彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

6.3 学園の様子(放送全校朝会 7年道徳「みんなのよいところ」  英語の取組視察)

2022年06月03日 | TOP連絡事項
本日は放送全校朝会がありました。児童生徒指導担当の先生から、まず、4月からの彩都の丘学園の子どもたちのすてきな姿について話がありました。
「仲間にいい声かけをする姿」
「仲間のよいところをたくさん見つける姿」
「すなおに自分の気持ちを伝える姿」
授業中や休み時間にも友だちのことを思いやり、仲良く過ごすことができています。
 
一方でみんなで気をつけないといけないこともあります。
「雨の日の過ごし方」
「放課後、休みの日の過ごし方(まわりの人のことを考えて)」
「登下校中のマナーについて(防犯ブザーの扱い、植えてある木の枝について)」
みんな電子黒板を真剣な表情で見て話を聞いていました。
 
 
 
校長より、部活動等の表彰がありました。剣道やテニス、バスケットボールなど、表彰されたみなさん、よくがんばりました。おめでとうございます!





 
7年生 道徳「みんなのよいところ」
 
 ワークシートに「優しい」「誠実」「明るい」「ユーモア」など全25のキーワードが書かれています。その中から、まずは自分自身で自分はどんなよいところがあるかをふりかえり、3つ選んで記入しました。そのあと、グループの友だちのよいところを3つ選びました。いよいよ、交流です。友だちから自分のよいところを、なぜそれを選んだかの理由も発表してもらっているとき、みんな笑顔になってとてもあたたかくよい雰囲気でした。
最後のふりかえりのなかで、「友だちから選んでもらったのは自分が思っていたのとは違っていてとても意外でした。でも、そう思ってもらっていることがわかってうれしかったです。」などの感想がありました。友だちのよいところを伝えられる7年生、すてきでした。






英語の授業の視察がありました~八尾市教育委員会の視察~
 
箕面市の英語の取組について、視察がありました。箕面市教育委員会からも来られ、子どもたちと英語科の先生やALTの先生とのやりとりをごらんになりました。
9年生の英語。「call~ ~と呼ぶ」「make~ ~になる」等の表現を使って英語で自己紹介をしました。ペアになっての練習では、いきいきと英語でコミュニケーションを行う場面がみられました。
 
8年生は英語教室で英語コミュニケーションの授業がおこなわれていました。ペアになって、ゴールデンウィークにしたことなどを英語で尋ねたり答えたりしました。会話の際にはあいづちを効果的に使いながら、会話を深めようとしていました。
 
6年生の英語は、英語専科の教員とALTの授業がおこなわれていました。
どの学年も、ALTの先生の英語をよく聞いて、だいたいのなかみをよくとらえて、ペア活動で、その表現を使って会話していました。ALTの先生の表情豊かな表現をお手本にして、「自分なら、、、」と即興の表現に意欲的にトライしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする