シゲチャンの一人旅 Part-2

飛行機と冒険が好きな高齢者!
勝手気ままに国の内外を徘徊してます。

2015年RIAT(The Royal International Air Tatoo)-5

2015年08月26日 | 2015RIAT
今日で Avro Vulcan も終わりです。今日はギアダウン、着陸、タキシングまでです。

エアーブレーキも小さいですね最後の方でパラシュートでブレーキ掛けれる写真、
ピントがイマイチ・・・クヤシーこれで正面なら言う事無しなのですが上手くゆかないものです。このパラシュートも今年の寄付で作ったとか・・・

次回はレッドアローズとのコラボです。

2015年RIAT(The Royal International Air Tatoo)-3

2015年08月12日 | 2015RIAT
今日から3回に渡り飛んでる所は今年で見納めの Avro Vulcan XH558 ですよ。私もこれを見たさに再度RIATに来たようなもんです。チョットだけご紹介しますと初飛行は1952年8月30日、退役1984年3月、全幅30M、エンジンはあのコンコルドに付けたオリンパス593も付いてたんですよ。生産量は134機・・核爆弾も載せられました。・・・時代は変わりましたが・・・
先ずは偶然撮れました日本のP-1とのコラボより離陸まで


迫力ありますね。でも撮っていて感じた事は「唐草模様の大風呂敷」が飛んでるよう!!自分でも可笑しくなりましたが・・会場の皆さんは拍手です・・・。次は後姿です。・・・後姿が良いですね~写真では始めてかも??

今日は此処まで、では次回に・・・

2015年RIAT(The Royal International Air Tatoo)-2

2015年08月05日 | 2015RIAT
レッドアローズ、今日は第2回目として皆さんが好きなマニューバをいくつかと今年取り入れたもの、会場の雰囲気をどうぞ!!
先ずは皆さん大好きなゴッツンコと私の好きな蝶結び?一機だけ突っ込んで来て垂直に行くやつ・・・正式な名前は覚える気なし・・それと今年のマニューバ「アマチュアシャンペーン」・・上と下からこぼれるからかな?」




どうですか?垂直に上がって行くやつは凄いですね・・正面から1機だけ突っ込んで来て垂直に・・・皆さん拍手です・・。最後のフィナーレと演技後帰って来る様子。皆さん楽しそうに眺めたり、写真を撮ったりしてます。この雰囲気が好きで病み付きになります。・・・それから会場の広さが日本とは桁違いでしょう・・処で私の前の列のおじさんの帽子・・フィレッチェトリコロール(イタリアのアクロチーム)の帽子、欲しかったな~