凡人クライマー

可能性を信じて

天領の里往復、130km。+ポジ調。

2019-03-18 23:06:41 | トレーニング

ようやく体調も落ち着いてトレーニング再開。

が、体調を崩したタイミングで体力筋力も落ちたのかポジションもペダリングもしっくりこなくなってしまった。

一度楽なポジションに戻そうとステムを100mm6°から80mm20°へ。

高く遠いから低く近いへ。

走り出すとやはり上半身は楽。

骨盤を後傾気味にしてグッと力を入れる事が出来る。

序盤は調子良くシーサイドを南下。

スイカでL4、16:08 258w。

野積でもL4、09:41 263w。

割と調子も良いし原発くらいまで行こうかな〜と思った矢先、寺泊を抜けるあたりで腰に違和感。

高強度で3時間くらい走ると出る腰痛の兆しが、1時間半程で早くも出現。

こらアカンかもしれん、、、と思って天領の里往復に変更。

途中、えみ姉とスライド。走ってますね〜。

天領の里で折り返してからはダンシング多用で腰痛を誤魔化しつつ帰る。

が、徐々にキツく間瀬あたりからは死に体。

胃腸の具合も、消化が悪いのか補給食をあまり受け付けず良くない感じ。

何とか帰宅して130km。



Moeが買って来てくれてた与板の大判焼きとプロテインで補給。



ステムを短くして骨盤を後傾させ過ぎたのが腰痛の原因かなと思い、またステムを戻す。



あと尿道が痛かったのでサドルを若干の前下がりに。

セットバックを大きくして臀筋を使えるようになったけど、尿道が痛くなるようになっちゃったんだよな。。笑

そろそろフィッティング受けてみるべきかな。

とりあえずポジション調整で10kmちょっと走ったらマシだったので明日はこれで。



夜は久しぶりの同期会。

まぁ飲んで食べて、ラーメンまで食べて帰宅。



Moeが迎えに来てくれてありがたし。

帰宅後即寝。



130km+10km
TSS:271+14

最新の画像もっと見る

コメントを投稿