじまりました。どちらも丁寧につくってきたことがよく伝わりました。かけ声も日に日にそろい、本番は最高でした。学年の団結も大いに発揮されて、素晴らしいでした。ええじゃないか!5年生!!



13.6年「♡(あい)~たすけあい・つながりあい・たかめあい~」

学年で気持ちをあわせて、すてきなプログラムをつくりましたね。実行委員さんのリードで、積み上げてきた成果、集団の迫力が大いに感じられました。みなさん自身はどうでしたか。フラッグの音がぴったりそろうのは、みなさんの気持ちがそろっているから。迷いのない集団行動、交差の正確さ、198人のりりしい表情に圧倒されました。仲間を信じているからこそ、できる団体演技でした。風になびく2色のフラッグ。6年生のみなさんのつくりあげた集団のたすけあいやつながりが、今後もより一層たかまることを確信しました。



 

14.部活動対抗リレー






15.選択種目(50m走)




16.選択種目(バラエティ走)



17.7年学年競技「いつ引くの?今でしょ!!!」

クラス対抗綱引きは、クラスの団結を強めるきっかけになったのではないでしょうか。はじめから力を集めて爆発させるクラス、粘り強くじわじわ耐えながら、力を集める我慢力のあるクラス等、どのクラスにもかけがえのない個性を感じました。1本のつなが、クラスみんなをつなぐ綱(つな)のように見えました。結果ありきではなく、合図があるまでがんばりをやめない。結果を待ってみんなで受け止める姿。まさしくクラスのまとまりを強めた姿でした。交流会で6年生がみなさんの姿をじっと見つめていました。



18.選択種目(100m走)



19.8年学年競技「moving 魂入れ~絆を籠に~」

Moving玉入れというナイスアイディア!実行委員さんがリードして、準備も行っていました。やっているみなさんはもちろん、こちらも楽しい気分で応援しました。楽しみながらも、精一杯に玉入れに取り組むみなさんの姿は、学園のお手本だと思いました。おとといの交流会では、2年生、5年生と交流しました。手拍子をしたりして、しっかりと異学年を見つめる8年生の姿にも感動しました。




20.選択種目(二人三脚)




21.選択種目(男女混合1000mリレー)





22.9年学年競技「きゅうっと結んで♡~130人の絆をつなげ~」

さまざまなバリエーションのリレーを組み合わせた、クラス対抗リレーでした。みんなで協力しあって、多様な組み合わせのリレーのメンバー決めをしたのでしょうね。ペアやトリオのみなさんは、和やかながら一生懸命にバトンをつないでいました。おとといの交流会で、3人4脚の様子をみた1年生が「あんなこと、できるなんてすごーい。」「真ん中の人、たいへんやん。」と興奮していました。クラスごとにイラストをそろえたTシャツも、クラスをまとめる素敵なグッズにできました。(PTAさん、Tシャツ寄贈をありがとうございました)交流会では、手拍子や拍手で、1年生、4年生のプログラムに集中して、ずっとあたたかく応援する学園の頼もしいリーダーの姿がありました。素敵な交流会になりました。彩都の丘学園でのラスト運動会となりましたが、クラスの歴史はまだまだ続きます。応援しています。






23.閉会式(教室にて)



本日、大グラウンドに来てくださいましたすべてのみなさん!学年ごとにテーマをもって積み上げた取り組みをあたたかく見守り、応援していただきまして、大変ありがとうございました!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする