花のお山の焼物屋

座主窯押しかけ女房山里暮らし

ヤラセじゃないって~!!

2013年08月17日 | 扶養家族

毎日暑いですね~!!

食欲も落ちてます。

我家のパンは私がパン焼器で作っています。暑いとパン食の方がすすむ私です。

たまには違うものを買って食べてみようかと思い生協のカタログを見始めたらいつの間にやらお隣に一緒に覗き込むやからが・・・

パンのページを開いたとたんポ~ンと乗っかり

「パンならパンちゃんが居るでしょ~!!」と言わんばかりにカタログの上に乗りページを隠すパン

「パンちゃんは食えないし~」それにしても偶然でしょうか~??いやいやいやいやホント「やらせじゃないって~!!」

暑さの中くだらぬお話で恐縮です。

さて本業の方も暑さめげず追い込みに精を出しております。

本日「なつかし屋」の種巻様より「夜の水分補給」にと美味しいものを頂いたようで暑い中さらに頑張っておりました。

来週から窯詰めの作業で~す。


墓参り

2013年08月14日 | 山里の暮らし

ひと昔前はお盆になると涼しさを感じる東北でしたがこの時期でも猛暑続きのこの数年

お隣の登米市中田町の夫の実家・そして両親の実家の在る石巻への墓参りは暑い中での両親の体調も考え私と夫が代わりに行くようにしていましたが今年は父の介護で出かけることが出来ず夫一人に任せました。

たぶん石巻への墓参りはしばらくの間難しい事でしょう。

年老いた両親にとってはご先祖様におまいりできないことは本当につらいことのようです。

夜に窓から見えるお月様に手を合わせる母の姿が心を打ちました。

 


ネットショッピング

2013年08月07日 | 山里の暮らし

ジジの自宅看護が始まってから本当に外に出かける時間が無くなった。

色々と考えて以前よりは午後余裕の時間が出来たけれどそれでも気分的にまだジジを置いて何時間も出かける気分にはならない

それでも食料品やら買い物はしないと生活に支障が出てくるわけですが今ほとんどのものをネットで買うようになりました。

生鮮食品は主に生協の宅配。ASKUL・LOHACO・楽天・等など今日頼めば明日には届く

ほんと便利なものですね~!

ただやっぱり旬のものは産直で買いた~い!!

アイス村でソフトクリームたべた~い!!

明日も暑そうだから行ってみようっかな~!!